|
|
|
|
|
|
| ここは水芭蕉がキレイらしい(途中出会った写真撮っていた方による) |
| |
|
|
|
|
|
|
| かなり歩いたあげく、やっとのことでたどりついて見えてきた。
ほんとに古城の城壁のようです
|
| |
|
|
| やっと目的の精錬所が見えてきた
ここはかなりのスタート地点からかなりの高度があり、まさに天空の城です。 |
| |
|
|
|
|
|
|
| 今日は天気がすばらしく良くてこの遺構が喜んでるように見える |
| |
|
|
|
|
| 段々を歩いてみようと思ったがダクトシュートの穴が開いていてとっても危なかったので断念 |
| |
|
|
| 昔のコンクリートなのでコンクリートの質がとっても悪くて中がスカスカですね |
| |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
| ここは中段付近、雪のかぶっている部分は穴だらけで歩けない |
| |
|
|
|
|
|
|
| 精錬所の下には円形プールがあって、所々に水門?のような部分がある。
鉱山であったのに鉱毒水を浄化する設備がないのもチョット気になる。これがその設備だとしてこの水門の外には何もない
ここの地点からすぐ近くを流れる漁川(いざりがわ)との高低差が数十メートルもあるのにはびっくりである。(たぶん50mくらいありそうだ) |
| |
|