このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください

習志野原の掲示板 過去ログ 2008年6月


re:土屋 投稿者:矢切 投稿日:2008年 6月26日(木)12時24分40秒   返信・引用
土屋の南側(イオン北東)にロータリーがあることから推測されるように、新幹線駅の準備工事跡だと思います。
新高速に駅を作るなら2面2線で、不思議な構造物のラインの南側に両方の線路が入る形でしょうか。
駅を作るなら交換可能駅かつ上下線ともホーム有りとしないと、ダイヤ作成上ネックになりそうです。
http://jp.youtube.com/watch?v=BRYV8Azj4xU





土屋 投稿者:エル・アルコン 投稿日:2008年 6月23日(月)00時00分55秒   返信・引用
さてエアポート成田から撮った写真がいくつか手元にあるわけですが、土屋の構造が今更ながら気になります。

もともと成田新幹線用の構造物に在来線からの渡り線を継いだのが現状ですが、いったん高架をくぐり北側から高度を増して合流するあたり、高架を拡幅する準備工事が見えます。
もしここが拡幅されていたら、ちょうど現在線路がある部分の延長線上になります。

そして成田新幹線用の路盤と同一平面に上がったところでは、一番北側のみに線路が敷かれているわけですが、高架のちょうど中央に溝というか出っ張りというか、不思議な構造物のラインがあります。
これを挟んで2線ずつ置けそうな幅が確保されているわけで、かつ準備工事を考慮すれば、この幅を前提に東京方面からの線路が接続する体裁になっています。

駅を置かない前提であればこの幅員は意味不明であり、本線(通過線)を副本線がはさみ、相対式ホームを置くいわゆる新幹線型の駅を想定していたのか。
準備工事の部分をよく見ると微妙に高架の構造が違うことから、単純に相対式のホームを置く熱海や新神戸のようなスタイルなのか。

その先空港側は土屋の高架の南側のラインから複線分がそのまま空港に向かう高架線になっており、これは在来線として延長されることが決まった時に設計変更された可能性もありますが、土屋の構造を考えるとバランスが悪いです。

土屋はもう少しじっくり見ておきたいポイントでもあり、この夏の宿題かな(笑)
http://www.geocities.jp/straphangerseye/index.html




成田新高速ミニレポ 投稿者:エル・アルコン 投稿日:2008年 6月22日(日)23時37分36秒   返信・引用  編集済
サイトのほうをご覧になっている方だとお気づきでしょうが、先月ちょっとした私事があり上京していました。
その際に時間があったので成田まで行って「世界最大」のA380を見てきたんですが、それと合わせて成田新高速関係の工事進捗を見てきました。

エアポート成田からの実見ですが、まず土屋に新しいPC枕木らしきものが持ち込まれていましたが、これはJRの保線なのか。土屋を出て最初の切り通し付近では新高速用となる軌道敷側に少量のバラストと真新しい金具類が持ち込まれており、JR側の保線作業なのか新高速の準備なのか判断が付きかねる状況です。

新根古屋付近では新高速側の軌道敷の中ほどに柵が立っており、副本線側はまだ高架が立ちあがるという感じではないものの、程なく新高速側の側壁を崩して高架の建て増しを実施するのでは。
一方のJR側の新信号所ですが。こちらは高架の躯体がだいぶ立ち上がっており、完成は早そうです。

空港に入り、トンネル内を目を凝らしてみますと、空港第二ビルを出てすぐのところで京成側の軌道で何か工事をしています。第二ビル駅の2線化に伴う工事のようですが、新線、新ホームが見えるというものでもありません。

前回から比較して、空港内の工事を確認したのが目新しい程度でした。
http://www.geocities.jp/straphangerseye/index.html




習志野原の交通局へ戻る

掲示板過去ログページに戻る

このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください