| このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください |
| |||||||
9月9日は「九重九湯」の日で、九重町の温泉に無料で入れる日です。 まず一番に法華院温泉に無料で入ろうと、山には登らず三俣山を一回りしてきました。 | |||||||
| ■朝の長者原 | |||||||
朝の長者原 | |||||||
| ■途中の景色 | |||||||
長者原を振り返る | |||||||
黒岩山と泉水山 | |||||||
| ■すがもり越えをめざす | |||||||
硫黄山と星生山 | |||||||
万年山の向こうに英彦山と犬ヶ岳 | |||||||
| ■すがもり越え | |||||||
ススキの向こうに大船山 | |||||||
| ■北千里を行く | |||||||
久住別れ側を見る | |||||||
後ろを振り返る | |||||||
| ■法華院温泉 | |||||||
法華院温泉に到着 | |||||||
大船山を見る | |||||||
法華院温泉は貸し切り状態 | 温泉から大船山を見る | ||||||
| ■坊がつる | |||||||
輪字切りが終わった坊がつる | |||||||
三俣山 | |||||||
| ■坊がつるの空 | |||||||
坊がつるのはずれ | |||||||
坊がつるを振り返る | |||||||
| ■雨ヶ池 | |||||||
| このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください |