| このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください |

![]() | ![]() | |
| モハ200形とモ800形 | ||
![]() | ![]() | |
| モハ200形 初期の急行専用車両当時の塗装デザインだそうです。 |


![]() | ![]() | |
| モ800形 | モ880形 コカコーラ広告車 | |
![]() | ![]() | |
| モ800形 | モ880形 コカコーラ広告車 |
![]() | ![]() | |
| 元名古屋地下鉄1200形の福鉄610形 | モ800形と610形 |


![]() | ![]() | |
| 福井鉄道の本社はここにあります。 | 元名古屋地下鉄の1200形の600形 この602号車は現在休車で蓄電池車の試験車両となっているそうです。 |
![]() | ![]() | |
| デキ3 モ770形を従えて…。うそ | デキ3 存在感ありありです。 走ってるのみたいです。 |
![]() | ![]() | |
| なんだかんだ、撮影等してると、もう乗る電車の時間です。 モ770形 入線です。 地方にしては1時間に2本ほどあり、乗りやすい感じでした。 | 乗車したのは、なんと "777" ラッキーセブンです。(笑 |



![]() | ![]() | |
| 元阪神電車3301形の MC2201形 | MC5001形 |
| このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください |