このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください |
| |||||||
ミヤマキリシマ3週目は平治岳です。混雑を避けるために我が家を早朝の2時半に出発しましたが、残念ながら平治岳はガスのため景色はサッパリでした。大戸越近くのミヤマキリシマは満開状態で綺麗なミヤマキリシマが見られました。 | |||||||
■大戸越のミヤマキリシマ | |||||||
男池駐車場を5時前に出発 大戸越に到着は6時40分 天気が悪いので登山客はチラホラという感じです。ガスで視界は悪く風が強く寒い・・・ 最悪の状況ですが綺麗なミヤマキリシマを見て一安心です。 | |||||||
大戸越のミヤマキリシマは満開状態 | |||||||
■平治岳を登る | |||||||
大戸越から上部は寒さと強風のため、長袖に着替えてスタートです。雨に濡れたミヤマキリシマでズボンはびしょ濡れになりました。 | |||||||
平治岳斜面 | |||||||
ミヤマキリシマの中を登る | |||||||
■平治岳頂上 | |||||||
平治岳へ到着 | |||||||
登山客もチラホラ | |||||||
■雨に濡れたミヤマキリシマ | |||||||
雨に濡れたミママキリシマ | |||||||
■ノリウツギを伐採 | |||||||
ミヤマキリシマの大敵ノリウツギが伐採されていました。日当たりが良くなったミヤマキリシマの枝からは新芽が出ていますが、伐採されたノリウツギは凄い勢いで新緑が伸びており、すぐ淘汰されそうです。 | |||||||
伐採されたノリウツギ | |||||||
ミヤマキリシマの新芽 | |||||||
■南峰のミヤマキリシマ | |||||||
ガスのため景色はサッパリ!! 南峰のミヤマキリシマは5分咲きという感じで、ピークは来週になりそうです。4週連続のミヤマキリシマはまたまた平治岳になりそうです。 | |||||||
南峰岩場のミヤマキリシマ | |||||||
ピークは来週か? | |||||||
■大戸越 | |||||||
8時頃に大戸越に到着しましたが、ガスで視界はゼロという感じです。今日は大船山で山開きなので、人が大勢いる大船山に行ってもしょうがないので引き上げる事に決定です。 | |||||||
大戸越はガスの中 | |||||||
■下りの景色 | |||||||
黒岳原生林は新緑がら深い緑に模様替え・・・という感じです。だんだんと登山客が増え、うるさい程の「こんにちは攻撃」に遭いながら下ります。 | |||||||
ソババッケからの景色 | |||||||
途中の原生林 | |||||||
かくし水に到着 | |||||||
■途中で見た草花 | |||||||
■帰りの話 | |||||||
下る頃には、だんだんと天気が回復して来ており、時おり青空が顔を出していました。 男池駐車場に着いた頃には、完全に青空が出ていましたが、平治岳はガスの中でした。 11時前に横断道路に到着、見事な青空が出ていましたが、まだ大船山や平治岳はガスの中でした。 天気は良いし時間があるので、またまた黒岩山か万年山か? 手軽に行ける万年山にけ決定!! 万年山登山道には途中から路上駐車していました。 駐車場に行きつく前に狭い道が団子状態・・・ やっとのことでUターンし引き上げです。 時間があるので英彦山回りで引き上げ。 我が家に帰り、長者原のライブカメラを見ると、12時頃から見事な天気になり、頂上がクッキリ見えていました。 なんと不運は一日・・・ 来週に期待です。 |
このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください |