このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください

         大雪の九重へ  2014年2月16日

九重の四季 山登り目次 Home

全国的な大雪で九重はどうなっているか? 大雪の中を九重に行って来ました。天気はイマイチでしたが、久しぶりの大雪の山歩きを楽しむことができました。2年ぶりのチエーン装着・・・ 失敗の連続となりました。

牧ノ戸を出発 
8時前に牧ノ戸峠に着きましたが、既に駐車場は満杯状態でした。 雪が積み上がった隙間を車で踏み固め、何とか駐車スペースを確保してスタートです。

駐車場は満杯状態


東屋からの景色
登山道にはたっぷりの雪と樹氷が最高ですが、残念ながら霞みがかかったような天気で、由布岳は見えませんでした。

東屋に到着

東屋から三俣山を見る

沓掛山へ
沓掛山近くは最高の樹氷!! 頂上の岩場には雪がたっぷりと積もっており、いつもの景色とだいぶイメージが変わっていました。

沓掛山の樹氷

大雪で頂上のイメージが変わっていました

西千里手前
尾根道は雪が深く締まっていないので歩き難い・・・ フラフラ・ヨタヨタとなりながら西千里をめざして進みます。
尾根道を行く

西千里の手前

西千里を行く
西千里の雪も締まりが悪い・・・ 歩き難く、少し脱線すると新雪を踏み抜きます。 なんとかロープが見える程度ですが、ホワイトアウトになると歩く自信がないですね。

西千里を行く

久住山が見えて来た

星生崎下からの景色
星生崎の下でしばしの休憩です。星生崎の下に舞う雪煙を撮影しようと待っていましたが、カメラでは表現できませんでした。

目の前に久住山

星生崎の岩場

久住別れから御池へ
久住別れから、前のトレースについて行ったら脱線!! ミヤマキリシマの中に入り込んでしまい、時おり足を踏み抜きます。空池の手前で正規の登山道に戻りましたが、大雪のためトレースがバラバラになっているようです。

久住別れ避難小屋

御池をめざす

御池

御池に到着

池の小屋側からの景色

天狗ヶ城をめざす
御池から中岳と天狗の鞍部をめざしましが、手抜きをしてトレースに沿っていくと、またまたミヤマキリシマの中に入り込みです。ボコボコと踏み抜きながら正規の登山道に戻ります。 これで天気が良ければ最高ですが・・・・

巨大な雪庇

鞍部から中岳を見る

御池定点写真

天狗ヶ城
天狗ヶ城の頂上に着きましたが、青空も出ていないし、遠くの景色も見えないので、しばしの休憩で下りです。

天狗ヶ城頂上

久住山を見る

天狗ヶ城から下る
天狗ヶ城からの下りもボコボ状態でした。大雪のため下り道も正規の登山道が判らず、トレースが乱れています。深い所では腰の近くまで沈み込んで大変ですが、ミヤマキリシマを踏まないよう注意しながら下りました。

天狗ヶ城から下る

久住別れに到着

あとがき
金曜の夜から九重に移動
九酔峡の下でチエーンを装着しましたが、暗い中で2年ぶりのチエーン装着に苦労しました。
第一の問題はチエーンの締め方に問題があったようです。

第二の問題
山小屋の入口に急坂があります。
この急坂を登るのは無理な感じでしたが、あえて強行!! 残念ながら途中でスリップ・・・ 
結局、入口に車を置き、山小屋まで歩いて行きました。
土曜日は天気が悪いので、山登りはあきらめて周辺の偵察です。
途中でチエーンを確認すると、なんと1本切れているではないか!! 
応急修理で、なんとか使えそうなので試運転を兼ねて筋湯温泉に行って来ました。

第三の問題
日曜日は、比較的天気も良いので牧ノ戸峠から天狗ヶ城を往復。
山から下りて山小屋へ帰りましたが、だいぶ雪も溶けているので、登れるかもしれないと思い再チャレンジです。 
残念ながら昨夜と同じ状況で、チエーンを見ると修理箇所がまたまた破損していました。
雪の急坂は、FF+チェーンでも無理だという事が判りました。

第四の問題
修理も面倒だし、このまま走るのは問題だ・・・ だいぶ雪も溶けているので、チエーンをはずしてスタートです。
1kmくらい行くと、雪が深くなり前の2台が立ち往生、チエーン無しでは無理な感じです。
仕方ないので、チエーンを取り出し応急修理をして、またまた取り付けとなりました。
お陰で、だいぶチエーンの付け方が上手くなりました。

道中の話
耶馬渓から唐原へ抜ける県道102号線はネズミ捕りが多い所です。
夜の7時半頃だったので、ネズミ取りはいないかなと思っていましたが、万が一のために安全運転。
後ろからスピードを出した乗用車が来たので、避けて道を譲ってあげました。
ネズミ取りがいれば一発だなと思っていると、前方にチカチカと赤い光・・・ 予想通り捕まっていました。
チエーンではひどい目にあいましたが、最後に良い事が一つあったのでヨシとするかです。



このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください