このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください

 

底辺PC組み立て

2002/10/28 作成

 
 ある日、友達と電話で話してると「家のパソコン、起動しなくなっちゃったよ〜」とおっしゃる。NECのスリムデスクトップPCなのだが、なんでも起動画面も出ない(たまに出てもブートシークエンスが進まない)らしい。次に友達の家に行った時には既に新しいノートPCを買っていたが、「直してくれ」と言う。なんでも新しいPCは「嫁の」で、「あんまり触るな」と言われているらしい(過去に何度か間違って嫁のメールをまっさらに消したりしたため) (^^;

 そこでNECのPCを調べてみたが、原因はメモリでもCPUでもHDDでもないらしい。となると電源かマザーボードが怪しいが、メーカー製の悲しさでこの2点はどうにもならない。

 「PCなんか安いもんだし、買えば?」と言うと、「おまえと飲みに行ったり(ピー)に行ったりするのにお小遣いを前借りしていて稟議(*注1)が下りない」と言うではないか。そう言われると俺にも一抹の責任はあるかもしれないような気がする(たぶん気のせい)。そこで限りなく0に近い予算で(たぶん千円、二千円レベル)なんとかPCを組み上げることになった。

*注1:稟議(りんぎ) 「なんとかかんとかをこれこれの理由で買ってください」というお願い。会社で稟議が下りないのはそれはそれで「xxの稟議が下りなかったので進んでません」という言い訳にも使えるが、家庭で稟議が下りないのはただ悲しいだけ(w うちは独身なので稟議は「心の大蔵大臣」に申請しているが、ときどきロジックが壊れてとんでもないものにOKが出ることがある(汗

 
0.プランニング
 現在のNECのPCから流用できそうなものとして、
・CPU(celeron 300A)
・HDD(20GB)
・メモリ(128MB DIMM×2)
・USB無線LANアダプタ(WN-B11/USB)
・キーボード、マウス(共にUSB)
がある。足りないのはケース(電源)、マザーボード、FDD、CDROM、ケーブル類(FDD、IDE)、ビデオカード、サウンドカードである。運の悪いことに、うちには電源が余ってるだけだ。(ほかのガラクタパーツはたくさんある)
 

1.もらう
 世の中には数万円もするパーツをコロコロ買い換える人がいる一方、「30過ぎて小学生並みのお小遣いしか持ってない(自業自得)」人もいる。ここで出てくる友人M君は後者の代表であり、前者の代表としてうちの会社の先輩X氏がいらっしゃる。そこで先輩X氏に
 「PCが必要なんでなんかパーツないですか〜」
とお願いすると、なんとASUS P2BにPen2 400MHz、おまけに128MBのDIMMも付けてタダでくれるとおっしゃる。あぁ、後光が差して見える… \(>_<)/ とりあえず友人M君はブラウザとメーラーが使えれば十分なので、余りある性能と言える。ありがたく譲っていただくことをお願いして、その間に足りないパーツを探すことにした。
 

2.(仕方なく)買う
 なにしろ予算は小学生のお小遣いレベル(今時はもっと貰っていると思う)なので、まともなものを買おうとは“ビタ一文”考えていない。アキバに日曜日に出撃して残りのパーツ集めに努力する。今日の心の予算は1000円(一万円でも十万円でもない)に決めた。

・ケース
 心の予算を500円に決めて探す。「電源つき、欠品あり」とか「キズ・凹みあり展示品」とか「電源なし、ケースのみ」のケースは2000円くらいでゴロゴロしている。でもそれは大幅な予算オーバーなのだ。(;_; 2000円あれば新しく開店したT-zoneのジャンク館でわりとかっこいいケースが買えるのに…とうらめしく思いながら探し回る。
 某T店の難ありケースコーナーを見ると、1500円で「欠品あり」のケースなどがある。そしてその隣には…値札のない安っぽいミドルタワーのケース(後でひょんなことで IN-WIN DevelopmentのIW-S508-IW とわかる)があった。ふと足元を見ると「ジャンクケースxxx(型番)500円」の値札が落ちている。「きっとこれだ」と信じ(本当)、改めてケースを観察する。

- 少しサイドカバーが曲がったり、凹んだり、キズがついたり、汚れたりしてるけど、そんなにひどくない。磨けば十分見れる。
- ん? DVD ROMドライブがついている(NEC NR-5800 16xDVD, 40xCDROM) 見たところ壊れてなさそうだけど… FDDも付いてるよ
- ん? 電源も付いている。初期のP4対応電源のPowerman 300W…

(サイドパネル内側に貼ってあったテープ)

- ん? 付属品もビニール袋に入って中に放り込んであった…


 理論的結論としては「これはこいつの値札じゃない」ということだが、ケースには型番が記述されてないので、確認はできない。そこでレジに普通に持っていった(爆) 店員さんが他の店員さんを呼んでいる。ヤバい(爆)
       「xxさーん、ジャンクのケースってどうやって売るんですか〜?」
・・・・・・・・・ほっ(w 525円でした。持ち手も付けてくれました。ありがと〜 でもいいのか?

・ビデオカード
 思わぬ大収穫を車のトランクに放り込んだあと、とりあえず値段の張りそうなビデオカードを探す。狙っているのはAGP 1x、2x時代のRageとかPermedia 2とかViRGEあたりのカードだ。3Dはハナから考えてない。これらはビジネスモデルに多量に採用されたので、リース落ち外しで簡単に見つかるだろうと思ったら、案外無いものですね〜 でも探すとOVERTOP店頭で玄人志向ブランド(好かんけど)のPermedia2搭載のリユース品 RP-Permedia2-AGP4 (後で調べたらDiamond MultimediaのFire GL1000 Proだった)が400円で多量にあったので即買い。消費税+で420円。

・その他
 予算が55円も(w 余ったので、他のものを探す。じゃんじゃん亭とかじゃんぱらとか…普通の店で買い物がしたい (;_; じゃんぱらで「ケーブル10円」と書いてある箱の中からATA 66(たぶん)ケーブルとFDDケーブルを見つけて買う。20円。

 今日はいい買い物ができました。DVD ROMドライブも電源も完動品でした。自分へのご褒美として横取りすることにします(w
 

3.拾う
 会社の不燃物ゴミにCreative Vibra 128があったので即拾う。完動品。
 

4.(仕方なく)あげる貸す
 MISIAまでCCCDを導入したのを機に自分のPCのCD-RWドライブをNEC NR-9200にしたので、余った Plextor PX1210TAを無期限リースすることにした。CCCDさえなければ、ずっと使っていけるのに…
 

5.組み立てる
 組み立てる前に、汚れをきれいにするためにバラバラにしてメラニンフォームで磨く。「薄汚れてるなぁ」「キズだらけだよ」と思ったこのケースも、キズに入り込んだ汚れまで落とすメラニンフォームの力で白さを取り戻すと、こっちのやる気も出てくる。ゆがんでいたサイドパネルの端もプライヤーで修正した。
 元々付いてた電源の代わりに、手持ちの電源を中を開け、ほこりを取り、ファンにグリスアップして取り付ける。
 ケースはPen4展示機として使われていたものであるため、リテンションを固定するためのスタンドナットが取り付けられていた。P2Bでは無用のトラブルを招きかねないので外す。
 後はさくさくと組み立てるだけ。でもこのケースで唯一気になるのは、フロントカバーの中にはリセットスイッチが用意されてるのに、フロントカバーにボタンがない。なんで?
 

6.完成
 完成したPCのスペックは以下の通り。2002年も終わりに組み立てたとは思えないスペックですね ^^; しかし現金は千円未満しか使ってませんし、なんだかんだ言ってあんまり怪しいパーツもありません。W2Kを入れましたが、余計な飾りが無いので思ったより軽快に動くし、安定してます。こういう制限が厳しいのも楽しいですね。たまには。
 
 

CPUIntel  Pentium II 400MHz
グラフィックカードDiamond Multimedia  Fire GL1000 Pro
MotherboardASUS  P2B
MemoryDIMM 256MB (128MBx2)
HDDWestern Digital  WD Caviar WD200BB 20.0GB
CDROMPlextor  PX1210TA
サウンドカードCreative  Vibra 128
USB無線LANアダプタI・O DATA  WN-B11/USB
ケースIN-WIN Development  IW-S508-IW
電源SPARKLE POWER  SPI−235HI


(そんなに見苦しくないと思う…)


7.総括
・なんとかなる
・人の情が身にしみる(違

HOME

このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください