このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください

           虎尾桜 英彦山散策  2013年3月23日

英彦山の四季 きまぐれ山歩き Home

虎尾桜の開花情報が届いたので、さっそく見に行ってきました。天気が良ければ福智山に登ろうと思っていましたがあまり良くないので英彦山に移動し、守静坊のしだれ桜とゲンカイツツジなど英彦山散策となりました。
  
虎尾桜
今日は晴れるという事でスタートしましたが、どんよりとした天気です。虎尾桜は5分咲きという状況でしたが、咲き始めの割には色が薄い感じで、花付きも少し少ない気がしました。天気が悪いので福智山には登らず英彦山に移動しました。

駐車場からの景色

虎尾桜をめざす 

虎尾桜に到着

咲き始めの割には色が薄いか
 
深倉峡のゲンカイツツジ
守静坊に行く前に深倉峡のアケボノツツジを遠目に見て来ました。ほぼ満開状態でしたが、天気が悪いので色がイマイチです。

ゲンカイツツジは満開状態

左側の岩峰
 
守静坊しだれ桜
守静坊のしだれ桜は2分咲きと言う状況です。満開は来週か? 土日共ゴルフなので、残念がら満開のしだれ桜を見ることができません。 山歩きができない+ゴルフのスコアが悪い・・・  ストレスが溜まりそうです。

守静坊しだれ桜

守静坊

しだれ桜は2分咲き程度
 
財蔵坊
表参道を登っているとyamahikoさんが参道を清掃中 ゲンカイツツジの開花状況を聞いて財蔵坊に立ち寄って行きました。

yamahikoさんが清掃中

財蔵坊がオープン
 
双戸窟
上仏来山の鞍部から双戸窟のある尾根に直登し、まず一番に双戸窟に立ち寄りです。見れば見るほどドクロに似ています。

双戸窟に到着

人が入れる大きさ
 
双戸窟近くのゲンカツツジ
双戸窟のある尾根道には所々でゲンカイツツジが見られます。一番多いのは、双戸窟から少し登った岩峰ですが、岩屋神社より色が鮮やかな気がします。

岩峰のゲンカイツツジ

鮮やかです
 
文殊窟
もう一本の尾根道のゲンカイツツジがまだ蕾という事なので、行くのを止めて山の中を散策です。まず一番に文殊窟に立ち寄りました。学問神社の中にはタヌキの糞がいっぱい・・・ タヌキの入口らしい穴があったので埋めてやりました。

ここから文殊窟へ下る

文殊窟にある学問神社 
中には文殊菩薩とたぬきの糞
 
智室窟
久しぶりに智室窟へ行ってきました。両脇の岩壁にゲンカイツツジがないかと立ち寄って行きましたが、ありませんでした。 帰りは智室川沿いに下り、上仏来山の鞍部を通って帰る予定でしたが、行き過ぎて福太郎まで下りました。

智室窟への登り

智室窟
 
またまた守静坊へ
という事で、福太郎から銅の鳥居駐車場まで国道を歩いて帰りました。天気が良くなったので、またまた守静坊へ行ってきました。桜を見るのは青空の下が一番ですね~ 輝きが違います。

またまた守静坊へ

夕日に輝くしだれ桜

やっぱり青空の下がいい

これぞ しだれ桜です

このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください