このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください

         九重連山 朝駆け  2012年7月29日

九重の四季 山登り目次 Home

九重町のピンポイント天気予報は曇りでしたが、晴れる事を期待して、九重朝駆けをしようと夕方に我が家をスタートしました。玖珠に着くと雨 コンビニで食べ物を購入し牧ノ戸峠をめざしますが、牧ノ戸峠も雨・・・・ 明日はアキラメか? 
    
牧ノ戸峠朝焼け
朝駆けの予定が、起きたのは5時過ぎだったので、既に朝焼けが始まっていました。バタバタと準備をして牧ノ戸峠をスタートです。 天気は悪いだろうと思ってノンビリ寝ていたのが大間違いでした。

牧ノ戸峠朝焼け
 
東屋から朝焼け
せめて東屋からの朝焼けを見ようと、ウォーミングアップ無しで東屋をめざして急ぎます。ギリギリ滑り込みセーフ  由布岳の綺麗な朝焼けが見られました。

東屋からの朝焼け

由布岳朝焼け

八丁原地熱発電所の蒸気とわいた山
 
沓掛山をめざす
沓掛山の朝焼けには少し遅い時間なので、ここから先は夜露に濡れた花を見ながらゆっくりと登ります。

夜露に濡れたキスゲ

夜露に濡れたコバギボウシ

沓掛山から崩平山と由布岳  少し朝焼けが残っていました
 
西千里ヶ浜をめざす
朝焼けが終わると見事な青空が見えて来ました。3週前に比べると遠くの視界がイマイチですが許容範囲です。青空が綺麗なので昨日の平尾台と同じように、青空の景色を中心を紹介します。

後ろを振り返ると見事な青空が

西千里ヶ浜入口から星生山を見る
 
西千里ヶ浜を行く
朝駆けブーム? 最近は朝駆けをしている山ガールにも出会いますが、今日は朝駆けをして帰る家族連れに出会いました。

西千里ヶ浜を行く

朝駆けから帰る家族連れ
 
久住別れ
久住別れは見事な青空・・・ 星生山だけでは物足りないので天狗ヶ城に立寄って行きました。

久住別れ避難小屋

久住山に登る登山者
 
天狗ヶ城をめざす
昨日の夜からまともな物を食べていないので、足元をフラフラさせながら天狗ヶ城をめざして登ります。

久住山を見る

天狗ヶ城に到着
 
天狗ヶ城からの景色
天狗ヶ城の上で昨日の夕食兼朝食の唐揚げ弁当を食べて少しは生き返りました。

星生山

三俣山
 
星生山へ
足元フラフラなので、星生山をやめて西千里ヶ浜経由で帰るか?・  イヤイヤそれではあまりにも情けない・・・ 気合いを入れて星生山をめざします。

久住別れ避難小屋と久住山

尾根道から西千里ヶ浜を見る

星生山への登り
 
星生山下の池塘
あまりにも暑いので、池塘から流れで出る水場でタオルを濡らし頭を冷やします。ふと足元を見下ろすとワレモコウの群生が・・・ ラッキーな事にトンボがとまっていたので1枚記念写真ゲットです。

池塘のコバギボウシ

ワレモコウ群生

ワレモコオウとトンボ
 
道中の話
 行きはいつものように耶馬渓経由で九重をめざします。 青の洞門から耶馬渓方向は通行止めになっていて、迂回ルートは建設中の中津日田道路です。この道路は全域開通はしていませんが、ラッキーな事に西谷温泉から山移まで一部が使えるようになっていました。

 耶馬渓から先は路面が濡れており、だんだんと雨になり玖珠に着くと、時おり大降になるような雨でした。そんな事で明日は雨だろうと思ってゆっくり寝ていたら、既に朝焼けになっていたという次第です。

 帰りは牧ノ戸峠を12時に出発。途中で温泉に入りゆっくりしてと帰りましたが、考えて見ると1番暑い時間帯でです。昼間は暑いので早朝登山で、昼前に下山・・・ ここまでは計画通りでしたが、帰りは失敗でした。せっかく涼しい九重連山なので、一番暑い時間帯は牧ノ戸峠付近で昼寝でもして帰りの一番のようですね。

このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください