| ■美祢線大嶺支線(南大嶺〜大嶺) |
| 美称線南大嶺から大嶺まで延びていた。1997年4月1日廃止された。 |
 | |
| ■大畑線(下北〜大畑) |
| 1985年7月1日
下北交通
に転換されたがその後、2001年4月1日廃止された。 |
 | |
 | |
 | |
 | |
| ■標津線(標茶〜根室標津、中標津〜厚床) |
| 1989年4月30日全線廃止された。 |
 | |
| ■大隈線(志布志〜国分) |
| 1987年3月14日全線廃止された。 |
 | |
| ■宮津線(西舞鶴〜豊岡) |
| 1990年4月1日第三セクター北近畿タンゴ鉄道に移管された。 |
 | - B型入場券
- 丹後山田駅発行(最終日付)
- 現在・野田川駅に改称
|
| ■札沼線(新十津川〜石狩沼田) |
| 1972年6月19日新十津川〜石狩沼田間が一部廃止された。現在、桑園〜新十津川間の営業となっている。 |
 | |
| ■富山港線(富山〜岩瀬浜) |
| 2006年2月28日に廃止予定。廃止後は、第三セクター富山ライトレールに移管される予定である。 |
 | |
| 掲載予定 | |
| ■七尾線(七尾〜輪島間) |
| 1991年4月1日
のと鉄道
に移管された。移管後、2001年4月1日穴水〜輪島間は、廃止となった。 |
 | |
| ■能登線(穴水〜蛸島) |
| 1988年3月25日に
のと鉄道
に移管された。移管後2005年4月1日に廃止となった。 |
 | |
 | |
| ■下河原線(国分〜東京競馬場前・下河原) |
| 旅客営業は、国分〜東京競馬場前で行われていた。1973年3月31日限りで旅客営業が廃止。北府中〜下河原間の貨物営業も1976年9月20日廃止。 |
 | |