このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください

2011年10月11月12月合併号

解放パラダイス・青信号、小向美奈子??、牛込逍遥、九段下ビル、他。

埼玉県某所の河原で600ミリ軌匡発見!!譲っていただきました。






秋は下呂の「モトイタ」いつものサンバースキヤキ!!飛騨牛4級!!!菊乃井のケイチャンも!!!






すばらしい状態のbeta!






食事をしたドライブインにあったアグスタとカンパニョーロ満載の自転車。






これもすばらしいミバル。レーサー仕様。






当方所有の解放2輌。残念ながら1/87。27工場の2446は井門特製MKウエザリング。



銅川の2113もウエザリングしたいです。



銅川本線上り列車風。






解放重連。






ゆきかうJFとSY。あああ、開達で解放が出たら買い占めて井門レイアウトを埋め尽くすのに・・・






逆向き解放+貨車+緩急車で銅川職員輸送列車風。






ちなみにこれが実物の解放2113。銅川北站にて。2001年12月30日撮影。機材マミヤ7・80mm。1/30・F16



旅行直前、扁桃腺から来る高熱にやられ、小牧発西安行きののハーレクインエア机上では39度の熱でふらふらに。西安から
銅川はタクシーで横臥、辿り着いた銅川飯店で三日安静にした後、やっと撮れた画像です。もっとも、行動できたのは三日半のみ。
銅川のスモッグにやられて再度高熱と扁桃腺が腫れてなにも喰えず、帰国直後飯田橋の厚生年金病院に緊急入院でした。

いまだにバカですが、バカだなあっと。でもまあ、2113がスポーク動輪を履いたのは僅かな期間だったので、
反省はしていません。たぶんまあ、わたしの魂の1/3はここに埋めてきています。



ことしも神楽坂に団扇太鼓の寒行が。






なにやら木枠が到着。






「翌檜鉄道」なるレイアウト。TMS「私の鉄道」にも紹介されたことがあります。ご近所様からいただきました。






車輌たち。乗工社中心。無国籍で良いセンス。






翌檜鉄道1号機、コッペルOH開始。






ミクロウエイトでボイラ爆発状態でした。






掻き出して補修、替わりに低融合金でウエイト。






モータ乗せ換え。






テストラン。






欠品だった右バルブギア製作。






完成。






ドリルレースで・・・






安全弁一個製作。*翌檜鉄道創業者で前オーナであり、お譲り下さったI様が12月に急逝されました。弔問させていただきました。謹んでお礼いたします。今後、継承・レストアをいたします。






1号機もレストア中、完成がたのしみです。






11月。AVシステム組み替え。お世話になったVHSをようやく全廃。アンプリファイアもソニー製に変更。






あやしい工作。いまどき名刺入れ。「ラジオと工作」かよ〜






アンプリファイヤになぜかモータが着けられて。






さう!超アナログ有線リモコン!ピュアオーディオとAVセンターの華麗なる融合??






スライム??ネットで話題なのでてっきりコンビニで小向が蒸されてると。






ニコンP300にガード取付。電池蓋開放がつづいたのでSCにゆくも改善されず。改良をのぞみます。



11月下旬、新品を格安にて購入!写りと使い勝手はまあ満足なるも、ソフトケースからだして撮影しようとすると
電池蓋が自然解放して撮影できないトラブルが3件連続(>_<)新宿SCに行くと「仕様です」「修理できません」と!!
最終的に別の社員が出てきて工場送りになりましたが、修理上がりの状態は改善されず最悪の対応です。ニコンよ!
私の愛するニコンよ!!ソニーやホンダの道だけは歩むな!!



蒲田鉄模連ショー。なんと奇跡的なデットストック!!昭和20〜30年代の0番ゲージの新品が!!!!






レベッカライブDVDが限定で発売されるも、「雨の早稲田祭」が没有!!これじゃあ魅力1/3・・・・。






派手なミニ。






牛込逍遥。奇跡的昭和な道路あそび。






カニ川なる小川跡。下流にむかって。すぐ左手が漱石旧居。






カニ川、上流の柳町に向かって。






ここいらへんは弁天町。地名の由来になった弁天堂を回り込む流れ跡。往事はさぞやすばらしい情景が。






柳町の洋館。






靖国神社の喫煙所。いわくありげなキャンパーが使われています。






白銀町の旅館。環状道路のためにもうすぐ解体。






近くの工場「鋼板印刷」ここも道路予定地。






お台場モーターショー「盆栽はつくらない・つくれない」なんて言った某社社畜民僚取締役がいますが、これで500cc6発ならドカ・ハーレー以上世界一の「盆栽」です。



社畜民僚取締役に言いたいことは山ほどありますが、「盆栽」に販売で勝てない身の程を知れ。と。
世界語である「Bonsai」に対しても二重三重に失礼です。ツーリングで見かけるバイクも「盆栽」と
カワサキのWシリーズが90%以上、たまに見る貴社製はSOHCのCB750ばかりです。

彼にこの言葉を贈ります。「今の貴社で欲しいバイクはカブ110だけだ。リコール対策済のな。」



N360風。ちょっとたのしみ。






ベンリイ。そんなこといいながら軽二輪がでたらちょっとほしい。



但し、「中国製だからウチも管理しきれない」となるやもしれず。http://blog.goo-net.com/honda-ota/category_5/"




ヤマハパスのショーモデル。さすがデザインはすばらしい。






最高に気になったのがこれ!スズキ250DOHCツインのエンジン!これをトラッドなダブルクレードルに積んで、ロングタンクをつけて・・・



説明員氏に「ネイキッドで日本販売して!!」っとおねがいするも「???」マークが彼の頭上に出たので、
「だからあ、グラストラッカーをちょっと太らせたデザインで!!」っと。まあ、期待して・・・・・・・・



正直これだけを見に行ったスミダのバス。無料の報道公開時にはフードを開けてエンジンをみせて有料客にみせないのは不公平。






正直これだけを喰いに行ったマツモトローのシチュー。しあわせ。






12月。ついに解体される九段下ビルが一部公開。






1F階段下。






トイレ1。






トイレ2。






いつのまにかいちばんひくく。






部屋出入り口。






屋上意匠を内側から。






聖餐。






上野・本郷下逍遥。






神楽坂龍公亭の桂春麺。






大宮へ、池袋国鉄線の東武スペーシア。



何気なく撮った画像ですが、スペーシアも色が変わるらしいので、記録しておくものです。


大宮年末模型ショー。耶馬渓のCタンク、ちょっとほしいです。






大宮東口の「いづみや」ぱらいそ!!ぱらいそ!!!






「おらあ、ぱらいそさえぐだぁ」高尿酸値にめげず煮込み定食。必死にアルコールは我慢。ゆりのーむまんせー!!






林檎りんごリンゴ・・・






ビッグサイトヲタ祭りの装甲列車キット。残念ながら売り切れ。






もちろんしつこくもマツモトローで異形式重連。良い年越し。。






多重VHS録画風景は消えたので今年は末期国産レンジファインダーと年越し。月並みですがいい年が来て欲しいモノです・・・






このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください