このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください

2012年1〜6月号

いつもの身辺雑記です。

牛込某所の建築現場・小屋組み。



なにげない小屋組みですが、梁に古材をしようしています。




神楽坂イヴテラスの弁当。



オーブン料理のプロフェッサださうです。おいしいです。




C201タンク清掃。



前に行われたコーティングの剥がれたタンクを清掃しました。




剥がれたコーティング。








タンク内部。



赤サビは出ていますが厚みがあり穴は開いていません。錆び取りのみでシールは不要とおもわれます。




マスキングして花咲爺流し込み。



類似品がありますが、本家がやはり良いようです。




新宿ジュンク堂ラスト。



ナゾの地下6Fエレベータはのこりましたが。




7Fで降りた風景。ほとんど7F利用でした。







7Fアイドルコーナ。







サブカル本コーナ。







中国嫁日記。



月さんかわいい。




おせわになったいす。



印度屋でカレー喰って、ここでやすんで。




人文社会民俗コーナ。



たくさんの良書をはっけんしました。かえたかだうかはべつの話し。




いつもの寒行。







C201タンクキャップ空気穴あけ。



燃料落ちがわるいみたいなので。




流山鉄道の車庫裏。



ここももう新101なんですねえ。




資材置き場。



ここにむかし1055やらサドルタンクやら。




猫の「シロ」コレデオワカレ。



けむりプロのSさんとIさんにご招待いただいてモツ煮込みをご馳走になりました。
このあと、この子の訃報が入りました。まんそくにお墓詣りも行けないね。ごめんね。




早朝のTX柏の農免道から。



「今日の一枚」没でした。




うさぎやどら焼き蹂躙!!!!!。



うさぎやにとよのかを。けっこういけました。




はせ川の山菜そば。



2月にみつけた早稲田正門前の立ち喰い。いいおつゆです。熱いですが。




銀座天龍。



うまにそばと鍋貼。やはり鍋貼二枚のほうが・・・。




ニッカ。



ニッポンカメラ製のニッカ。ニッコール沈胴f2付き。




神楽坂6丁目ピエトロ。



2月末閉店。当方はせがわ派だったのであんまり。




狼藉。








スバル360純正工具。



サンバーを車検整備にだした近所の工場で。




ALTO!。



すっかりみなくなりました。




浅草のTOEI。



一台欲しいです。




稲荷町福来の四川麻婆。



まあまあ+です。




3月!サンバー消防車出動!!!!。



練習出動でせう。3台すべて年式がちがいます最高の映像です。キャンパーショーで富士重工
社員に「あれでサンバーデッキバンつくってよ」と迫るも「できません」と。




新宿三越まえの倫敦バス。








神田美土代町の看板建築。



解体の表示が出されてしまいました。戦争もバブルも生き残ったのに。




16号大島田珍来のうまにそば。



なぜか大島田近辺に行く機会がふえました。




タケサトそばのカワサキ屋。



アベンジャー。こんなタンクがあったんですね〜。




神楽坂三好弥のラーメン+カツ丼定食。



貴重な大衆食堂です。




入院。



緊急入院でした。歩いてでしたが。




流動食。



イキなもんです。




病窓からみた鋼板印刷。



道路予定ですがなぜか解体されません。




おかゆ。



イキなもんです。




4月。なんとか生還して花祭り。



きんじょのお釈迦さま。




半纏。



イキなもんです。




カニ川上流探索。源流部



電信柱左の御影石が溝の石で、このご婦人の足下あたりから流れていたそうです。
「川なんてもんじゃない。ただの溝だったわよ」とのこと。




下流に向かって。








上流に向かって。



壁のむこうが墓地です。往古はそこが池だったのでは。




下流に向かって。








下流に向かって。



いかにもなカーブ。




湿度のたかい住宅街。



いまだに部分舗装。




あやしげな柵。



ちかづいて。




川跡の溝の上には。



いまだに水がながれているのでせう。苔がびっしり。




下水道局。



ふたつの境界章が流れの証拠です。




お稲荷さんの前をながれて。



往古はさぞや。




流れ出る先は。



外苑東通りですが、なんと眼前に貰い子殺しの柳町寿産院跡が。




柳町交差点。下流に向かって。



鉛公害で有名になった柳町の谷はカニ川が作ったのですから偉大なもんです。




すぐ下流。



ひだりに別れるみちが川跡です。




欄干。



すばらしい遺構。




古刹前を。








友人宅跡。



左側が中学時代の友人宅跡です。いまだに道幅半分まで私有地です。増築しやうとするたびに
町会長さんが説得に来たさうです。




その証拠。



中央部の標識左が私有地。右が川跡。




木造建築。



上流にむかって。




弁天堂。



以前にもだしましたが、好きな風景なので。




下水蓋。



すばらしい石造り。




橋跡。



左側が漱石旧居跡。




流れ1。








流れ2。



跡のわかる最下流部です。早稲田通りの向こうは田圃だったのでせう。ほとんど痕跡がありません。




元菓子店。



元旋盤工の通塾路でした。




アキバのモールトンF。



オーナご夫妻とちょっとお話しました。




早稲田の純喫茶ロマン。








木造。



諏訪町あたり。




江戸川野田橋そばのすばらしい築堤。



ここを元気なC2が走ってきたら・・・いつ死んでもいいです。




なぞのロードスター。



市ヶ谷小学校脇で。ユーノスベースらしいですが。




うおお。



ハンバー!!ハンバー!!!すばらしい。




木造。



加賀町あたり。




木造医院建築。



市ヶ谷小学校前あたり。




評論家吉武輝子さん毘沙門天で葬儀。



なんと先月の入院はとなりの病室でした。

看護婦に「吉武さん入院してるんだ」「え?お知り合いですか?」「昭和の人間はみんな知ってた有名評論家だよ!」
嗚呼、昭和はとおくなりにけり。

当方宮子あずささんのファンです。黙祷。




放下着。新宿文化財。



カニ川上流部並びの古刹。住職は中学の同級生。たのんで僧籍とろうかな。




のざらしのアルプス。名車。



「ゆずってください」っと名刺をはさんだら無くなっていました。だったらのざらしにすんなよ〜。




モスバーガー旧本店にて。



4月29日。閉店する旧本店にナイショで想いでのテリヤキをもちこんで。この日はべつのおわかれも。




龍公亭。



スブタ。おいしゅうございました。




ラーメン。



東武西新井駅にて。




コンテナ。



CMネタ同様すぐ風化する事件ネタ。




友人宅。



矢来町の元同級生宅。まもなくとりこわし。彼女、いまどうしてるかな。




早稲田はせ川のぜいたくそば。



のりが散って喰いにくいです。




外観。



いいお店です。




5月。保谷。



E13公開。はやくみんなの待つ横瀬にもっていってほしいです




ソニーマイクロトレーン。



ソニービルで展示されました。社内で保存されてるのかな。




♪あらこんな〜ところに。



GPブガッティ。




金環。



つきなみですが、月ではありませんが、フィルター買いませんでしたが、いざ暗くなると。




下谷山崎町あたり。



車坂・山崎町あたり逍遙。




山崎町2。








山崎町3。








山崎町4。








山崎町5。



長屋。




山崎町6。



長屋2。




山崎町7。



長屋3。




ちょっと時間ができたので。



ひさしぶりに温泉旅行。伊香保。この日は一番湯でした。




みかけた550サンバー。



サンルーフ付きでいまや貴重品。




永井食堂。



おなじみ永井食堂。都市伝説の「ご飯を残すと怒られる」はじめて実見しました。
もちろん当方はドギーバッグ持参なので小食ですが怒られません。




国道沿いの水牢あと。



沼田から草津へゆく途中、ちいさな看板が気になって。




説明。



数ヶ所あったらしいです。




水牢。



今は小さな水たまりですが、陰気です。




川原湯温泉。



ゆれる川原湯の王湯。新温泉街にゆくつもりはないし、、こっちは寂れる一方だし。




川原湯露天風呂。



やっと入り口が見つかって入れました。




草津共同浴場。



ここははじめて入りました。




恒例の。



サンバースキヤキ。




別所温泉に廻って。



オートザムレビュー。いまや貴重品。動態保存したいです。




原付ナンバー。



すごいかたち。お城??。




ラレー。



温泉街の喫茶店でみかけたラレー。コーヒもおいしゅうございました。




隣村。



塵外境です。春と秋だけ住みたいです。




丸窓電車。



この子達、みんなかれの現役時代をしらないでせう。




現役。



こちらは現役。黙々と働いています。




上田駅前山田屋のサクラとうどん。







軽井沢モトテカコーヒのパリラ。



先代オーナとはEGG-RUNで一緒にはしりました。いまはご子息が持っています。




いわずもがなのジェフリー。



うごかしてほしいですがね〜。




カタナ。



横川おぎのやでみかけたカタナ。しかしGSFベース。なんでスズキはこれで出さないかと・・・。




都電早稲田電停わきのモス。



あえてでせうがベタな食品サンプルがあります。




ひさしぶりに渋谷。



鳥升。おいしゅうございます。




タンデム。



ハルカリではありません。うしろに乗ってるのはバイク乗りだった父。最後もホンダにのせて
やれました。多磨墓地に向かう道中は牛込・神楽坂を廻ってやりました。バイクで送るのを
許した母もバイク乗りの妻です。




ラーメン。



飯田橋マルナカのラーメン。おすすめ。




BSユーラシア。



中坊のころのあこがれの自転車。




母念寺!!!。



なんといまだにつづく母念寺!当時宗教法人取ったやうなので。メリットがあるのでせう。




神楽坂スーパードッグ。



期間限定開店でした。おいしかったです。




叔母の一周忌でイトコ会。



ハトコが店長の銀座の焼酎バーで。カストリありました。おいしゅうございました。ここ数年で叔父叔母たちが
ぱたぱたと。まあ、さびしいもんです。




C201。



クラッチレリースベアリング交換。NSRのやうな音がしだしたので。それもかっこいいかとおもったのですが、、、。




魚浅休業。



牛込、いや新宿一の魚屋です。志ん朝さんも常連でした。復活をのぞみます。




刺身。



魚浅の刺身はブラインドでも判ります。




塩原温泉。



311以来はじめての塩原。




那珂川清流鉄道のクラウス。



安住の地がみつかったのはなにより。




自衛隊の協三。



これも清流鉄道のカマ。近所のドライブインにあります。




なぜか下館。



すばらしい看板建築。街の栄華がしのばれます。




疾風塚。



四式戦戦友会のかたがつくられたようです。黙祷。




板谷波山の比翼塚。



苦労をかけた愛妻と。




これも看板。



サンバー某重大事件によりなぜか下館に通いました。




EGG−RUN。



黒澤村長が帰天されたばかりの上野村で昼食。ひとりかげながら黙祷。




C58長瀞発車。



宿泊先の長生館で仲間と話していたら「ボワッ」っと。身体が勝手に駅へうごいていました。




上野裏。



シャッターの古いレタリング。




このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください