このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください


自己紹介絵

サムスピ風にアレンジした「サムスピことわざ」です。
( )内は、元にした ことわざです。
投稿作品は[ ]内に投稿された方のHN。

皆様からの投稿も、お待ちしてます!!
どなたでもメール等で、お気軽にどうぞ〜★
管理人へメール


<50音順>

足元から破沙羅が立つよう
(足元から鳥が立つよう)
いきなり足元から破沙羅が飛び出して驚くようなこと。

当たるも一閃、当たらぬも一閃
(当たるも八卦、当たらぬも八卦)
一閃当たったのに、バグでノーダメージの時も一閃は一閃

天草四郎も三度まで
(仏の顔も三度まで)
過去の作品で三度復活した天草だが、四度目は無かった。[カキタ様

慌てる怒りは持続が短い
(慌てるこじきは貰いが少ない)
怒りやすいキャラほど、怒っている継続時間は短い。[影忍様]

アンブロジァに一生を得る
(九死に一生を得る)
死んだところを真サムの幻庵は、アンブロジァによって生き返る。

いざ島原
(いざ鎌倉)
天サムでは元凶を絶ちに、皆 島原へ向かう事になる。

急がば大斬り
(急がば回れ)
急いで勝ちたい場合は、大斬りを決める事が有効。

大きい体は怒りが遅い
(大きい薬缶は沸きが遅い)
巨体なアースクエイクの怒りゲージは真サムなどでは上がりにくい。

鬼が出るかユガが出るか
(鬼がでるか蛇が出るか)
新作が出るとすれば、ラスボスとしてどちらかが出るか出ないか。

鬼に閑丸
(鬼に金棒)
鬼のいる所、閑丸現る。

己隠して犬隠さず
(頭隠して尻隠さず)
真サムのガルフォード秘奥義。自分は消えるが、パピィは消えない。

狂死郎死ぬまで舞忘れず
(雀百まで踊り忘れず)
斬サムEDより、狂死郎は死ぬまで舞い続ける。[カキタ様]

暗がりから破沙羅
(暗がりから牛)
影の様に暗闇からヌッと出てくる破沙羅。

苦しい時の肉頼み
(苦しい時の神頼み)
普段あまり必要ない時に出る回復肉だが苦戦してピンチの時の肉は死守する様子。

GO!と言ってもパピィに従え
(郷に入っては郷に従え)
パピィを従えるガルだが、1部の超必では立場が逆に???[瑠璃様]

氷の下の力持ち
(縁の下の力持ち)
超必のルプシカムイエムシで、大きな氷を下で支えるリムルル。

侍、武器をえらばず
(弘法、筆をえらばず)
真サムでは武器破壊しても、新しい武器がすぐに出てくる。[影忍様]

島原の高台から飛び降りる
(清水の舞台から飛び降りる)
天サムのオープニングデモでは、ライバルキャラが会話した後、飛び降りる。

心眼刀に上下の隔てあり
(恋に上下の隔てなし)
心眼刀は上・中・下段と、別々に分けて使わないととれない。

真のナコに非ず
(呉下の阿蒙に非ず
) 斬サムのナコは真サムの時のような弱さではない。[瀧上紫狼様]

蒼月の川流れ
(河童の川流れ)
水を操る忍者でも、川で溺れて流される事もある。

損して肉取れ
(損して得とれ)
回復アイテム肉を取りに行く途中、相手の攻撃でダメージを受けてしまう。[影忍様]

侍の祭
(後の祭)
サムスピオンリーイベント「侍祭」のこと。アフターイベント名は「後の祭」(笑)

試合あとの手裏剣拾い
(火事あとの釘拾い)
手裏剣の使い捨ては、もったいないので試合後に拾い集める半蔵。

チャムに宝珠
(豚に真珠)
チャムチャムにはダンジルストーンの価値がわからない。[影忍様]

飛んで魔界に入るアースクエイク
(飛んで火に入る夏の虫)
真サムEDで、お宝探しに行くアースクエイク。[カキタ様]

ナコにママハハ
(梅に鴬)
ナコルルとママハハは、お似合いペア。

ナコりものには愛がある
(残りものには福がある)
ナコりもの(ADVナコルル)の内容には愛がある。

爆発したい時分に怒りなし
(孝行したい時分に親は無し)
侍魂64で、怒り爆発を使いたくなった時に限って怒りゲージがMAXでない。

破沙羅に塩
(青菜に塩)
ゾンビ?な破沙羅には、お清めの塩。

パピィも歩けばアンヌムツベに当たる
(犬も歩けば棒に当たる)
アンヌムツベに、よく突っ込まれる可愛そうなパピィ。

百聞は一戦にしかず
(百聞は一見にしかず)
話し合うよりも戦って白黒つけた方が早い。[カキタ様]

ミヅキは怒れど高笑い
(武士は食わねど高楊枝)
幾ら怒っても高飛車な笑いは欠かせない羅将神ミヅキ。[瀧上紫狼様]

八角にも筆の誤り
(弘法にも筆の誤り)
筆使いの八角泰三も、コマンドミスで違う技が出てしまう事がある。

リムルルもコンルシラルから落ちる
(猿も木から落ちる)
コンル使いの達人でも、コンルシラルから落ちる事もある。

笑う門に磐馬きたる
(笑う門に福きたる)
笑っていれば、磐馬のような気持ちになれる。


お品書きへ戻る





...

このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください