このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください






   ワードで作るカレンダー3種 手順


                           2014/05/22       

A4 印刷の向き 縦 余白 狭い  上下左右 12.7mm

段落の上から5段目くらいに(5月)MAYの カレンダー表を作る
   一発で1〜31迄入力する方法です 前回の勉強会で習得済ですね
   あれを思い出して3つとも同じ要領で作って下さい
   できれば、回りの綺麗な星が入っているフレームも付けて
5月(MAY)を仕上げてから、セクションの区切り
   に掛る方がやり易いと思います

    HERMAN 20B

6月→ ARPなごみPOP体B 20B 曜日 創英角ポップ体 14 数字Century 20
7月→ ARPなごみPOP体B 20B 曜日 バジョカ 14  数字  Century 18

上段 5月のカレンダーの周囲に入っている フレームは「挿入 タブ」 → 
「クリップアート」の検索に フレームと入力して検索して下さい、
沢山 表示されますが「左側の上から12番目くらいにあります、

   

「白黒ボーダー、お祝い、巻き、七月四日、大晦日、星、渦巻き、181KB.PNG」です

段落の下半分くらいの個所から 6月、7月 のカレンダーを並べて作りますが
今回のテキストはここが要点です 初めて「セクションの区切り」を使います

別紙(手順2) ページレイアウト タブ から  区切り → クリック
「セクションの区切り」 「ページ区切り」のダイアログが表示される

「現在の位置から開始」 続いて「段組み」クリックして「2段」をクリック
ここでもう一度「ページレイアウト」から「余白」を「やや狭い」に変える
これは外枠の「絵柄」が見えなくなるのを防ぎます

なお、この「セクションの位置」から下は「段組み」で2段に設定するので
6月、7月の「カレンダー表」以外は何も打たないで下さい、 
 (テキストをよく見て下さい、表以外は何も表示していない筈です 
また、二つ並んだ表の間隔が狭いのが見えると思います)   
  
画 像 3つの カレンダー 表中の 画像(ウォッシュアウト)は 
上記と同じ クリップアートから「兜」「ヨット」「雨降り」と入力 → 検索する
外枠 → 線種とページ罫線と網掛けの設定 を使います(絵柄 15pt)

手順 2「セクション区切り」の使い方

先ず、セクション区切りをする位置にカーソルを点滅させておく
ページレイアウト → 区切り → 「現在の位置から開始」をクリック

   


続いて「段組み」をクリックして「2段」をクリック

   

エンター、エンたー、と何回(最終迄)も押すとカーソルが2列に表示されるので
セクション区切りが有効になったことが分かります
そこで表を1個作り 同列へカーソルを持って行き並べて2個作ります



    「みい子のひとり言」 ホームに戻る

このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください