このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください

         黒岩山紅葉  2016年11月2日

九重の四季 山登り目次 Home

今年6回目の九重紅葉は泉水山から黒岩山縦走です。 風がなく冷え込みが激しかったので夜露が多く、靴の中までびしょ濡れになりました。


長者原からスタート
急に寒くなり車のフロントガラスは少し凍結、やっと寒気到来という感じです。 7時前に長者原をスタート、天気は良いが九重連山は厚い雲の中でした。 

朝の長者原  九重連山は雲の中

防火帯を行く
泉水山麓にある防火帯は輪地焼きが終わり歩きやすくなっていました。九重連山の頂上付近は、相変わらず雲の中ですが登山道に朝陽が射してくると景色は一変!!   

輪地焼きが終わった防火帯

千町無田の向こうに崩平山が

泉水山への登り口から見るわいた山

泉水山に登る
泉水山の登り道はぬかるみ状態で、だいぶ滑りやすくなっています。薄暗いノリウツギの林を過ぎると、笹とススキの小路になりますが、夜露がビッショリ・・・ スパッツを忘れたのでズボンはびしょ濡れとなりました。 

木漏れ日がさしこむ登山道

ススキの道は夜露でびしょ濡れ

上泉水山
上泉水山の岩の上でしばし休憩。九重連山やわいた山の頂上付近は雲の中ですが、だいぶ雲が減ってきました。 主題の紅葉ですが、全体的にくすんだ感じで鮮やかさがありません。

上泉水山頂上

わいた山は雲の中

黒岩山 大崩の辻

尾根道を行く

夜露に濡れたススキの小路を行く

九重連山がだいぶ見えてきた

尾根道を行く

黒岩山への登り
稲星山と鳴子山の分岐点でしばし休養。目の前には雲が湧き上がり、かすかに祖母傾連山が見えるという状況でした。鳴子山への尾根道にはドウダンが多いので、少しは紅葉を期待していたのですが、残念ながら期待外れでした。

黒岩山への道

頂上付近から三俣山を望む

大崩の辻を振り返る 期待していた紅葉はイマイチ

黒岩山
夜露で靴の中まで濡れてしまっので、岩の上で裸足になり登山靴とソックスを乾かす。

黒岩山頂上     

八丁原地熱発電所 わいた山

眼下に八丁原地熱発電所、その向こうに風力発電所

黒岩山から下る

黒岩山を振り返る

黒岩山東斜面の紅葉

牧ノ戸峠から長者原に下る

自然遊歩道

少し色付いた紅葉が見られたが

このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください