| このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください |
途中菩提樹の樹がありました。| 石ヶ戸 〜 馬門岩(約1.3Km) | ||
|---|---|---|
| 石ヶ戸付近の流れです。そこには穏やかな流れが続いており森林の中でゆったりと時間が流れていくような感じです。 | |
| 石ヶ戸の瀬 先ほどの穏やかな流れから激しい流れを見ることができます。 | |
| 馬門岩 歩道側を見ると切り立った岩を見ることができます。 | |
| 雲井の滝 〜 玉簾の滝(約2.4Km) | ||
|---|---|---|
| 白布の滝 遊歩道を進むと緩やか流れの中、森林の奥に割と静かに落ちている滝を見ることができます。白布の滝とは森林の中で白絹が垂れているようなさまからついたともいわれている滝です。 | |
| 玉簾の滝 白布の滝から多少歩くと玉簾の滝を見ることができます。この滝は水が玉簾のように落ちていくさまから付けられたのもです。少し遠めに見えるので望遠でみるといいかも | |
<水門付近から十和田湖を望む>
子ノ口にある奥入瀬渓流案内図
| このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください |