| このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください |
| 用途 | 周波数 |
|---|---|
| PDC(NTTドコモ) CdmaOne(au) | 800MHz帯 |
| ツーカー各社 J-フォン NTTドコモシティホン | 1.5GHz帯 |
| PHS | 1.9GHz帯 |
| 第三世代携帯電話 CdmaOne2000 FOMA(W-CDMA) Vodafone Global Standard | 2.0GHz帯 |
| IEEE 802.11b/g Bluetooth 電子レンジ アマチュア無線 | 2.4GHz帯 |
| IEEE 802.11a 地球探査衛星 気象レーダー 高速道路のETC | 5GHz帯 |
| 電磁波名 | 周波数 | |
|---|---|---|
| ↑ 周波数低い(波長長い) | ||
| 電波 | 極超長波 | 3Hz〜3KHz |
| 超長波 | 3KHz〜30KHz | |
| 長波 | 30kHz〜300kHz | |
| 中波 | 300kHz〜3MHz | |
| 短波 | 3MHz〜30MHz | |
| 超短波 | 30MHz〜300MHz | |
| 極超短波 | 300MHz〜3GHz | |
| センチ波,ミリ波など | 3GHz〜3THz | |
| 光線 | 赤外線,可視光線,紫外線 | 3THz以上 |
| 電離放射線 | X線,γ線など | - |
| ↓ 周波数高い(波長短い) | ||
| このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください |