このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください

           晩秋の裏英彦山  2010年11月20日

英彦山の四季 山登り目次 Home

先週の土日は中国出張だったので、残念ながら裏英彦山の紅葉を見逃してしまいました。今日は天気が良いので、紅葉がなければ紅葉の落ち葉の中を歩こうと、裏英彦山を一回りしてきました。
 
油木ダム
天気は良いがやや遠くの視界が悪いので、油木ダムから見る英彦山はだいぶ霞んでいました。ダム湖の中にある紅葉は今が最高ですが、まだ朝日が差していないので、少し輝きが足りません。

油木ダムから英彦山を望む

油木ダムの紅葉
 
望雲台
2週間前の望雲台は天気が悪くてパッとしませんでしたが、今日は朝日に輝く望雲台が見られました。 

望雲台を見る
 
北岳東斜面を行く
初めてのコースであまり踏まれていない。しかも落ち葉で更に見えなくなっている・・・脱線しないよう慎重に進みます。

鷹ノ巣を望む

北岳東斜面を行く
 
中岳東斜面を行く
ほとんどの紅葉は落葉しているので視界が良い・・・という面では良かったかな思います。中岳東斜面下にわずかに残っている紅葉が少し見られました。

少し紅葉が残っています

南岳と中岳が見えてきた
 
ケルンの谷
誰が名付けたケルンの谷 名前の通り多くのケルンが並んでいました。紅葉の時期は最高の景色が見られそうな場所です。来年は11月のはじめに来てみよう。

ケルン谷に到着

名前の通りケルンがいっぱいあります
 
垂水の壺
裏英彦山の唯一の水場か? 絶壁の岩場から水が滴り落ちています。水がなければ絶好の雨宿りの場所だ思います。

岸壁から水が滴り落ちています
 
南岳南斜面の枯れ沢
南岳南斜面に荒れた枯れ沢がありました。ころを登って行けばどこに着くか? 帰って地図を調べてみたら、材木石と南岳の間の尾根にたどり着くようです。

枯れ谷の上部

枯れ谷の下部
 
巨岩の斜面を登る
枯れ沢を過ぎると登山道が落ち葉に隠れ見えにくくなっているので、目印を探しながら慎重に進みます。初めてのコースなので一度脱線すると迷子になりそうです。

巨岩の斜面を登る

道がわかりにくい
 
籠水峠
籠水峠に到着したのは10:50 左に行くと猫の丸尾を経て岳滅鬼山へ、まっすぐ下ると鬼杉にたどり着きます。峠の手前に落ち葉がいっぱいで日当たりの良いテラスがありました。ゆっくりと休憩するには最高の場所です。

籠水峠手前   落ち葉がいっぱいで休憩するに最適なテラスです

籠水峠横の岸壁
 
梵字岩
久しぶりに梵字岩に立ち寄っていきましたが、今回は日差しの方向が良く梵字が綺麗に見えました。梵字岩横にある磨崖仏を見ようかと思いましたが、ややお疲れモードのため取りやめです。

梵字岩入り口

梵字岩
  
スキー場
スキー場への最後の登りではフラフラ状態!! やっとスキー場の休憩所に到着です。スキー場ではススキがキラキラと輝き、休憩所には紅葉の落ち葉が敷き詰められていました。疲れが吹き飛ぶ景色でした。

スキー場はススキが輝いていました

スキー場休憩所   落ち葉が綺麗でした
 
豊前坊に到着
スタートしてもうすぐ6時間ですが、やっと豊前坊に到着です。豊前坊の紅葉のピークは先週で、わずかに残っていました。

豊前坊駐車場から見る鷹ノ巣
 
英彦山情報
英彦山の地図 英彦山青年の家が作成した地図です。判りやすく参考になります
彦山川 英彦山について詳しく紹介されています
英彦山に咲く花 花調べさんのホームページです。上品ですね~
英彦山系と周辺の山 英彦山登山の数ではNo1か?

このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください