| このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください |
左の写真は翌日晴れたときの函館駅です。
まぁここで心配してても仕方ないのでとりあえず腹ごしらえということで函館駅のすぐ近くにあるどんぶり横丁市場で海鮮丼を食べました。
まずは基坂から登ることに。歩道はもちろん雪が積もっていて雪の中をずぼずぼ歩いていきました。雪かきはされていないので前の人が歩いた足跡に沿って歩いていきました。でないと靴に雪が入ってきてしまうので。
坂の途中で右側に広い広場らしき場所にがありました。そこにはペリー提督来航記念碑が建ってありペリー広場とありました。ここから登ってきた方向を眺めると港のドックなどが見ることができます。また、道の反対側には旧イギリス領事館を見ることができます。
基坂を登ると元町公園にでます。ここには旧函館区公会堂や写真歴史館などがあります。旧函館区公会堂は黄色と青のコントラストのきれいな建物です。
|
|
|
|
|
| 日和坂 | 八幡坂 | 八幡坂 | 大三坂 | チャチャ登り |
坂を見ながら歩いていくとハリストス正教会やカトリック本町教会といった教会が見えてきます。
|
|
|
|
| 函館の夕景 | 函館の夜景 | 函館の夜景 | いか釣り漁船 |
駅から5分くらい歩いたところに土方歳三最期の地碑があるということで見てきました。
昨日赤レンガ倉庫に行きましたが朝に行くとまた違った雰囲気があります。
赤レンガ倉庫からしばらく歩くと北海道第一歩の地碑があります。この他この辺りにはさまざまな碑が立っており歴史を感じさせます。
帰りに函館駅から函館山を一枚撮ってみました。今日はよく晴れていてきれいに見れます。さらに函館名物?の市電の写真も撮っておきました。ちょうどクリスマス時期ということもあってクリスマスカラーのラッピングをしていました

特になんてことはないんですがスーパー北斗から撮った写真です。なんとなく北の海という感じがしたので。
| このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください |