このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください

     初秋の九重連山  2010年9月18-19日

九重の四季 山登り目次 Home

先週に引き続きまたまた九重登山です。我が家を3時過ぎに出発し、途中のコンビニで食料の調達。牧の戸峠に着いたのは5時過ぎでした。この時間からでは中岳ご来光は無理なので沓掛山ご来光となりました。
  
途中の東屋
途中にある東屋に着くと東の空はだいぶ赤くなっています。ここで2−3枚の写真を写して、沓掛山を目指して急ぎます。

沓掛山の登り口にある東屋
 
沓掛山
今回の沓掛山は貸しきり状態です。先ほど出会った外国人が流暢な日本語で「ここは久住山」かと聞いて来たので、ここは沓掛山だ、久住山までは「まだ2時間かかる」と説明しました。どこから来たかの聞いたらクロアチアと言っていました。

三俣山シルエット

由布岳朝焼け
 
沓掛山は秋の気配

秋の気配

小さな秋
 
■早朝の山道を歩く
まぶしい朝日を浴びながら西千里を目指して進みます。先ほどのクロアチア人が来て、またまた「久住はどこか?」とたずねて来ます。「もうすぐ行ったら見える」と説明しましたが、「疲れた」と言って引き返して行きました。

星生崎から日が差し始めました

朝日に輝くススキ
 
西千里を行く

西千里に到着

星生山

もうすぐ久住山

星生崎の下を行く
 
久住山避難小屋

久住別れ避難小屋と星生崎

赤いイタドリをバックに久住山
 
久住山
天気は最高ですが、空の青さと遠くの視界では先週より悪いな・・・という欲張りな話です。

久住山の最後の登り

久住山頂上
 
稲星山から白口谷を下山
時間が有り余るほどあるので、久しぶりに稲星山に行きました。法華院温泉の下りはどうするか? 北千里は先週歩いたので、今度は白口谷にするか・・・ あまり面白くない谷ですが早くビールを飲みたいので白口谷を下る事にしました。

久しぶりに稲星山を経由して

荒れた白口谷を下って行きました
 
法華院温泉
予定通り12時に法華院温泉に着きました。まだ早い時間ですが、今日の行事はこれで予定終了です。温泉に入り、「あたりめ」をつまみにエビスビールを2本飲み、ほろ酔い気分で坊がつるに向かいます。

法華院温泉に到着

大船山を見ながら温泉に入り・・・

大船山を見ながらビールを飲み・・・

ススキを見ていると
 

軽トラが登って来ました
坊がつるで泊まり
坊がつるでテント泊まりの予定でしたが、マットを車に忘れたので仕方なく小屋泊まりとなりました。1人で静かに・・・という予定でしたが、3人連れの登山客が来て小屋の中で鍋料理、終わったと思ったら高イビキ・・・お陰で寝不足です。

坊がつるはススキが最高

大船山を望む

新しい山小屋

山小屋入り口
 

中は綺麗ですが音が反響します
大船山
夜は満点の星 次の日の綺麗な日の出が見られると思ったが、目が覚めたのは朝5時でした。ヘッドランプをなくしたので、予備に持っている発電式のランプを頼りに登ります。残念ながら途中では青空が見えたのに頂上はガスの中でした。

登る時は天気が良かったのに

だんだんと雲が厚くなり
 

頂上はガスの中でした
お立ち寄り温泉
久しぶりの山川共同湯は入り口と湯船が改装され綺麗になっていました。以前は湯の花がいっぱいありましたがだいぶ減っています。近くにいた地元の人に話を聞いたら、今年の7月に改装してから湯の花が減ったとの事でした。

温泉横の橋の上から見るわいた山
 

山川共同湯

このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください