このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください |
東海自然歩道Do!
virtual walking 神奈川
実際に歩いているように体験して下さい。まぶしい太陽の光を、しずかな渓流を、深い森林を、さわやかな風を感じて下さい。 |
---|
風祭駅→威張山林道→塔ノ峰→明星ヶ岳→鞍部→宮城野支所前バス停 箱根登山鉄道・風祭駅を下車、威張山林道を経由して、箱根外輪山の塔ノ峰、明星ヶ岳を縦走した。明星ヶ岳を越えると、開放的な風景が広がり、快適なハイキングコースとなる。首都圏から近いためか、ハイカーが多い。遠くには富士山が雄姿を現わしている。春の涼しい風を感じながら、きれいに刈り取られた縦走路を進んでいく。 | ||
---|---|---|
威張山林道→鞍部 | 11年5月、6時間の旅、私の感動点★★★(★5個で満点) |
宮城野支所前バス停→鞍部→明神ヶ岳→金時山→長尾山→乙女峠→乙女峠バス停 | ||
---|---|---|
鞍部→乙女峠 | 14年5月、8時間の旅、私の感動点★★★★(★5個で満点) |
乙女口バス停→乙女峠→丸岳→長尾峠→富士見ヶ丘公園→湖尻峠→桃源台バス停 箱根外輪山、乙女峠から南下する。繊細な樹林帯と開放的な空中散歩が交互に登場する縦走路に、登山者より多くのトレール・ランナーが集まる。富士山は一日中機嫌が悪いが、箱根山、芦ノ湖、愛鷹山が存在感を示す。富士見ヶ丘で仰向けになり、青空に漂う浮雲を眺めると、心に安らぎが広がる。夕陽が映える駿河湾を眺め、湖尻峠に下ると、湖畔まで静かな石畳が続いていた。 | ||
---|---|---|
乙女峠→湖尻峠 | 12年10月、6時間の旅、私の感動点★★★★(★5個で満点) |
湖尻峠→三国山→山伏峠→道の駅箱根峠→真田浜→深良水門→湖尻峠 湖尻峠を起終点として、箱根外輪山と芦ノ湖西岸歩道を組み合わせた。 外輪山はススキに囲まれた開放的な道程や、個性的な樹木が林立する神秘的な道程が魅力的だ。箱根峠周辺に至ると、石畳が懐かしい。芦ノ湖・西岸の遊歩道は薄暗いが、時折登場する芦ノ湖の絶景に驚かされる。 | ||
---|---|---|
湖尻峠→箱根峠 | 13年11月、7時間の旅、私の感動点★★★(★5個で満点) |
金時山→長尾山→乙女峠 (写真) 金太郎伝説が残る金時山は箱根山の外輪山であるが、箱根山、芦ノ湖などの風景が素晴らしい。天気が良ければ、富士山も美しいであろう。 山頂には多くの登山者が集まっていたが、長尾山に至る縦走路はほとんど人を見かけなかった。快適な稜線、素晴らしい風景、青い空を独り占めすることができた。 | ||
---|---|---|
金時山→乙女峠 | 07年3月、3時間の旅、私の感動点★★★(★5個で満点) |
曽我丘陵 曽我丘陵は浅間山、不動山、高山等の低山で構成されるが、各頂上に到達することは重要でない。おおいゆめの里(農村公園)から国府津駅に至る自然歩道的な農道を楽しむ。浅間山から六本松跡までは道標が少なく、不明瞭な雑木林を歩くが、それを除けば、みかん畑や梅林に囲まれた魅力的な道程である。好天に恵まれ、富士山、丹沢、箱根、相模湾が素晴らしい。 | ||
---|---|---|
曽我丘陵 | 17年1月、6時間の旅、私の感動点★★★★(★5個で満点) |
湯坂路・城山・浅間山・鷹巣山 湯坂路(鎌倉古道)を散策した。箱根湯本から湯坂城址を通過すると、緩やかな登りが一直線に続く。風景はあまり楽しめないが、登山道は防火線で広く刈り取られており、非常に歩きやすい。 秀吉に備えた後北条氏は湯坂城、鷹巣城を築き、一部に石畳が残る等、歴史を感じることができる。湯坂路入口から飛竜の滝を経由して、旧東海道・間の宿として賑わった畑宿に到達する。 | ||
---|---|---|
浅間山・鷹巣山 | 17年1月、6時間の旅、私の感動点★★★★(★5個で満点) |
矢倉岳 駿河と相模の境に位置する足柄峠から矢倉岳を目指す。 太陽の光が降り注ぐ万葉広場やよく踏まれた登山道を経て、円形で広い頂上に到達すると、富士山、愛鷹山、箱根外輪山、相模湾がよく見える。標高は低い為、冬でも暖かい陽気に包まれる。 | ||
---|---|---|
矢倉岳 | 17年12月、4時間の旅、私の感動点★★★(★5個で満点) |
大丸山(港南台駅→いっしんどう広場→大丸山→関谷奥見晴台→市境広場→隧道東口バス停) 相模国と武蔵国の分水嶺、快適な低山ハイクを楽しむ。周囲は住宅地や公園に囲まれており、早朝の散歩風も多い。縦走路は鎌倉アルプスにつながっており、多彩な組み合わせを楽しむことも可能だ。快晴で、富士山、丹沢方面の風景も素晴らしい。 | ||
---|---|---|
大丸山 | 18年1月、3時間の旅、私の感動点★★★(★5個で満点) |
鎌倉アルプス(朝比奈バス停→朝夷奈切通→十二所→天園→大平山→十王岩→勝上献→北鎌倉駅) 鎌倉は東・北・西を低山に囲まれた天然の要害である。鎌倉アルプスと名付けられた低山に多くの登山者が集まる。 複数の展望台から鎌倉方面の展望を楽しむが、風景よりも道を楽しむ歩行である。切通、やぐら、巨石等、自然と人工が複合した歴史を感じる道程だ。 | ||
---|---|---|
鎌倉アルプス | 17年12月、4時間の旅、私の感動点★★★(★5個で満点) |
北鎌倉駅→源氏山→切通→火の見下バス停→切通→長谷配水池広場→稲村ヶ崎駅 北鎌倉駅は観光客が多いが、間もなく静かな山道に入る。 切通、石切場など、鎌倉の歴史を感じる道程だ。 源氏山は公園として整備され、源頼朝像が鎮座する。 長谷配水池を経て、住宅街を下り、江ノ電と交差する。稲村ヶ崎駅から海はすぐそこだ。 | ||
---|---|---|
源氏山 | 18年2月、3時間の旅、私の感動点★★☆(★5個で満点) |
|
---|
このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください |