このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください
2013年7〜12月号
JAMの功労者表彰がすばらしい!。文革レストラン、他。
マックの1000円バーガー。
まあまあですが、これならモス行くなあ。
サンヨーのエネループ!!!。
千葉ニュージョイフルで在庫投売り。エネマニアはいそげ〜。
JAMこと国際模型コンベンション。功労者表彰の神々。
左から伊藤剛様。平野和幸様。河田耕一様。山本豊様。
すばらしい表彰です。これをこれからもずっと続けてほしいです(微苦笑)。
トップクラススクラッチビルダー、コンさんの動輪製作実演。
来年もやってほしいです。ちゃんとした会場で失礼のないように(微微苦笑)。
大東さんの貨車イコライザ。
もっといろいろ教授していただきたいですが、来年はあるかなあ(て〜ばく)。
神々!伊藤剛さんの8ミリゲージ!!
こんな眼福はありません。
松本謙一さんのGD鉄道オマージュ。すばらしい。
体調も戻ってきてらっしゃるみたいでなによりです。
GD鉄道の6号ハイスラー。すばらしい!
アメリカでもGD鉄道オマージュが流行だとか。
東急風の0番電車。
碩学関*氏にお聞きしたら、それほどめづらしい物ではないらしいですが。
レゴの九州クモヤ!!!。
すごい。
レゴのDD41!!!!!。
ウルトラマニアック!!!塗りわけまで再現。脱帽。
ペーパー製9ミリゲージの銚子101。
すばらしい!製作者のM工房さんにはご健勝を。
ペーパー製作者のクラブ。山鹿温泉軌道!!!。
よくまあバスをペーパーで作るもんです。
鹿児島交通のバス改造!!!!!!。
ウルトラマニアック二乗!!計画図のみから作ったみたいです。
すばらしい小レイアウト。
作りたいですねえ〜。
レストア工房氏。
こうみるとカワイのこだまはけっこう的確な出来です。
Gゲージ?の大軌1400。
こちらをみるたびに近鉄2200の片目を5インチで作りたくなります。
海洋堂のポスター。
ノベライズ?アニメになったら人気がでるでしょうなあ(苦笑)。
いつもすばらしい川越鉄道、堀兼地区。
奥の建物が「サノヤ」でしょうか。
元レイルマガジン編集者、長谷川章さん逝去。
元旋盤工が20代の頃、なんども一緒に飲ませていただきました。やさしい声の方でした。
精進落としは神楽坂紀の善。
もっと、いろいろお聞きすればよかった。すべては後悔。
錦糸町河内音頭。
杓杖とほら貝つかった古い江州音頭を聞きたかったのですが、たうぜんそんなものは没有。
前橋の虚空蔵菩薩様。
なんと!いまでも周辺の方々は鰻を喰わないそうです。
鰻池。
どこかとつながっているのでしょうか??
由来書き。
いまでもほんとうに強く禁食タブーが残っているそうです。
近くには。
こんな機関車もいます。
電車も貴重品。
こちらと電関も車籍を復活させて本線走行してほしいです。
なんと!足尾でサンバーラジエターパンク!!!。
足尾フォード復活の製造所をたづねたら、その場で以前から漏れを薬剤でごまかしていたラジエターが
パンク!そこは自動車修理が本業なので、そのままドッグイン。
その整備工場。自動車の脇で車輪改軌中。
おせわになりました。
足尾で直してる機関車。フリクションドライブ。
動くところを見てみたいです。
帰りは動物公園まで特急。
相老からでは直通が特急しかありません。不便。
西村まゆ子!!!!!!!!!!!!!!。
退社理由から絶対にCD化はムリと言われていましたが。歓喜。
D5122風の蚊やり。
非常にいいスタイル。はっきりいって某マイクロエー*のデキの悪いのより上。
9ミリゲージ野上のキット。
明り取り窓ありは品切れ。残念。鉄コレで出して欲しいです。
近鉄2200!!!!!。
一輌も保存されてない名車。せめて5インチ(15インチ??)で復元してやりたいです。
ヘミヘッド!!!!!!のタクシー!!!!!!!!。
6.1リッターのバケモノタクシー。よくまあペイするモンです。
fujiX-10購入!テスト。
神楽坂と古クラウン。
日暮里イケダ移転セール。
これが半額。もっと買っておけばよかった。
ウチの珍カメラ。ペトリ35RE。
廃業後組合管理の工場へ押しかけて買いました。ペトリのネット辞典にはこのカメラが。
その2、ミニマックス。
菅谷光学なるメイカーが作った110カメラ。ここのOBが旭オート110を作ったとの
説がありますが、当方が居た会社に出向でやって来た旭光学のオート110光学設計担当者に
直接お聞きしたところ、「菅谷光学ってまったくしらない」とのこと。
NHK前白一の生アイス。
ひじょうにおいしい。
2013年10月6日は非常に多忙。
まずはお台場で八重洲出版の旧車イベント。レプリカモンキー150万円!で販売。
こちらはCZ100。
だいぶお得な価格でたったの100!万円!!!。
そこからレインボーブリッジを渡って。
目黒動労会館の軽便祭。
楠木3.5頓機関車が製品化。
すばらしいですねええボイラが太い気がしますが。
土工モジュールの機関庫。
コッペルがすばらしいですが、X10の光学ファインダーを使ったのでパララックスががが。
Kさんのレイアウト。
もう、伝統芸の域です。
またレインボーブリッジを渡ってお台場に。
このハーレーは80年代まで駒澤の材木店の老御主人が使っていたものでは?オーナーが
居なかったので聞けませんでしたが、元旋盤工は当時何回か目撃しています。ボロボロでしたが。
ゲストのアイドル。
イベント盛りだくさんでした。
発掘された科学教材社の「Nゲージ」。
オールドスクーラーとしては涙無しには読めません。
トミーナインスケールの広告。
第一期の貨車がでています。まだ短レール付き。予告のED75が宮沢の16番なのが笑えます。
おおらかな時代だなあ。
秋は中京!。
日永駅はいつでも、いつもの姿で住民たちの足です。
順光!。
近鉄特殊軌道線はちゃんと撮れるところがほとんど無いのが悩みです。
車庫にあるデキの台車。
いくら「保存」という文字の無い近鉄でも、これぐらい残して欲しかった。
三岐鉄道の方では。
連接車の三重交通塗り替えが進められていました。2週間後に出場。
名古屋某所の魔窟には!!!!。
手押しトロッコ発見!!!!!!!。
軌道!!!。
ゲージは240mmぐらい。延長は約20m!!!。
そしていつものモトイタリアーノ。
すっかり恒例。今年もモトビは快調に走れました。
帰りがけは。
富山に行こうとおもいましたが、雨が激しいので木曽から別所温泉へ。
新村車庫。
木造貨車群。
上田平に来たら上田駅前田中食堂。
肉うどんと天丼のセット。天丼はちょっと多すぎでした。
東京に帰って千代田線の6000。
いつまでも活躍してほしいですが、なんで05が先にインドネシア送りなんだろう???
廃バス。
かなり古い観光バス。
ねこあそび。
まあかわいい。
その2。
連れてかえりたいです・・・
大井町部品交換会。
2stのモトビ。エッグランでお会いしたいです。
恩人Mさんのモトビ。
横浜から自走でいらっしゃいました。おせわになっています。
鉄模連ショー。
Zゲージのレイアウト。ここまで作れるとはすばらしいです。
コスミック。
意欲的ですが、いまさらデキ3でも・・・
韓国メイカーの出品。
巨大ビッグボーイが目を引いていました。商談成立しましたか、、、ってか、
閨水金属C59頼もうかな?????
アオバモデルの展示。
まあ、モデル8とかぶっていますが・・・モデル8さんには再奮起してED38を作って欲しいです。
土工光立寺!!!。
ほしいです。
ついに!中国型9ミリゲージ!!!。
見本が走行不良だったのは残念。ちょっと高いですが欲しいです。
中国型の予定品。
客車が出るみたいです。
蒲田鉄模連ショーの時はここ!!。
鈴が森梅むらの鰻。うまうま。
会場隣の和菓子店。
ここもいいお店です。
新宿にてトマソン展。
いまでも活動なさっています。すばらしい。
神保町祭り。
かなりいい本を格安で買えました。
船橋の漁港。
海っぺりに降りて遊べます。
船小屋。
いまどき貴重。
こちらは隣の運河。
ここも船小屋だったのでしょうが、運河は埋まってしまい、船小屋はスラム状に。
海の親子丼。
まあまあ。
いよいよ11月お酉様。
来年はもっといい景気に。
なんと!
絶滅機種?のルーズソックス。
カメラ!。
お世話になっているS様から、カメラを頂きました。ありがとうございます。
森下恵理!。
彼女はいまでもnobori eriとしてライブハウスで活動しています。
モーターショーのS360!!
人が多すぎで見られませんでした。
そのかわりレストア紀。
高いですがすばらしい本でした。
中身をちょっとだけ。
フレームはS500を利用とか。
12月!ひとり忘年会は神田赤津加。
別世界です。
アキバで見かけた900SSのラウンドケース。
すばらしい状態。
Nao Yoshiokaストアライブ。
アポロシアターアマチュアナイト2位!今後の彼女が楽しみです。
新ウオークマン購入!
転送方法がわかりにくい。
ネットで拾った暗視装置画像!。
元旋盤工の旋盤工初仕事がこのステンレス製軸でした。
文革レストラン!!!池袋!。
ことしの忘年会は池袋の文革レストラン。なかなかたのしい。
野菜炒め。
おいしいです。
中国流に。
皿を重ねます。
初代C50二台目入線!!。
友人から譲っていただきました。
手前が一台目のC50。
パイプ煙突は前オーナーの改造です。奥はドロップ台車の極初期オハ31。
なんと!!!!!堀井の発禁本入手!!!!!!!!!
某古本屋で出版差し止め喰らったばっかりのホリイ本発見!!!見本が流出した
とおもわれます。差し止め理由は不明ですが、ちょっと思い入れの方向性が米朝
師匠側と合わなかったのかな、、、っと。
いよいよ歳末!大宮模型市。
12ミリのエッチング板が結構ありました。
大宮いずみやにてプチ忘年会。
わたしでもここでは超若造。入ってゆくと全先輩からジロ!っと見られます。
クリスマス。
オペラと三鞭酒で。一年分の伝票整理をしながら。
紅白を見ながら。
落語マニアらしく柳蔭。お寿司を喰いながら。来年こそは儲かりますやうに。