このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください

ゲームレビュー は行



青色(SONYハード系)、オレンジ色(任天堂携帯機系)
赤色(ファミリーコンピュータ系)・黒色(ネオジオ&アーケード系)
緑色(SEGAハード系)・紫色(その他)



作品名点数コメント
バーガータイム デラックス70(GB)敵を避けながらハンバーガーを完成させていくという、斬新かつ面白いシステムのゲーム。ロードランナー風で、攻撃手段も回数が決まっているので、スリル満点!先に進むにつれて、ステージも広くなりクリアに時間がかかるので疲れます。
パックランド75(FC)横スクロールアクション。基本的にジャンプだけのアクションで進むが、難易度は少し高め。隠し要素が多い。アクション好き向け。
ハットリス30(GB)同じ形の帽子を重ねて消す落ち物パズル。地味で難易度も高く、中毒性は低い。テトリス制作者の作品。
バブルボブル79(FC)壮大なボリュームのACT系ゲーム。泡を使った多彩なアクションは慣れると楽しい。後半は難しいが何とかなるレベル。未だに大人気。
バンゲリングベイ52(FC)ヘリを使ったSTG。当時としては、マイクを使うシステム等が斬新でしたが、だだっ広いマップと慣れの必要な操作感覚が面白さをマイナスにしてる。
Piaキャロットへようこそ!!3.367(GBA)ファミレス経営ゲーム。いや、主な内容は恋愛SLG。(笑)前作を知らなくてもプレイ可能。グラフィックの質は綺麗で良いが立ち絵が、普段着・制服・水着と各1種類しかなく、同じポーズで顔の表情のみが変わるので、たまに違和感を感じます。音楽も少な目。クリア条件は厳しくて、何も知らないと必ずバッドエンドを数回は見るハメに。
ファイアーエムブレム 蒼炎の軌跡82(GC)FE作品は初めてプレイしましたが、とても緊張感のあるバトルが続き、のめり込んでしまいました。ムービーも北千里さんのキャラが生き生きと動いていてO!ストーリーは普通ですが、万人向けのソフトです。ボイスが欲しかった。
ファイナルファンタジー73(GBA)FCからの移植。ストーリーは王道ですがジョブが選べたりと変化をつけられる。GBAのオマケは、ただの長いダンジョンだけなので少し残念。
ファイナルファンタジー276(GBA)ストーリーを重点に置いた作品。キーワードを使った会話は新鮮。レベルの概念が無い今回の成長システムは、自由にキャラを育てられる反面、膨大な時間がかかるのが難点。GBAのオマケは、シナリオも長くないので期待外れ。
ファイナルファンタジーX−283(PS2)FFXの続編なので、前作をプレイした事が前提で話は進みます。ノリは全体的に軽いので、今までのFFの雰囲気を想像してプレイすると、ちょっぴり違和感を覚えるかも!?グラフィックは綺麗で曲も、いい感じなのは、さすがFFと言ったところ。シナリオは短いですが、サブシナリオが多い為、かなり楽しめます。やり込み要素に関しては、FFXより下がります。今までに無い雰囲気のFFですが、やって損は無いです。
ファイナルファンタジー タクティクス85(PS)タクティクスオウガのFF版。やり込み要素が多く、長く遊べます。後半は、算術士が強くて、これに頼りっぱなしに!?SLG苦手な人には向いてません。
ファニーフィールド60(GB)パズルアクション。オセロ感覚で敵を避けつつパネルをひっくり返す。面白いけど単調。SNK唯一のGBソフトとして注目!
ファミリージョッキー73(FC)競馬。レース中にパネルを取りながら馬を強化していく。単調な展開だが、天候・障害・ダート等の変化により面白く仕上がっています。
ファミリースタジアム77(FC)当時としては本格的な野球ゲーム。完成されたシステムは、今のファスタにまで受け継がれている。選手にも個性が少しある。
ファントム ブレイブ100(PS2)何でもアリなシミュレーションRPGで物語も心温まる内容です。やり込み要素も無限の可能性を秘めていて、末長く遊べます。自由度が高く、システムも少し複雑ですが、プレイしていくうちに慣れてきてすんなり受け入れられます。キャラの動きや表情が滑らかでかなり綺麗なドット絵で、物語を盛り上げてくれます。クリア後もオマケ要素が満載で、本当に遊び尽くす事が出来そうにない位にやれる事が多いです。
ブラックマトリクス ゼロ78(GBA)シミュレーションRPGで、難易度は 少し低め。ストーリー重視なので、イベントが長くて途中セーブ出来ないのが少し 難点ですが、キャラの個性は よく出ていて、絵も可愛いです。バトルモードは、本格的な作りですが敵の思考が長くて、敵のターンだけで2分近くかかる事も。曲は綺麗ですが、全体の曲数が少ないのは残念。マニュアル(説明書)が不親切すぎ!
ぷよぷよ82(AC)落ち物パズルというジャンルを確立させた名作。漫才デモやBGM、ノリが良く、更に喋りまくるので賑やかで楽しめます。
ぷよぷよ通79(AC)前作のルールに相殺が加わり、戦略性がアップ!キャラも増えてボリュームアップしたが、ウリの漫才デモが省かれ質素に。
ぷよぷよフィーバー72(PS2)ぷよぷよが新要素を加えて再登場!まずは、フィーバーモード。初心者には親切なシステムですが、CPU戦では、このモードを相手に発動させないように、一気に攻めないと勝てなくなるので、逆に初心者には辛い!?次に、2個1組だった今までの ぷよが3個・4個1組で落ちてくる場合があり連鎖作りの妨げにも・・・最後に、キャラが一新!!しかし、漫才デモが つまらなくてキャラの個性が生かされていない。
ぷよぷよDA!75(AC)ぷよキャラ達の音ゲー。音に合わせてボタンを押していくというオーソドックスなものですが、おじゃまぷよを相手に送ったり相殺したりと、ぷよらしい。キャラも可愛く、曲もいいのですが曲数が少ないのが残念!
ふれあい67(PS)歌あり、ボイスありとオーソドックスな恋愛シミュレーション。登場キャラは、可愛いです。声優さんが、もう少しうまければ...
ベースボール53(FC)FCと同時期に出た野球ゲーム。BGMが無い、選手に個性が無いなど今やれば欠点だらけですが、野球ソフトの元祖としての完成度はいいかも?守備がオートに近いのが難。
ペンゴ77(AC)アクション系。氷を崩したり押したり敵を潰したりと、多彩な事が出来るが、作りはシンプルで面白い。GG版はバグが多い。
ポップンミュージックGB69(GB)画面は結構綺麗で、音も良く再現をされているのでいいです。初心者モードもあるので、誰でも気軽に遊べます。ただ、ボタン配置が悪くて対応しきれないのと、曲数が少ないのが難点。
ボンバーマン83(FC)爆弾で道を切り開いたり敵を倒したりする、今ではちょっと危ないネタ。シンプルなシステムの割には面白く、なかなか止められなくなります。壮快感もあります。

レビューTOPへ戻る
お品書きへ戻る

このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください