このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください |
東海自然歩道Do!
三重県
virtual walking 東海自然歩道・三重県コース
三重県コースは、岐阜県境の川原越から、西藤原、宇賀渓、朝明渓谷、湯の山温泉、もみじ谷、石水渓、安楽越、かもしか高原、鈴鹿峠、坂下、沓掛、加太不動滝、ゾロ峠、奥余野森林公園を経て、柘植駅に至ります。( FULL ) |
---|
美濃津屋駅→川原越→白滝→西藤原 以前、歩いた道程を逆方向に歩く。逆に歩くと、以前は気が付かなかった風景も目に入り、予想以上に新鮮な気分を味わった。道に迷うこともないだろうという予想も見事に裏切られる。 川原越の山道、田舎の風景などが、心を落ち着かせてくれる。 | ||
---|---|---|
美濃津屋駅→西藤原駅 | 07年12月、9時間の旅、感動点★★★★(★5個で満点) |
西藤原→員弁川→青川→宇賀渓→切畑橋 "この風景がそんなに素晴らしいかね"、地元の方は語りかけた。確かに、特別素晴らしい風景が存在する訳ではない。普通の田舎の風景だ。しかし、普通の風景であることが重要だ。 激しく変化する都会を別に気にとめる様子もない情景は、時間の流れが異なる。ゆっくりとした時の流れに身をまかせて歩いていく。 | ||
---|---|---|
西藤原→切畑橋 | 08年1月、8時間の旅、感動点★★★★(★5個で満点) |
切畑橋→尾高高原→三重県民の森→朝明渓谷→風越峠→蒼滝→大石公園→湯の山温泉バス停 東海自然歩道に複数存在するモデルコースのひとつを進む。素晴らしい散策スポットが多く、通り過ぎてゆくのが惜しい気持ちだ。尾高高原、県民の森、朝明渓谷、そして湯の山温泉周辺などを時間をかけて散策してみたいものだ。 | ||
---|---|---|
切畑橋→湯の山温泉バス停 | 08年1月、8時間の旅、感動点★★★★(★5個で満点) |
湯の山温泉バス停→潜戸の滝→湯森林道起点→近鉄・湯の山温泉駅 湯の山温泉バス停から湯森林道へ向かう道程は白雪に覆われていた。誰も踏んでいない雪の道を素晴らしい風景に囲まれながら進んでいく。鎌ガ岳、御在所岳など、鈴鹿山脈の迫力ある山容に圧倒される。 降雪の為、予定を変更して、湯の山温泉駅へエスケープした。短い時間であるが、充分な感動を味わうことができた。 | ||
---|---|---|
湯の山温泉バス停→湯森林道 | 08年2月、5時間の旅、感動点★★★★(★5個で満点) |
近鉄・湯の山温泉駅→湯森林道起点→もみじ谷→小岐須→坂本→仙ヶ岳登山口バス停 雲母岳、入道ヶ岳、野登山など鈴鹿山脈の風景を楽しみながら、時折、雪が舞う道を進む。 茶畑、棚田など、田舎の風景が芸術品のような構図で眼前に迫ってくる。杉林、もみじ谷、河原の道、大切れ所など自然の造形物だけでなく、新名神高速道路も周囲の山々に溶け込んだ風景を造っている。 | ||
---|---|---|
湯森林道→仙ヶ岳登山口 | 08年3月、8時間の旅、感動点★★★★(★5個で満点) |
池山西→仙ヶ岳登山口バス停→石水渓→安楽越→かもしか高原→山女原→三子山分岐→鈴鹿峠→坂下 石水渓のせせらぎや迫力ある鬼ヶ牙を眺めながら、滋賀県境の安楽越まで舗装された道を歩いていく。鈴鹿山脈縦走路を経て、かもしか高原に到達すると、早春の風がさわやかだ。 滋賀県の山女原、三子山に通ずる山道を経て、歴史ある鈴鹿峠から再び三重県だ。東海道に思いをはせながら、急ぐ必要のない道を進む。 | ||
---|---|---|
仙ヶ岳登山口→坂下 | 08年3月、8時間の旅、感動点★★★★(★5個で満点) |
坂下→沓掛→バンドウ峠→加太不動滝→ゾロ峠→奥余野森林公園→柘植駅 坂下から沓掛は懐かしい家並が多く、旧東海道の宿場町であったことを思い出させる。茶畑の風景も優しい。 バンドウ峠から山道、林道が長く、余裕を持って行動したい。アップダウンが多く、体力を要するが、涼しげな渓流や激しい滝を楽しみながら歩くことができる。 | ||
---|---|---|
坂下→柘植駅 | 08年3月、10時間の旅、感動点★★★★(★5個で満点) |
|
---|
このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください |