このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください

アプト式機関車(大井川鐵道 井川線)


ここでは、日本で唯一のアプト式区間と、井川駅を紹介します。

まずは、アプト区間の始発駅のアプトいちしろ駅です。
アプト駅
アプト式とは、レールの中央にギザギザのレールを敷き、車両の下に付いている歯車と そのレールが噛み合いながら進む方式の事です。
↓レールですが、ギザギザのレール(黒)が見えますか−?
レール

なぜ、このような方式が使われるかと言いますと 急勾配の所を進む際、列車が滑ったりして進めなくなるのを防止する為です。
アプト式区間で有名なのは、昔の横川〜軽井沢区間ですが、もちろん今は廃止されてます。
今現在のアプト式区間は、ここだけになってます。

アプト式機関車↓
アプト式機関車

次は、長かった大井川鐵道の旅もいよいよ最後!!
井川線の終点の井川駅の紹介です!!
井川駅
・・・しかし、山奥でもあり 周りには何も無いです・・・(汗)
駅前には、おみやげ屋が一件とバス亭がポツンとあるだけです。
しかもバスは1日1本で、私が行った日は「本日運休」という貼紙が・・・
さ、寂しすぎます・・・

しかし何か探して紹介しないと!という意気込みで、少し駅を離れてみる事に。
しかし、何もない・・・
とりあえず、何も撮らないのも寂しいので、井川ダムをパシャリ!
井川ダム

この後、帰りの列車の時刻が迫ってきたので、急いで駅へ戻りました。
(1日3本しかないので・・・)


こうして片道約4時間の旅は終了しました。
大井川鐵道は、景色が素晴らしいっす!!
皆様も、ぜひ乗ってみる事をオススメします!!


補足
実は、井川から先へ線路は続いていて「堂平」という駅があったのですが、土砂崩れの為に7年前に廃止になったそうです。
恐いですね・・・



戻る

このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください