| このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください |
バスで高速を走り紅葉している山々を見ながら移動していると途中で城壁の街という少し小高い丘の上に城壁で守られた街がいくつかありました。またイタリアの新幹線ユーロスターもみることができました。
|
|
|
| マンジャの塔 | カンポ広場 | カンポ広場 |
|
|
|
| ドゥオーモ | あひる通り | マンジャの塔とドゥオーモ |
シエナから少し移動しサン・ジミニャーノに向かいます。この町は塔の町として有名で過去は72本の塔が小さい町にひしめき合ってたそうですが現在は14本しか残っていないとのことでした。
ロッカの城壁から見る街並は周りが小高い山々で囲まれ田舎な感じがするどこか心休まる風景でした。
|
|
|
| |
| 広場を望む | 街並みを望む | 遠方を望む | 夕暮れのトスカーナ |
ピサの斜塔は傾いていることで有名ですが実際に見てみると思ったより傾いていたので驚きました。また斜塔自体がかなり大きかったのでこちらも驚きました。
この広場からはフィレンツェの美しい街並みが一望できます。ちなみにここにはミケランジェロ作にダヴィデ像が立っています。もちろん本物ではなくレプリカですが。
|
|
|
| フィレンツェの街並み | ドゥオーモ | ヴェッキオ橋 |
ミケランジェロ広場を後してフィレンツェの街中を観光しました。
|
|
|
| ジョットの鐘楼 | フィレンツェの街並み | 夕暮れの街 |
| このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください |