このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください

     平尾台新緑  2009年4月18日

平尾台貫山特集 平尾台定点観測 山登り目次 Home

平尾台のオキナグサを見ようと平尾台を一回りして来ました。平尾台の景色は野焼き後の真っ黒な草原から緑の草原へ姿を変えつつあります。もうすぐすると緑一面の草原に切り替わり、各種の草花が咲きはじめます。
 
途中の県道からの景色
今日はいつものコースと違い、等覚寺回りで登って行きました。白川の近くにレンゲ畑があったので、レンゲ畑をバックに貫山と水晶山の山並みを写しました。

貫山と水晶山
 
等覚寺の朝
水晶山の中腹にある等覚寺を通って登山口に向かいます。等覚寺の路上に車を止め、村の中を一回りして写真撮影。等覚寺の棚田もだんだんと休耕田が増えつつあり、寂しい限りです。

等覚寺から水晶山を望む

等覚寺の棚田   だんだんと休耕田が増えつつあります

等覚寺の桜  立派な八重桜がありました

明日は等覚寺松会  臨時の鳥居ができていました
 
周防台へ登る
等覚寺を通り青龍窟へ登る途中に車を置き、電波中継所の横を通り周防台へ登りました。周防台の登りはグリーンベルトが出来ており、快適な山歩きが出来ました。

広谷湿原と周防台 

周防台へ登る
 
天狗岩へ
周防台から天狗岩へのコースにはワラビがいっぱい芽を出していました。久しぶりにワラビ狩りをしながら山歩きです。 天狗岩の東斜面は最近山火事が発生したので、まだ緑が少なく黒々した斜面が続いています。

桶ヶ辻への縦走路  

天狗岩  右下は最近の山火事跡
  
オキナグサ
今回の狙いはオキナグサですが、昨年に比べると少ないようです。天気のせいか? 野焼きのせいか? 早い物は既に花が終わりヒゲが出ていました。 オキナグサの名前の由来は、このヒゲから来たのでしょうか?

開花前のオキナグサ

花が開いたオキナグサ

花が終わりヒゲが伸びたオキナグサ
 
茶ヶ床駐車場
茶ヶ床の駐車場がきれいになっており、新しいトイレは水のリサイクルして使用しているようです。また駐車場は環境にやさしいブロック床となっていました。手洗い用の水はどこから来ているのでしょうか?、

新しくなった茶ヶ床駐車場

茶ヶ床駐車場の休憩所
 
平尾台新緑

まだ栗の実が付いています



サルトリイバラの新芽


収穫したワラビ

このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください