このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください

         春の黒岳  2012年4月1日

九重の四季 山登り目次 Home

天気が良いので昨日に引き続き山歩きです。今回は少し遠出して九重の黒岳まで足を伸ばして来ました。男池から黒岳を往復 黒岳原生林は春の芽ぶきが始まったばかりですが、5月連休ごろの芽吹きが楽しみです。
   
男池駐車場
男池駐車場は雲一つない最高の天気で気温は9℃ 駐車場の車は30大程度か・・・ 静かな山歩きが出来そうです。

男池駐車場
 
男池原生林を行く
男池原生林は落葉しているので、初夏から秋の季節に比較して回りの景色が見えて解放感があります。気になったのはブナの老木が倒れていることです。原生林の世代交代という事でしょうが寂しい限りですね。

原生林を行く

苔むした岩場

ブナの倒木
 
かくし水
水場の後ろにあったブナの大木が倒れ切断され、回りの景色が大きく変わっていました。一部は輪切りにされベンチになっていますが、主役の大木が消えてさびしい限りです。

かくし水の倒木

バイケイソウの芽ぶき
 
ソババッケ
登り始めて1時間 ソババッケへ下る地点に着き、冬枯れに木々の間に北大船が見えて来ました。

ソババッケが見えてきた

平治岳を見上げる
 
風穴へ
風穴への道は雨に濡れれば滑って大変ですが、今回は乾燥していて快適に歩けました。それにしてもソババッケから風穴までは遠い・・・ 黒岳原生林が疲れた体を癒してくれます。

風穴への道

風穴に到着
 
黒岳をめざす
いよいよ黒岳への登りですが、登り始めてすばらくはザレ場の山道を登ります。しばらく登るとシャクナゲが群生していますが、少し花芽が少ないような気がしました。

急斜面を登る

大船山を見上げる
 
高塚山
高塚山では強風が吹き肌寒良い状況でした。昨日の雪か? 陰には雪が残っていました。朝方は黄砂が舞うような天気でしたが、昼からは視界が開け英彦山や犬ヶ岳の山並みまでが見えていました。

高塚山から大船山を見る

由布岳遠望

このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください