このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください |
エクセルで一年間のカレンダー作成 手順 このページは前回の「エクセルで2014年カレンダー」の復習&応用編です ①ページレイアウト → ページ設定 用紙 A4 縦 余白タブをクリックして 上下左右 1 にしてOKクリック ②A列からW列までドラッグして範囲選択します 任意の境界線にマウスをあてると+が現れるので左に寄せて「33ピクセル」にします (これで選択した列巾が一発で狭くなりました) ③1行から50行 までドラッグして範囲選択し 行の高さを「25ピクセル」にする (これで行巾が一発で25ピクセルに広がります) (1)ワードアートでタイトルを作る ①挿入 → ワードアートボタンをクリックして好みの文字スタイルをクリック 「ここに文字を入力」と貼りつくのでこの赤い文字は消します ②「2014年Calendar」と入力してフォントサイズを 40 にします ワードアートの編集は枠にハンドルを付けた状態で「描画ツール」から「書式」を クリックすると「ツールバー」が表示されるので自由に変更できます ③下図のように上部、中央に配置する この辺で「名前を付けて保存」しておきましょう (2)文字を入力する ①セルA4 に 1 と入力 セルB4 に 月 と入力 ②セルA5 に 日 と入力 G5までオートフィルする (オートフィルとは連続データを入力したいときに、いちいち入力しなくても ドラッグした位置まで簡単に連続データを入力する方法です) セルの右下にマウスを当てると+ が現れるのでマウスで右方向へドラッグします。 (この機能のことをオートフィルと呼びます。) 下図参照 下図のように土曜日まで自動で入りました ③セルA6 をアクティブにして 1 と入力 します (アクティブとは現在選択されている「セル」のことです) セルB6 に =a6+1 と計算式を入れる (入力は半角です)
④セルA7 をアクティブにして =g6+1 と計算式を入れる
(3)文字を編集する ①セルA4 から セルG11 まで範囲選択して 「フォント」MSPゴシック 「フォントサイズ」14 太字 フォントサイズを14にして太字に 中央揃えにする ②セルA5 から セルG11 までを選択して「格子線」「外枠太罫線」を入れる セルA5 から G5 を選択して 「下二重罫線」にする 続いてここを選択した状態で「塗りつぶしの色」で任意の色を付ける ③日曜日の行 セルA5 から セルA11 を選択して 赤色にする 土曜日の行 セルG5 から セルG11 を選択して 青色にする
(4)カレンダーをコピー・貼り付けする ①セルA4 から セルG11 まで選択して「コピーボタン」をクリック 選択した部分が点滅します ②セルI(アイ)4 をアクティブにして 貼り付けクリック 続いて セルQ4 セルA13 セルI(アイ)13 セルQ13 セルA29 セルI(アイ)29 セルQ29 セルA38 セルI(アイ)38 セルQ38 に貼り付ける 全部貼りついたら キーボード右上「Esc」キーを押すと点滅は消えます ③全部が1月になっているので 1月だけそのままにして2月・3月と月の数字を変更します (数式を入れて変更する方法もありますが数字を入力するほうが早いです ④1月は水曜日から始まるので セルA6から セルC6まで選択し「デリート」を 押すと自動的に 水曜日のセルに 1 が移動します 続いて31日以降も同じ方法で消します ↓(下図のようになりました) ⑤同じ方法で2月から12月までを調整します 祝日を赤色にします (これでカレンダーは完成です) (5)画像を挿入します ①セルA22 をアクティブにして 「挿入」から「図」をクリックして 入れたい画像を呼び込んできます ②写真が入ったら縮小・拡大をして画面上にきれいに収まるようにします ③入れた写真をトリミングしたいときは写真を選択してから「図ツール」から 「書式」をクリックして「トリミング」をクリックすると自由自在に編集できます (6)印刷プレビューで確認する ①印刷プレビューをクリックしてカレンダーの収まりを確認します カレンダーが片寄っている場合は「印刷プレビューを閉じる」ボタンを クリックして、 編集画面に戻ります ②「 ページレイアウト」ボタンをクリックして「ページ設定」をクリック 「ページ設定ダイアログボックス」の「余白」タブをクリックして「水平」「垂直」に チェックを入れ「OK」をクリックするとカレンダーは自動的に中央に配置されます これで完成です 「みい子のひとり言」 ホームに戻る |
このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください |