このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください

 
みい子 の ひとり言

トップページに戻る


ボウリングクラブ
第3・4・5・6・7・8・回

第9回ボウリング大会
平成18年5月15日



         原稿は鎌田紀子様から頂きました

 「エエッ、またー。モォーえぇのに」ゲーム終了後の第一声でした。
恒例のボウリング大会、第8回が3月13日に行われた。今回私のハンディーは25点、優勝は全然思ってなかったので、これが本当の無欲の勝利ですわ。(前回第三回の優勝はハンディーのお陰)。第一投目からストライク、スペア、とオールスペアの179点、軽く投げるのが調子良かったのか、それとも、皆の噂通り7番レーンが良かったのか?わかんなーい。
次回7番レーンになった方の得点を楽しみにしています。
次の開催は7月3日(月)いつもの所で、いつものように行われます。
日頃の運動不足解消のため多数参加して下さい。楽しみにしています。
 追記
 第九回優勝者は3班の花形役者の雅子さんづすェ!!!
トロフィー引継ぎは 紀子さんから雅子さんへ  フフフフ・・・
第8回ボウリング大会 平成18年3月13日

                 原稿は楠木 憲市 様よりいただきました

 第8回ひまわりボウリング大会が、3月13日(月)ぽっぷジョイ石井にて開催されました。13時から23名が参加して、2ゲームHP CP制でスタートしました。
 みなさん熱心にプレーに集中していましたが、ストライクまたガータあり、調子の良い方そうでない方またマイペースの人などいろいろでしたが、大いに盛り上がり無事終了しました。
 大会終了後レストラン「アジュール」に場所を移し、お茶を飲みながら和気藹々の中表彰式に移りました。第7回優勝者(楠木)からトロフィの返還、引き続き第8回優勝者の鎌田紀子さんに桑村さんから手渡されました。(鎌田さんは、2回目の優勝です)
 今回の成績、優勝 鎌田紀子さん、準優勝、その他、4等から23等、当日賞の賞品を順番に手渡して、無事第7回の優勝者としての役目は終わりました
第7回ボウリング大会

前回の優勝者からトロフィー返還式今回の優勝者へトロフィー授与式
☆ ボウリング大会 平成18年1月16日
     原稿は竹内重子さんより頂きました
ボウリングは長い間のご無沙汰でしたが今回で3回目の出席で青春と思い参加しました。ボウルに指の入れ方、持ち方、投げ方も忘れどうなることかと思いましたがストライク2回、スペア2回取れ(自分にハンデ・100あるのも途中まで気がつきませんでした。後ろのほうの話し声で知り、まさか私が優勝するとは夢にも思いませんでした。優勝者が次回の大会の幹事役をすることになっているとかで、今回は私が幹事となり実施、桑村さん、大村さん、矢島さん、森さんにお手伝いをしていただいて、ぽっぷ・ジョイ石井で19名の参加者のもと、午後1時、にぎやかにスタート、2ゲームがあっというまに終え、レストラン・アジュールで表彰式。矢島さんの司会でトロフィーを桑村さんに返還、今回の優勝者準優勝楠木憲市さんに手渡しました。今回の優勝者の挨拶、賞品に優勝、準優勝、3等、(4等〜19等)賞品を順番に選んでもらいました。そして当日賞、ハイゲーム賞を渡しました。
☆ ボウリング大会  11月14 日  
     原稿は桑村芳夫さんより頂きました
 
     

 第6回ひまわり会ボウリング大会が、ぽっぷ・ジョイ石井にて開催されました。
20名が参加して2ゲーム(HDCP制)で13時からスタートしました。
あちらこちらで拍手・拍手の連続又ガターで悲鳴やらで、熱心にプレーに集中しておられましたが、当日調子のよい方、そうでない方、又マイペースの方とでゲームも無事終了し、アジュールに場所を移してお茶を飲みながら表彰式に移り、竹内重子さんが見事優勝、表彰されました。
 今回、栄えある優勝者となった竹内さんに感想を聞きました。
「優勝と聞いて自分でも驚いていますが、ガーターもありましたが、連続ストライクが2回あったことと、それにも増してハンデ+100が大きかったと思います。主催者側が誰でも優勝者になれるように配慮してこのような制度にしたのでしょうが、とっても嬉しいです」と語られました。
 ボウリング大会も6回目を数えマイシューズの方も何人かいます。それにマイボールを持ちたいと云う声も出しております。皆様も良かったら如何ですか。 
 次回は平成18年1月16日(月)開催の予定です。    
☆ ボウリング大会  9月12日

     
(原稿は鎌田紀子さんより頂きました) 
 心配された台風14号も我々のパワーに恐れ方向転換、はるか西方へ行ってしまった・・・。予定通り9月12日第5回ボウリング大会を実施しました。
 私が幹事ということで(と云うのも前回優勝者が次の計画をするんだって。先に聞いていれば、ちょっと手を抜いたのに・・・。)
 朝ちゃんを助っ人に賞品選びも楽しみました。
何たって○○が限られているでしょう。ネ。ネ。

 「ぽっぷ・ジョイ石井」に19名集合、午後1時にぎやかにスタート。
回を重ねる毎に腕をあげ、ハンディを返上する勢いです。
 私も第1投目ストライク、続いて第5フレームまでズッーとスペアが取れ若い頃の“スペアの女王
を証明しようと思ったとたん、あれよあれよと調子を崩してしまいました。残念・・・。
 2ゲームをアッという間に終え、「レストラン・アジュール」で表彰式。
 今回の優勝者、松島肇さんが急用で、成績発表の場に不参加のためトロフィーを手渡す事が出来なかったのが非常に残念でした。

 この大会のおもしろい所は、男女を問わずハンディの高いこと、高いこと、皆が優勝出来るチャンスがあるところです。
次の優勝者はどなたかしら???
☆ 大盛会 ボウリング大会 8月25日

          (原稿は野崎陽子さんより頂きました)

 
台風11号が来るかも知れないと心配しながら迎えた2班主催のボウリング大会も、会員の皆様の精進のお陰で無事開催する事が出来ました。2班の打ち合わせ会では、もし台風が接近すれば中止もやむを得ないと思っていましたがすべて、杞憂に終わりました。
 8月25日午後1時30分「ぽっぷ・ジョイ・石井」で熱戦の火ぶたがきられました。参加者は男性13名、女性13名計26名です。
女性にはハンディ+30、ボウリング専門部長の桑村さんにはマイナス20のハンディをつけてスタートしました。ストライクで大歓声を上げ、握手をかわしながら大喜びの女性陣、思うコースにボウルの走らない男性陣の悲鳴、ガーターを連発しては嘆き悲しむ女性、それでもスペアを取って気を取り直して頑張る皆様の姿は、青春?そのもので、とても楽しい時間でした。

 2ゲームの試合終了後、場所を喫茶店のアジュールに移し、表彰式を行いました。狭い座敷にすし詰めの状態ではありましたが、和やかに歓談が始まりました。ハンデ、マイナス20にもかかわらず、優勝は桑村芳夫さん、2位、3位は同点で森茂子さん、細川シゲ代さんになりました。2班心尽くしの賞品を受け取って頂き、ボウリング大会は4時過ぎに終了しました。
 
 2班も始めての体験で満足のいくようなお世話も出来なかったと思いますが全て会員の皆様のご協力があったことに感謝しつつ、次の当番に向けて頑張りたいと思います。有難うございました。
  
☆ ボウリング練習会 8月19日

        (原稿は住友敬次郎さんより頂きました)
 8月25日に行われるシルバー大学OB会(虹の会)主催のボウリング大会に参加予定の人たちが、前以て練習をしておきたいと、12名が「ポップ・ジョイ石井)に
集まりました。今日集まったメンバーはボウルを持つのも始めてという人や、長い間ボウリンご無沙汰だったという面々が殆どだったので、悪戦苦闘の連続でした。しかし、周りの人たちの暖かい声援を受けてプレーをするうちに、マグレで好スコアが出た時などは皆の拍車喝采があり、微笑ましい雰囲気の中で、楽しく2ゲームを終えました。

 今日のメンバーの中には全盛時代には、自称スペアの女王???と称する人もいましたが、寄る年波には勝てないようでした。
各自の練習結果は問わない事にしましょう。

 ミスは今回の練習で全て出し尽くし、25日の本番で良い結果を出しましょう。今日は久し振りに仲間に会えて楽しいひと時を過す事が出来ました。有り難うございました。
 
 ボウリングを楽しんだ後は、希望者だけ石井町の「料亭・ふじわら}で豪華な懐石料理に舌鼓を打ちながら、雑談に花を咲かせました。
       
 ☆ ボウリング大会  7月11日

        (原稿は阿部朝子さんより頂きました)

 
桑村芳夫さんを中心とする第3回ボウリング大会が7月11日12時30分より石井町「ぽっぷ・ジョイ石井」にて盛大に行われました。参加者数も徐々に増え、21名という大勢の方が集まりました。初めての参加者もあり、ベテランあり、若かりし頃腕を鳴らした方もあり、見ていても、さすが・・・です。

 楽しく2ゲームを終えてから「レストラン・アジュール」で表彰式を行いました。自分の手の中で、ボールを右・左・ストレートと、自由自在に操り??投げ優勝という大それた事件をおこし、皆の拍手喝采を浴びた前回優勝者の坂東晴子さんのオリジナルの手作りケーキを頂きながら今回の優勝者鎌田紀子さんに優勝カップを引き継ぎ、成績発表も無事終了しました。 聞くところによると、今回優勝した鎌田紀子さんは以前の職場で徳島県代表として
ボウリング大会に出場した経験があるそうです。
もう30年も前の事だそうですが、腕は衰えていない事を見せてくれました。 
 
 虹の会 目次に戻る

トップページへ

このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください