このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください

           真夏の福智山  2009年8月8日

福智山の四季 山登り目次 Home

久しぶりの山登りですが、やや体力不足なので近場の福智山に行って来ました。 麓からの福智山を見ようと早めに出発しましたが、途中に立ち寄ったコンビニで財布を忘れたのに気付き家まで往復・・・ だいぶ時間をロスしてしまいました。
  
我家から見る福智山・平尾台
朝6時 空は真っ青!! 我家の2階の窓から、牛斬山・福智山や平尾台・貫山が綺麗に見えており、今日は周辺の山々がどこまでも見えそうな感じです。

空は真っ青   この景色を見て福智山に行くことに決定
 
麓から見る福智山
登山口の上野峡へ行く前に福智山が綺麗に見えるスポットに立ち寄りです。一箇所は遠賀川沿い、もう一箇所はゴルフ場です。だんだんと雲が湧いて来て頂上が見えなくなりつつありましたが、おかげで幻想的な福智山が見られました。

遠賀川沿いから見る福智山   だいぶ日が高くなっているので、やや逆光気味です。

ゴルフ場から見る福智山   次は日の出直後に来て写してみたいですね~
 
登山口
上野峡の駐車場に車を置き出発です。駐車場から鷹取山が見えていましたが、だんだんと雲に隠れて来ました。

雲にかすむ鷹取山
 
集中豪雨の傷跡
先々週の集中豪雨で沢沿いの山道が大きく崩れていました。虎尾桜に行く小さな沢は大きくえぐられ、以前の小路が無くなっています。また、その上にある谷沿いの登山道も同様で、集中豪雨の激しさを改めて認識です。

虎尾桜に行く道は寸断

崩れた沢を登ります

砂防ダムの下側
 

沢の上部
福智山が見えてきた
福智山直下の分岐点に到着、こここからは視界が開け快適です。頂上まで、もうひと登り・・・・

福智山が見えてきた
 
福智山頂上
中国から帰国してからの福智山登山の中では最高の眺めで、快い風が吹き疲れを吹き飛ばしてくれます。頂上でしばらく休憩し、汗で濡れたシャツを乾かし白糸の滝を目指して下山しました。

福智山頂上 定点写真です

鱒淵ダム方向   いつまでも飽きない景色です

尺岳・皿倉山方向   皿倉山が綺麗に見えています

八丁方向   ここを越えて白糸に滝に下りました
 
下山道
福智山から八丁越を経由し白糸の滝に下りはお気に入りのコースです。福智山を振り返りながら、ゆっくりと下ります。

福智山を振り返る

八丁への登り   平尾台に似た雰囲気です

鷹取山を見る  頂上には鷹取城跡が残っています
 
白糸の滝
残念ながら白糸の滝は水量が少なく、上部で工事をしているので少し水が濁っていました。それでも子供達は楽しそうに滝つぼにつかり水浴びをしています。

白糸の滝   子供達が楽しそうに水遊びをしています
 
もう一度麓から福智山を見る
朝は雲に隠れて綺麗に見えなかったので、帰りにもう一度立ち寄りです。 残念ながら真上から日が差しているのでメリハリがありません。やっぱり朝日が斜めから差している時間帯がいいですね。

帰りは福智山がくっきりと見えました
 
福智山の花
草花の量や種類は平尾台に比べると寂しい気がしますが、福智山の場合は草花が目的でないので、あるだけでOKです。

カワラナデシコ

ノヒメユリ

おみなえし
 

白糸の滝 集中豪雨で傷付いた木
福智山情報
孤高の一本桜「虎尾桜」 福智町のHP 虎尾桜の話が詳しく書かれています
九ちゃんの山絵日記 福智山の写真が多いようにあります
NPO法人筑豊山の会 「荒宿荘」 バイオトイレ「山ぼうし庵」などを建設 
悠遊「山花鳥」のページ 福智山が詳しく紹介されています

このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください