このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください

         平治岳のミヤマキリシマ  2011年6月4日

九重の四季 山登り目次 Home

ミヤマキリシマには1-2週間早い状態ですが、来週再来週とも所用で山歩きができないので、平治岳に行って来ました。ミヤマキリシマには早いものの、今日は九重の山開きのせいか男池の駐車場は満杯状態でした。
   
男池をめざす
天気は良いものの視界はあまりよくありません。まあ今日は男池の原生林とミヤマキリシマだからあまり影響はありませんが、問題は天気が持つか?。

途中から見る黒岳、平治岳、三俣山
 
男池駐車場をスタート
男池の駐車場を8時半に出発、団体さんなど多くの登山者が平治岳を目指しています。少々うるさい山歩きですが、ミヤマキリシマを見るためにはガマンです。

男池への道を行く
 
かくし水
まず一番の休憩ポイントは隠し水、最近、雨が降ったせいか水は豊富です。

かくし水に到着

かくし水は手が切れるように冷たい
 
ソババッケ
次の休憩ポイントが、大戸越えとの中間点であるソババッケ、ここからは北大船と平治岳が望めます。

ソババッケに到着

ソババッケから北大船を見る
 
大戸越への道

新緑の中を行く

光が差してきた
 
大戸越
大戸越えの到着は10時半 男池の駐車場をスタートして2時間です。多くの登山者が集まって休憩中、周辺はウツギの木を切っているので、だいぶ視界が開けています。

大戸越へ到着

平治岳を見上げる
 
平治岳へ登る
2年振りの平治岳ですが、だいぶ登山道が整備されています。登りは右側を巻いて、周辺のノリウツギの木が切られています。最近はミヤマキリシマがノリウツギの木に負けて減っているので、丁度いいのかも知れません。

大戸越を見る

ミヤマキリシマの中を登る

九重連山を見る
 
平治岳頂上
平治岳頂上のミヤマキリシマは三分咲きという状況でした。本峰へ行ってもしかたないので、南峰でしばし休憩して下山です。下山道のノリウツギの木も切られていますが、その跡には伸びたミヤマキリシマが不自然な姿で残っていました。

平治岳南峰に到着

ミヤマキリシマは三分咲きか
 
ミヤマキリシマなど

ミヤマキリシマ

ミヤマキリシマの蕾


イワカガミ

このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください