このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください

    平尾台新年山歩き  2011年1月1日

平尾台貫山特集 平尾台定点観測 山登り目次 Home

明けましておめでとうございます。一番手軽に登れる近場の平尾台へ新年山歩きに行ってきました。平尾台へ登る道路にはだいぶ雪があり一部凍結していましたが、なんとかチェーン無しで登れました。
 
茶ヶ床駐車場
茶ヶ床の駐車場には先客者の車が2台のみ。正月早々寒い平尾台まで出てくる人はあまりいないようです。

茶ヶ床駐車場は静かなものです
 
中峠へ
新年山歩きも大事だけど、早く帰って全国実業団駅伝大会も見たいので、あまり時間のかからない貫山往復です。新しい登山靴のはき加減を確認しながら中峠を目指しますが、前の靴に比べて雪道での安定感が良いようにあります。

中峠をめざす

鬼の洗濯板  隙間に雪が入り込み、いつもと違うイメージでした
 
四方台へ
尾根道ではすごい風が吹いており、ストックで支えても吹き飛ばされそうな感じです。こんな風の中、貫山までの登れるのか? と少々弱気になりながら四方台を目指して登ります。

歩いて来た道を振り返る

尾根道は歩けない程の強風
 
四方台
毎度毎度の四方台・・・もう少し雪があると思っていましたが、意外と少ないですね~  日差しがないので少し寂しい写真となりました。 大平山へ下る肩の所はすごい風ですが、四方台は死角になるのか風がありません。

毎度毎度の四方台
 
貫山
四方台から貫山へのトレースは2−3人程度しかついていませんでしたが、貫側からはだいぶ登っていたようです。頂上の温度は−5度C 昨日の英彦山に比べると快適です。という事は昨日は−8度くらいあったのでしょうか?

貫山頂上へ到着

貫山頂上
 
貫山からの下り
貫山から下っていると、昨日のパターンと同じように青空が出てきました。いつもは滑るので足元に注意しながら下る場所ですが、今回は温度が低く雪が比較的乾いているので、快適に急坂を下れました。

周防台を望む

四方台に到着
 
またまた四方台

またまた四方台

大平山と福智山を望む
 
茶ヶ床駐車場周辺を見る
四方台からの尾根道では、登りと同じように吹き飛ばされるような強風でした。

茶ヶ床駐車場周辺を見る

このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください