このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください

    野焼き後の平尾台  2012年3月25日

平尾台貫山特集 平尾台定点観測 山登り目次 Home

今年の野焼きは延期に延期で3月20日。 まだ一週間ですが野焼きの煤や灰も雨風で飛んでいるだろうと一回りして来ました。 今回は新ルート開拓?? 大かんの台から東側へ下り、千仏の谷へ出てから貝殻山を経て帰りました。
  
三笠台駐車場からスタート
三笠台駐車場は強い風が吹き意外に寒い・・・・ 頭からフードを被り大かんの台をめざします。

三笠台駐車場

大平山と貫山を見る
 
大かんの台
大かんの台からどうするか? いつも同じコースでは面白くない。 思いついたのが大かんの台から尾根道を千仏の谷に下るコースです。クマザサの中には、かすかな踏み跡があるので下る事にしました。

大かんの台から貫山を見る

今日のコース
 
大かんの台から下る
大かんの台から防火帯のある所まではクマザサとサルトリイバラの中を下りますが、途中にあるサルトリイバラのとげには閉口・・・ 巻き道をしながら尾根道をめざします。

らくだ山側を見る

大かんの台を振り返る
 
尾根道を下る
前半はサルトリイバラのトゲ、中盤は滑りやすい防火帯、後半は凄いヤブコギ・・・ 大変な尾根道でした。

千仏の谷と貫山を見る

防火帯の尾根道を下る

目の前に天狗岩を見る
 
藪の中を最後の下り
防火帯を下りきって千仏へ行く谷川へ下るルートが見つからないので、藪の中を下る事に決定。思った以上の深い藪で、10m動くのに10分という感じでした。 天狗岩に登る斜面から眺めたら少し上側に踏み跡がありました。

もうすぐ千仏の谷川

藪の中を下る
 

谷川に到着
貝殻山をめざす
千仏から天狗岩に登るルートを歩くのは久しぶり。薄暗い竹藪を抜けて天狗岩への急斜面を登ります。天狗岩下の登山道に着いてどうするか? いつもの天狗岩では面白くないので、新コースとなる貝殻山へと向かいます。

千仏下の竹藪を行く

下った斜面を振り返る
 
貝殻山
初めての貝殻山ですが意外に意外・・・ 視界300°が野焼き後の景色です。新緑の時期には是非来てみたい所です。

貝殻山頂上

周防台を見る
 
風神山斜面
帰りは堂金山・不動山を経て風神山をめざします。 今年の野焼きは、雨が多かったせいか乾燥不足で燃え残りが多いようにあります。おかげで風神山の斜面は幾何学模様になっていました。

風神山斜面を見る

少し燃え方が悪い
 
三笠台駐車場へ引き上げ
最後は少しだけ遠まわり・・・・ というか考え事をしていたら行き過ぎただけですが、お陰で太陽光発電を使った電気柵とイノシシ罠を発見しました。

三笠台はきれいに燃えていました

太陽光発電を使ったハイテク柵

入口が閉まったいのしし罠

このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください