このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください

 

小名木川支線〜〜小名木川

 

■小名木川(その1)

 

 支線名の由来となった小名木川を越えます。トラス橋としてはスパンが短い方ですね。たいへんオーソドックスなつくりで、教科書に出てくるような鉄橋です。

 

■小名木川(その2)

 

 小名木川駅をトラック出入口からのぞきこんだところです。有蓋車が並び、コンテナも積まれています。時間帯のせいもあるのでしょうが、閑散としています。

 

■小名木川(その3)

 

 反対側から遠望してみました。タンク車の姿も見えますが、やはり閑散としています。背景の相似形の高層建築が、妙にそらぞらしく見えます。

 

■小名木川(その4)

 

 多数並んでいた線路は絞られ、複線になります。しかし、それもここまで。この鉄橋から南は、今までと同じように、単線の線路が続きます。

 ちなみに、この鉄橋が越えているのは仙台堀川の跡。今では公園となって、憩いの場を提供しています。

 

■小名木川−越中島(その1)

 

 このあたりにくると踏切があります。列車運行本数が少なくなるため、立体交差化するより経済的という判断でしょうか。一時停止ももどかしそうに、バスが通過していきます。

 

■小名木川−越中島(その2)

 

 小名木川支線は大きく弧を描き、進路を南から西へと変えます。画面に写っていませんが、営団東西線深川車庫・工場への引込線もほぼ並行しています。

 

 

元に戻る

 

このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください