このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください

           福智山初冬  2009年12月6日

福智山の四季 山登り目次 Home

朝起きるといい天気です。国東は遠いし・・・結局、近場の福智山へ行く事に決定!! ところが現地に着くと雨が降るのでは?というような曇り空になってきました。ここまで来たら引き返すのはもったいないので一回りしてきました。
 
鱒淵ダム
鱒淵ダムの周辺には少しだけ紅葉が残っています。向こう側の半島に綺麗な紅葉がありましたが曇り空で色が出ません。

鱒淵ダム
 
鱒淵ダム登山口
ダム周辺の紅葉は少しだけ残っていましたが、ほとんどは落ち葉となっていました。残念ながら紅葉は時期遅しという状況ですが、落ち葉の上をサクサクと音を立てて歩くのもいい感じです。

吊橋を渡る

落ち葉がいっぱい

少しだけ紅葉が残っています
 

なんの実か?
一の滝へ
夏の集中豪雨で一の滝へ行く途中にある橋が流されていましたが、一の滝直下の赤い橋は健在でした。橋の上まで土砂が来ており、集中豪雨の激しさを物語っています。

橋が流されていました

赤い橋は健在

橋の上に土砂がが溜まっています
 

一の滝の水量は豊富
滝巡り
七重の滝の良さは水量が豊富な事です。この時期になると水量が減ってしまいますが、森が深いのか? 雨が少ない季節でも素晴らしい滝が見られます。

三の滝

四の滝

無名滝
 

五の滝
水辺の紅葉
綺麗な水辺の紅葉がないか?と探してみましたが、残念ながら水辺の紅葉は落ちてから時間が経っているので少しふやけていました。でもまあ少しだけ水辺の紅葉を見る事ができたので良しとしましょう。

五の滝

水に沈んだ紅葉

溜まった紅葉
 

よく見るとふやけています
六の滝、七の滝
七重の滝の中で一番きれいな滝は七の滝だと思いますが、今回は水量不足で迫力ある姿が見られませんでした。ここで急な山道も終わり、この先は緩やかな水辺の小路に変わります。

六の滝
 

七の滝
滝上部の登山道
七の滝を過ぎると緩やかな山道になりますが、谷道を渡る木橋が流されていました。

七の滝上部の橋は流されていました

橋の上部

木橋を渡る
 

落ち葉のじゅうたん
豊前越えへ登る
七の滝上部から豊前越えまでも山道はお気に入りの場所です。落ち葉が積もった水辺の道をサクサクと音を立てて登ります。

水辺の小路

少しだけ紅葉が残っていました

落ち葉の小路を行く
  

最後の登り
縦走路
縦走路では 八幡山岳会主催の第78回カントリーレース が開催されていました。スタッフに聞いてみたら牛斬山から帆柱山まで24km。 エントリーは約60名で早い人は2時間半で走り抜くとの事でした。 

豊前越えに着くと走っている人がいました

次々と走って来ます

みんな元気です
 

女性も数人参加していました
福智山
福智山頂上の温度は0度C、風が強いので体感温度が下がります。曇り空で視界は悪く寒いのでバタバタと下山です。

たぬき水は健在です

小屋が見えて来た

荒宿荘

福智山頂上
 
福智山情報
カントリーレース 八幡山岳会が牛斬山から帆柱山まで24km 毎年2回実施
筑豊新道から八丁を歩く さこちゃんの趣味のMyアルバム 詳しい地図があります
孤高の一本桜「虎尾桜」 福智町のHP 虎尾桜の話が詳しく書かれています
九ちゃんの山絵日記 福智山の写真が多いようにあります
NPO法人筑豊山の会 「荒宿荘」 バイオトイレ「山ぼうし庵」などを建設 

このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください