このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください |
エセルで2017年 カレンダー 手順 「ページレイアウト」タブをクリック「ページ設定ダイアログ」から 用紙サイズ「A4」 「余白」から上部だけを「1」にして 左右・下部はそのままにして「OK」クリック (1) 日付を入力する ① セルA25 に 1 と入力する セルB25 に 月 と入力する ② セルA26 に 日 と入力して セルG26 までオートフィルする (オートフィルとは連続データを入力したいときに、いちいち入力しなくても ドラッグした位置まで簡単に連続して入力できる方法です。 セルの右下にマウスを当てると+ が現れるのでマウスで右方向へ引っ張ります。 この機能のことをオートフィルと呼びます。 下図参照 ④ セルB27 をアクティブにして =a27+1 と計算式をいれる (アクティブとは現在選択されている「セル」のことです) ⑤ A列からG列まで +でオートフィルすると1〜7まで入る ⑥ セルA28 をアクティブにして =g27+1 と計算式をいれます ⑦ セルA28からA32まで下に向かってオートフィルする下図になります ⑥ A列からG列を選択して任意の列番号の間の線の上でマウスポインタが +に変わるのでダブルクリックすると列幅を自動調節します ⑦ セルA26 から G32までを選択 「ホーム」タブ → 格子線を入れます (3)カレンダーをコピーする ① セルA25 から G32 まで範囲選択して、コピーボタン をクリックする (選択した部分が点滅します) ② セルA34 をクリックにして貼り付けボタンをクリックする 続いてA43 にも貼り付ける セル I(アイ)25 と セルI 34 と セルI 43 にも貼り付ける 全部貼り付いたら エンター を押すと選択した点滅ピラピラは消えます (キーボードの左上部にある「Esc」を押してもピラピラは消えます) 下図になりました ③ 右側のカレンダー3枚は列幅が広がって貼りついているので修正します I列 から O列までを選択して列番号の間にマウスをあてると+になるので ダブルクリックすると列幅が自動調節してくれます (4)カレンダー日付の変更 ① すべてが「1月」となっているので「2月」「3月」と数字を変えます (数式を入れる方法もありますがこの場合は数字だけを入力した方が早いです) ② 1月は水曜日から始まるので セルA27 セルB27 セルC27 を 選択して「Delet」キーで消すと水曜日の下に1日が表示されます 32日から後も選択して「Delet」キーで消します ↓ 選択してから「Delete」で消す ↓ 水曜日の下に「1」が移動します ③ 2月以降のカレンダーも同じような方法で修正します ④ 祝日はフォントの色を赤にします 「みい子のひとり言」ホームに戻る |
このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください |