このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください

           晩秋の英彦山  2011年11月20日

きまぐれ山歩き 英彦山の四季 英彦山遠望 英彦山の歴史英彦山49窟 財蔵坊の四季 Home

今年の秋は最後の最後まで悪天候に会いました。今日は晴れと言う天気予報を期待して英彦山に行きましたが、またまた曇り空です。昼からは天気になるらしい事なので、どこかで時間稼ぎしてからもう一度一回りです。
 
銅の鳥居
英彦山の麓は厚い雲に覆われ薄暗いく紅葉の色が出ません。とりあえず1枚撮影して次に移動です。

薄暗い銅の鳥居
 
財蔵坊
次は毎度毎度の財蔵坊ですが、珍しく早い時間に開いていました。今日はウオークラリーがあるので、その準備をしているようです。いつもは雨戸が閉じた写真が多いですが、雨戸が開き中の様子が見える方が良いですね~

財蔵坊は珍しく早くから開いていました

ウオークラリーの準備中

紅葉の落ち葉
 

屋根の紅葉
雪舟庭園
雪舟庭園も同様にウオークラリーの準備中でした。薄暗い天気なので紅葉の色が出ないので帰りに期待です。

ウオークラリーの準備中
 
奉幣殿でひこちゃんを発見
奉幣殿で休憩していると、社務所から添田町マスコットキャラクターのひこちゃんが出てきました。一番にとんでくるのは子供達・・・ ひこちゃんと記念写真を撮っていました。

マスコットキャラクターのひこちゃん登場

階段を降りるのが大変

子供たちに大人気
 

みんなで記念写真
産霊神社
産霊神社に来ると青空が出てくるようになってきたので、しばし休憩です。先日「英彦山からの便り」のyamahikoさんが産霊神社のマユミの紹介をしていましたが、立派なマユミがありました。

だいぶ天気が良くなってきました

マユミの大木が現れる
 
中岳頂上
中岳の頂上では雲の移動が速く、晴れたり曇ったりの天気です。景色もあまりぱっとしないし、寒くなったので、いつものように中岳頂上の定点写真を撮影して下ります。

中岳頂上定点写真

中岳頂上広場は冬枯れ状態
 
もみじ谷を下る
静かな山歩きをしたくて、久しぶりにもみじ谷を下る事にしました。紅葉はほとんど落葉し冬枯れ状態という感じです。北西尾根の下部の登山道は一面落ち葉が敷き詰められており、まさに冬枯れの小路を行くという感じでした。

もみじ谷は冬枯れ状態

少し紅葉が残っていました
 
またまた雪舟庭園へ
雪舟庭園は朝と違って日差しが差し込み、紅葉が輝いていました。先週見た時にはだいぶくすぶっているような紅葉でしたが、思った以上に良い色が付いていました。

良い色になっています

池に映る紅葉

紅葉の絨毯
 
銅の鳥居
本日のスタート地点の銅の鳥居に戻って来ました。銅の鳥居には日差しが差し込み、最高の状態になっていました。

銅の鳥居は最高の状態

黄色に輝く銀杏
 
英彦山大権現 湯の谷別院の紅葉
天気が良いので帰りに、龍門峡にある英彦山大権現 湯の谷別院に立ち寄りました。紅葉は今が最高の状態・・・ 厚い雲が流れているので日差しが差すのを待って撮影です。逆光に輝く紅葉が最高でした。

英彦山大権現 湯の谷別院

逆光に輝く紅葉
 
見事な紅葉
全体的にはくすんだ紅葉が多い中、一部では見事な紅葉が見られました。あばたがなく光に輝く紅葉は、いくら見ても見飽きません。いろいろ紹介した写真がいっぱいありますが、とりあえず赤から黄色の写真を3枚だけ紹介します。

北西尾根で見た見事な紅葉

しゃくなげ荘近く

輝く黄葉
 
英彦山の記念切手
添田町の100周年記念切手を発売していたので、しゃくなげ荘で2セット買いました。別に切手には興味がないけど、鷹ノ巣と英彦山の写真が気に入った次第です。この写真はどこから撮影したのでしょうか?
もしかしたら岩石山か?

記念切手シート

英彦山の写真

このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください