このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください
2012年7〜10月号
いつもの身辺雑記です。
いつものたうりみたままつり。奉納歌のあべ静枝。
「水色の手紙」歌唱中に号泣。歌詞を戦地との手紙に仮託してしまったさうです。
李登輝さんの灯籠。
意味は「無私」ださうです。
佃島の念仏踊り。
毎年いちばん蒸し暑い時期なので。やっとみられました。
真岡のスハフ。
青函連絡船から生還。
こんなところに。
軒先でレストアされる古英車。
木曾森林イベント。
今に残る大鉄橋。
滝越のヤード。
こんなにせまいとはおもいませんでした〜。
盛夏。
8月。円朝祭。寄席文字で「談」。
書いていただいていると隣で売れない本にサイン会している*原亭伯楽が「協会で談志さんってさあ」とか聞こえよがしに。
芸がセコでもお客に対しての皮肉は一流なんですねえ、すごい芸人さんです。暑いところでばらないで家でセコふかしていて
くださいな。
JAMのコッペル。
きれいにレストアされました。
コッペルの左側。
左側はたてものにかくれるのでみられなくなります。
張り替えられたカバー。
シリンダケーシングやサイドタンク下が張り替えられています。
JAM講演イベントで鉄道聯隊の本を出した方が講演会をなさいました。
時間が迫っていたので大変失礼ながら中座いたしました。もうちょっと纏めて下されば
素晴らしい講演だったとおもいます、、、、、、
Bトレ風東風。
良いセンスです。
BL−2。
これも良いセンス。
ライブのパシフィック。
戦前製とおぼしきライブのパシフィック。これもすばらしいセンス。
JAMの翌朝。
もしやとおもって目白通り。低床トラックは奇しくも西武園から木造客車搬出の車。
木陰のコッペル。
あおぞらの下コッペルは休む。
右折。
江古田方向へ。
吊り上げ。
ラフターで上がりました。
下に。
おろされて。
横取り。
鉄板にローラで載せてウインチで引きます。
横取り2。
このままレールの上に。
レール上。
ジャッキを噛まして、ローラをはずして。
安置。
牛込と豊多摩は隣村なのでそこにコッペルがいるのはうれしいです。
記念に??神楽坂ディップマハルでカレー。
おいしゅうございました。
9月。柳町そばの江崎邸解体。
自民党の官房長官で鳴らしましたがさびしいもんです。
提灯。
神楽坂の若宮様。
神楽坂(笑)天神町の「もがみ」。
喬楽亭からののれん分けで女性店主。混雑していますが、こんなもんかと。
ストリートオーディション同窓会。
当方、道玄坂上にあったアサヒホビーに通う道すがら時々見ていました。
ずっと後になって井門さん主催と知りました。今回のコンサートで当時からの客は
数人でした。いまのまいさんの伊藤美紀ナンバー、跳ねたのは元旋盤工だけ・・・。
グラタン。
ひさびさにグラタン自作、自宅で。
まぼろしの牛丼。
牛丼太郎は本部が解散して「丼太郎」に。エコーモデルそばの店で有名でしたが。このねだんならまあまあ。
文京店。
「牛」を消しています。
驚愕!!!!ジウジアーロのキャリーががががg。
川越街道を走っていると変な山車が。正体はキャリーでした。屋根とエンジンがない以外は非常にキレイ。長いミラーもオリジナル。
七福の上ポークとオムライス。
おいしゅうございました。
店。
はやめに腹ごしらえして特撮博物館。
展示。
倉庫風の展示には竜ヶ崎の川崎C1モデルの機関車が。なかなか格好良かったです。
10月。軽便祭前夜祭の軽便落語。
非常におもしろかったです。
軽便祭の銘板。
コレクターのかたが見せて下さいました。
軽便祭の銘板2。
貴重品です。
軽便祭の銘板3。
見入る大御所たち。
渋谷駅。
見慣れた光景もまもなく最後。
軽便祭の展示のDMC機関庫。
この機関車を廃車体にするのはすごいです。
軽便祭のDMC木橋。
すばらしいです。
渋谷WWW。
映画館がライブハウスに変わっています。
スクーターズ復活!!!!!!!!!!!!。
あいかわらず愛すべきへたっぴさでしたが、ほんたうにうれしい。
いまのまいライブ。
ストリートオーデションのいまのまいさんライブにいやすばらしい。
なぜか近鉄特殊狭軌線。
西日野駅。
内部・八王子線の日永駅。
すばらしい駅です。電車の色で毛嫌いしないで廃止騒ぎになる前に一度、平日朝の日永駅に佇んでください。
いまの日本で「生活に生きてゐる軽便鉄道」が見られます。だまされたとおもって!!!!
でもまあ、自戒を込めていいますが、どんなに「生きている軽便蒸機鉄道がみられる」っと
すすめても芭石鉄路にハナもひっかけない人がほとんど、、だけならまだしも、面罵する人
までいる始末ですからねえ。むなしいもんです。
内部・八王子線の日永駅。動画。
四日市名物トンテキ。
ぐぐると一番上に出てくる店ですが、ここは失敗不味かったです。
湯の山温泉入湯。
ここを大石由良助が仇討ちのため通ったさうです。
サンバー名物スキヤキ。
ここのスキヤキは最高です。美味かったです。もっとも養老の和牛切り落としなので不味く作る方がむづかしいですが。
翌朝は飛騨高山。木造。
高山は駐車場が高いのがキズです。
すばらしいサンバー。
木製アオリのサンバー。コピーしやうと子細写真を撮りました。
秋恒例の下呂モト・イタリアーノ。
ことしも有り難いことに参加させていただきました。
かっこいいモトビ。漫画家Eさんの実質新車。
音を聞くため一度だけ喰い下がりましたが、とても早かったです。あっというまに点。
二気筒のCM。
これもはやいです。一度抜かれたNSRに肉薄するのを目撃。今年は一日目の宴会後で失敬して
下呂から富山にでて親不知、糸魚川、能生をとおって二日目は某鉄道イベントへ。
糸魚川東洋活性白土工場跡現景。
時は残酷。ダイエーはとっくにつぶれて現在は小規模なショッピングモール・・・。画像はほぼ本線跡を
工場に向かって。右駐車場あたりに車輌の留置線、奥に白土1.2号の車庫。左が工場と本社。正面が第二工場・・・・・。
電信柱がポプラ並木の・・・・・・・・(T_T)
でもまあ、生きていていいことも。頸城の動態なったホジ3。
まあかうゆう奇跡もあるからたのしいんですな。
湯沢で入湯後上越国境をこえて前橋のマムタージ。
並んでいるとどっかでみた杉作J太郎さんそっくりの方が。なんとこの店を知るきっかけとなったライターの
ゲッツ板谷さんでした。ご挨拶もうしあげました。
高山で買った春駒人形。
すばらしい人形です。このあと小沢昭一さんが卒されるとはゆめにも思わず。
蒲田鉄模連ショーの近鉄ナロー。
ペーパーですがすばらしいデキ。でも、1/80なので購入できません〜。
鈴が森。
模型ショーの昼食は鈴が森梅むらの鰻。
蒲田の戦利品。モ180。
中央堂の車体のみ。超格安。台車は仮。
おなじく。
あ〜かわいい。前身は琴急の電車。こんぴら詣りだけで三本の私鉄が出来たのだからスゴイ話しです。
これも戦利品。東西線の5000。
ほんたうは原型がよかったのですが、、、超絶格安だったので。
紹興酒がのみたくて。
なぜか箪笥町周辺に中華居酒屋がたくさんできています。
突然!オートスナック。
偶然見た8チャンネルで。佐原対岸に超絶な自販機があると聞いて。
すごい。古アーケードゲームの群。
現役アーケード。右側にはやってらっしゃる方が。
これは成田線神崎駅近く。
うどんそばとハンバーガーが涙もの。
食事。
先に買った弁当と喰います。ちかくの成田線からは吊り掛けモータの幻聴が・・・。
サイクルモード。何気なくおかれたルネ・エルス。
あ〜まあ、身分が違いすぎて・・・・・。
ピッツア・ワイン運搬車。
うしろの女性がビルダーです。
SAAB!。
すばらしい状態。