このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください

東海自然歩道Do!  

virtual walking 飯田線・伊那谷

秘境駅の宝庫・JR飯田線に沿って北上する。出発地と到着地が飯田線の駅であること以外にルールは存在しない。

JR天竜峡駅→下平駅

飯田線は天竜峡を境として、風景が一変する。左に中央アルプス、右に伊那山地が連なり、天竜川は川幅を広げ、頭上には青空が広がっている。雄大な風景は、気持ちを爽快に解放してくれる。
天竜川に沿って、飯田線・終点の辰野駅へ北上する。川沿いの管理道路は交通量が少なく、最高の歩行道である。
JR天竜峡駅→下平駅 12年1月、7時間の旅、私の感動点★★★(★5個で満点)

JR下平駅→飯島駅

あらゆる場所から、木曽山脈・南部の山々が絶景である。烏帽子岳の背後に、越百岳、南駒ヶ岳、空木岳は白く輝いている。ひとつひとつの風景を見逃すことができない。
武田氏が支配した大島城は台城公園として整備されている。中川村は、日本で最も美しい村と自負するが、最高の道程が延々と続き、満足度は高い。天の中川橋を経て、高台の自動車道へ移動するが、風景はパノラマ的に広がる。
JR下平駅→飯島駅 12年2月、8時間の旅、私の感動点★★★★(★5個で満点)

JR飯島駅→下島駅

青空が広がり、白峰が一層美しい。木曽山脈は木曽駒ヶ岳、経ヶ岳が登場する。東に見える白峰は仙丈ヶ岳であろうか。天竜川に架かる橋も風景に溶け込み、歴史を感じさせる。
丸塚公園に多くの歩行者が集まる。孫を連れた老人、身体を鍛える若者、健康を取り戻そうとする女性が絶景を求めて、歩いている。
JR飯島駅→下島駅 12年2月、8時間の旅、私の感動点★★★★(★5個で満点)

JR下島駅→沢駅

伊那市の繁華街は交通量が多いため、自動車等に注意が必要である。天竜川の背後にそびえる木曽駒ヶ岳は大きな塊であり、最も存在感を感じさせる。
市街地を遠くにすると、再び静かな河川沿いの道程となる。曲流を経て、みのわ天竜公園では幼い子供連れが散策する。自転車に乗った学生や農作業を終えた老人が次々に通過する。
JR下島駅→沢駅 12年2月、8時間の旅、私の感動点★★★(★5個で満点)

JR沢駅→辰野駅→岡谷駅

天竜川は中央自動車道と交差し、曲流を経て、辰野市へ到達する。駅周辺は時代に取り残されたような、昭和の雰囲気を残す。
辰野駅は飯田線の終着駅だが、多くの列車は中央本線の岡谷駅等に至る。交通量の多い車道、住宅街等を経て、長野自動車道が見えると、標高766mの岡谷駅は近い。天竜川は諏訪湖に至り、八ヶ岳が姿を現わす。
JR沢駅→岡谷駅 12年3月、8時間の旅、私の感動点★★★(★5個で満点)











  
  
    

このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください