このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください |
習志野原の掲示板 過去ログ 2007年3月
最終日 投稿者:エル・アルコン 投稿日: 3月31日(土)01時01分58秒
いよいよ鹿島鉄道は今日限りです。孫会社とはいえ、京成グループに連なる鉄道が消えるわけです。
車両や風景は味があるんですが、実際に普段使いの足として考えると、相当な難があることも事実ですし、流動とも必ずしも合っていないのでは止むを得ないのかなと言う感じです。
旧ダイヤ最終日に「復活」した上野口のE501系ですが、鹿島、茨交帰りに乗った「スーパーひたち」が我孫子で追い抜いた列車がE501系で驚きました。これ幸いと迎え撃てましたが、E531系の登場であだ花になってしまった系列の上野口からの撤退は、今回の改正でもいちばん地味なものに見えました。
http://www.geocities.jp/straphangerseye/index.html
残念 投稿者:サニー 投稿日: 3月30日(金)10時07分52秒
鹿島鉄道は廃線ですね。昨年夏水戸出張帰りに鹿島臨海鉄道経由で鹿鉄に乗ってきました。70年走っているキハ600形でした。やっとで走っている車両や沿線風景が好印象でもう一度乗って見たかった路線でした。
Re:成果はそのうちサイトのほうに 投稿者:北千住一丁目踏切跨線橋 投稿日: 3月28日(水)00時29分35秒
よろしくお願いします。習志野原の住人でなく、西船橋の中間改札とE331は初耳です。
>土曜は常磐方面に出て
この日は、いろいろありました。
私は北千住を拠点に、昼間常磐線の403系(415系もですが)に乗ったり、
撮影などをしておりました。夕方からは上野にE501も現れ、盛り上がりましたね。
鹿島鉄道が今週で最後なので、話題にはなっているところですが。
>開運号塗装を見る
今朝(日付は昨日ですが)京成関屋7:34発上野行がそうでした。
これが片開きドアに乗るのも最後かな、と感慨にふけりました。
京成らいん4月号の3頁に、
京成グループはBMK(ベストマナー向上)推進運動に取り組んでいます。
とあるわけですが、11月号と違い葉書は挟まれていませんね。11月号のアンケートは
「BMK運動により、良くなった会社を挙げてください」が1問目だったと思いますが、
鹿島鉄道は、残念ながら実らなかったのかなと、切なくなります。
異常時対応 投稿者:エル・アルコン 投稿日: 3月26日(月)00時08分21秒
こあらさん、お疲れさまです。
最近は通特を快速にして捌くんですか>異常時対応
もっとも、津田沼以東だと大久保、実籾、大和田の3駅の差となると、津田沼まで特急、そこから各駅という種別と快特の組み合わせでそもそも良かったのでは、と言う話になりそうです。
東葉経由を失念されていたと言うのは勿体無いです。
八千代から佐倉方面は京成の独占区ゆえ、京成に何かあったときには運命を共にするしかなかったのですが、東葉が出来たため、だいぶマシになったはずです。
以前習志野台に住んでいたときも、東葉開業前に一回そういうケースにあたり、散々な目にあっています。
特発は確かにほしいですが、結局高砂始発にならざるを得ないでしょうから、高砂の運転整理との絡みもあって難しいのでしょうね。東中山折り返しで対応できれば、東西線経由も受けられるのですが、そこまで臨機応変に対応できるかどうかでしょう。
http://www.geocities.jp/straphangerseye/index.html
あぁ、やられました 投稿者:こあら 投稿日: 3月23日(金)02時32分35秒
京成ユーザー・こあらです。
22日夜11時過ぎ、大門改札で人だかり。ホームには北総9000が停車中。
アナウンスで「日本橋で人身事故。北総線方面は停車中の電車へ」とのこと。
振替乗車証をもらい、山手・総武快速経由で京成船橋ホームに着いたのが24:20頃。
ところが待てど暮らせど電車は来ず、25:00ごろにやっと「快速成田行」到着。
(ダイヤ混乱時に通特を快速化するのが京成の最近の作法のようで。先般の京急遅れ時も
そうでした。)
おかげで最寄駅到着がほぼ25:30頃。
特発電車の1本でも出してほしかったと切に感じる経験でした。
(大江戸線〜東西・東葉線ルートが思い浮かばなかった自分もナニですが・・・)
成果はそのうちサイトのほうに 投稿者:エル・アルコン 投稿日: 3月21日(水)23時54分41秒
実は先週末、上京していました。
日曜日にちょっとした用事があり、それならばと金曜夜に上京し、日曜が夜にかかったので、月曜も仕事の都合がついたので休み、結構長逗留でした。
ちょうどダイヤ改正、PASMOデビューと言うタイミングでしたが、記念カードは朝方その所用に向かう時は長蛇の列で断念、夜の帰りには売り切れと、マズーなタイミングでした(苦笑)
土曜は常磐方面に出て、月曜は京成の行商電車を見て、噂の西船橋の中間改札見物。そして開運号塗装を見るなど、それなりに見るべきものは見てきましたが、京葉線のE331系は全くノーケアでした(笑)
http://www.geocities.jp/straphangerseye/index.html
江戸の仇を? 投稿者:エル・アルコン 投稿日: 3月15日(木)00時58分59秒
数年前、津田沼駅北口周辺の通りに愛称がつきました。
普及しているようには見えない?「ぶらり東通り」と「ぶらり北通り」は公募作から選出されていますが、この命名者が兵庫県は豊岡市の方という意外な事実があります。
えらく遠く離れたところから名前がついたというわけですが、先日北摂の片田舎に立ち寄った際、大阪梅田から北に伸びる新御堂筋が、箕面を越えてさらに奥に伸びる有料道路の名前を公募していたのが決まったと言うチラシを見つけました。
「箕面グリーンロード」という可もなく不可も無い名前ですが、その入選者を見てびっくり。なんと「千葉県船橋市 ○○様」とあるじゃないですか。
いやいや、江戸の仇を長崎で、じゃないですが、全く無関係な件とはいえ、津田沼の通りの名前を豊岡の人が名付け、箕面の道路の名前を船橋の人が名付けるとは、複雑な思いです。
http://www.geocities.jp/straphangerseye/index.html
Re:ダイヤ改正 投稿者:エル・アルコン 投稿日: 3月 3日(土)23時27分5秒
本数だけで時刻が出てないので何ともいえませんが、朝の2本目の東葉快速が8時台に下がるんでしょうね。現在勝田台発7:58と8:07の通快が東快になるのでしょうか。それとセットの普通が増発か。
7時台の差し繰りがこれだと難しいですが、勝田台7時18分の快速と40分の東快が通快になり、早い時間と遅い時間に快速2本でしょうか。
大手町近辺で9時半始業だと速達列車が充実して使いやすいが、それ以外は鈍足化、まあ平素が無ダイヤ状態ですから大差がないんでしょうが、そういうダイヤになりそうです。
夜の東快も大手町18時台と19時台に1本ずつ増発と言うのも芸が無く、18時台より20時台にほしいところです。
http://www.geocities.jp/straphangerseye/index.html
Re:ダイヤ改正 投稿者:習志の権兵衛 投稿日: 3月 3日(土)21時29分5秒
東葉がようやく発表。増発東葉快速の運転時間、東西線内処遇は不明。
ちなみに2000系置換完了を機に所要時間1分短縮に。
#それにしても平日発表のリリースが2日置いた土曜掲載になる理由は?
#も少し開示姿勢を出してもらわねば…。
http://www.toyokosoku.co.jp/toyo/rapid/new/2007/070303/070303kaisei.pdf
このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください |