このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください

TOPへ戻る
ニ幸荘扮装リスト
扮装パタ-ンは300種類ありますが、ご希望の物を お申し付け下さい。
尚、お客様が希望される扮装よりも 私自身がより似合うものを
ご提供させて頂く場合がございます。(備考の欄の◎印は女役です)


NO.

備考

名称

NO.

備考

名称

NO.

備考

名称

1

花魁

26

Oバックギャル

51

ミス日本

2

元禄花魁

27

ちびまるこちゃん

52

愛姫

3

八橋花魁

28

女王

53

お浜

4

島原太夫

29

カルメン

54

バニーガール

5

かむろ

30

おへま

55

チャイナドレス

6

新造

31

お染

56

ピンサロホステス

7

振袖新造

32

スチュワーデス

57

高級クラブママ

8

女将

33

鹿の子天神

58

ゴゼ

9

仲居

34

極妻

59

湯女

10

廓芸者

35

じゃがたらお春

60

越後獅子

11

36

藤娘

61

十二単

12

腰元

37

乙姫

62

ホステス(和服)

13

舞妓

38

静御前

63

ホステス(ドレス)

14

半玉

39

春日の局

64

巫女

15

新橋赤坂芸者

40

おてもやん

65

妓生(ちまちょごり)

16

粋な芸者

41

66

鳥追い

17

温泉地の芸者

42

M

67

女学生

18

茶摘娘

43

明治の女学生

68

お銀

19

お女郎

44

お宮

69

新婦(白無垢)

20

琉球王朝の姫

45

ハワイヤンダンサー

70

新婦(色打掛)

21

お仲人(黒留め袖)

46

ポンポンチアガール

71

新婦(白ウェディング)

22

お蔦

47

顔黒女子高校生

72

新婦(色ドレス)

23

お登世

48

テニスギャルフ

73

看護婦

24

お浜(忠太郎)

49

風俗ホステス

74

緋牡丹の龍子

25

Tバックギャル

50

ミスユニバース

75

ストリップ(日舞)

NO.

備考

名称

NO.

備考

名称

NO.

備考

名称

76

ストリップ(洋舞)

101

クレオパトラ

126

 

忠信利平

77

宝塚のトップ娘役

102

紫天神

127

 

赤星十三郎

78

江戸時代の町娘

103

 

番頭

128

 

南郷力丸

79

婆さん(岸壁の。九段の)

104

 

丁稚

129

 

田舎っぺ大将

80

こまどり姉妹

105

 

将軍(室町時代の)

130

 

町人(江戸時代の)

81

振袖成人式

106

 

若い衆

131

 

俵星玄蕃

82

年増

107

 

浪人

132

 

応援団長

83

舞踊の先生

108

 

バカ殿

133

 

ホセ

84

伊豆の踊り子

109

 

廓のお客

134

 

ピエロ

85

桜娘

110

 

幇間(太鼓もち)

135

 

吉四六

86

ハーレムの女

111

 

旅人(股旅姿)

136

 

瓦版売り

87

バレリーナ

112

 

粋な男着ながし

137

 

黒田武士

88

ジャワの踊り子

113

 

捕り手

138

 

子連れ狼(拝一刀)

89

切られお富

114

 

水戸黄門

139

 

大五郎

90

お局様

115

 

助さん

140

 

葵新吾

91

エアロダンサー

116

 

格さん

141

 

天草四郎

92

カーニバルの女

117

 

風車の弥七

142

 

浦島太郎

93

小谷実可子(シンクロ)

118

 

飛猿

143

 

旗本退屈男

94

武士の奥方

119

 

八兵衛

144

 

桜若衆

95

鹿鳴館の婦人

120

 

新郎(紋付羽織袴)

145

 

遠山の金さん(やくざ)

96

雪の丞

121

 

新郎(モーニング)

146

 

切られ与三

97

娘軽業師

122

 

新郎(タキシード)

147

 

フーテンの寅さん

98

口上(裃袴)

123

 

大正やくざ

148

 

国定忠治

99

楊貴妃

124

 

日本駄衛門

149

 

親分

100

小野の小町

125

 

弁天小僧

150

 

遠山の金さん(お白洲)

NO.

備考

名称

NO.

備考

名称

NO.

備考

名称

151

 

番場の忠太郎

176

 

丹下左膳

201

 

柳生十兵衛

152

 

侍(御家人)

177

 

鞍馬天狗

202

道成寺(花子)

153

 

高身分の武士

178

 

忍者

203

汐汲み

154

 

将軍(江戸時代の)

179

 

サンタクロース

204

吉野太夫

155

 

松平長七郎

180

 

スーパーマン

205

手古舞

156

 

虚無僧

181

 

相撲取り

206

美登利(たけくらべ)

157

 

桃太郎侍

182

 

聖飢魔Ⅱーデーモン小暮

207

女子大卒業式(袴姿)

158

 

ニグロ

183

 

黒衣(黒子)

208

深川

159

 

悪代官

184

 

一心太助

209

梅川

160

 

殿

185

 

新撰組

210

鏡獅子(弥生)

161

 

家老

186

 

陸軍

211

滝の白糸(水芸)

162

 

家来

187

 

海軍

212

滝の白糸(楽屋)

163

 

銭形平治

188

 

宝塚トップ男役

213

叶姉妹

164

 

子分

189

 

お小姓

214

モーニング娘

165

 

座等市

190

 

宮本武蔵

215

オッハーママ

166

 

木枯らし紋次郎

191

 

仁木弾正

216

おつう

167

 

爺さん

192

 

サンドイッチマン

217

インド(サリー)

168

 

板場

193

 

神田祭−頭

218

メーテル

169

 

元服ー成人式

194

 

森の石松

219

おかめひよっとこ踊り

170

 

安来節

195

 

佐々木小次郎

220

 

ひよっこ踊り

171

 

柔道一直線

196

 

駒形茂兵衛

221

大島アンコ

172

 

貫一

197

 

マドロス

222

 

牛若丸

173

 

仕事人

198

 

与作

223

  

半次郎

174

 

伊達政宗

199

 

義経

224

 

織姫

175

 

桂春団冶

200

 

光源氏

225

  

利家

       

NO.

備考

名称

NO.

備考

名称

NO.

備考

名称

226 まつ241 クリームシスター256 コンパニオン
227 ハクション大魔王242 アラビアンプリンセス257 お袖
228 神父243 アラビアンダンサー258 訪問着
229 天使244 マーチングバンド259 子供ドレス
230 エルビス、プレスリー245 夜桜お染260 子供振袖
231 女ねずみ小僧246  影の軍団地雷火261 女性用袴
232 男ねずみ小僧247  服部半蔵262  タキシード
233妖精248  疾風(はやて)263 宝塚の生徒(式典袴)
234玉津姫249  草笛の音次郎264 阿波踊り
235 還暦のお祝い着250  土方歳三265  阿波踊り
236 アラジン251  め組の火消し266  センターGuy
237 お立台252 奥方 御台所267  書生
238ミニスカポリス253 御高祖頭巾268 千姫
239 古希のお祝い着254 アオザイ269  福助
240 出雲の阿国255 かぐや姫270 喜寿の祝い着
          

NO.

備考

名称

NO.

備考

名称

NO.

備考

名称

271 マツケンサンバ

281

元禄花見踊291 鉄秀 (必殺仕事人)
272腰元ダンサーズ282メイド292春琴
273 マツケンマンボ283婦人警察官 293 坂本 龍馬
274戦時中のもんぺ姿284 米寿294おりょう
275山形のハンコタンナ285 大衆演劇の座長295 鳶頭(とびがしら)
276岩手の姉こスタイル286御台所296篤姫(あつひめ)
277秋田おばこ287あんみつ姫297矢島美容店
278 弁慶288  中村主水 (必殺仕事人)298 (天地人) 直江兼続
279 上臈市女笠旅姿289 勇次 (必殺仕事人)299◎ 必殺女仕事人
280 ヨン様290 秀 (必殺仕事人)300 男役芸者
         
         
301 ゲゲゲの鬼太郎      
302  イ・サン      
  
TOPへ戻る

このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください