このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください

駅弁の掛け紙コレクション 平成21年(2009)

 

平成21年

東海道本線開業120周年記念弁当(元祖面構え鱒寿し)

米原駅の井筒屋さんで「東海道本線開業120周年記念弁当(元祖面構え鱒寿し)」を購入しました。米原駅の改札内コンコースに特設売店を出店して各種駅弁を販売していましたが、上記の「元祖面構え鱒寿し」を買いたいと伝えたところ、今、持ってくるので5分くらい待ってほしいとのこと、販売員はケータイで連絡を取り、しばらくすると係員がカゴに入れた弁当を運んできてくれました。1個1500円といういい値段で、土瓶のお茶とプラスチック容器のお茶が各1個づつ付いています。さて中身ですが写真のとおりです。家に持ち帰ってから食べましたが、マスはさすがに硬くて、頭は食べられませんでした。あとワサビが付いていたほうが食べやすいと思いました。しょうがとぶどうも入っています。

 

東海道本線開業120周年記念弁当(南洋軒の驛辨當)

 

草津南洋軒さんの改札外コンコース売店で「東海道本線開業120周年記念弁当(南洋軒の驛辨當)」を購入しました。500円です。昭和初期の復刻弁当のようです。中身はいたってシンプルですが焼き魚がおいしかったです。掛け紙の写真ですが、昭和初期の南洋軒草津駅前売店の写真だそうで興味深いです。

 

くいだおれ弁当

天王寺駅の水了軒さんの改札外コンコース売店で「くいだおれ弁当」1000円を購入しました。くいだおれ太郎のイラストが描かれていて楽しいです。中身は牛肉コロッケ、デミグラスソースハンバーグ、ミートオムレツなどなど、この弁当には「大阪名物くいだおれ弁当MAGAZINE VOL.01」が入っていて、くいだおれの歴史や、くいだおれ太郎の履歴書などが説明されております。「VOL.01」なので今後続きがあるのかな?

 

昭和洋食弁当

天王寺駅の水了軒さん改札外コンコース売店で「昭和洋食弁当」を購入しました。850円です。大阪ミナミの風景が描かれていて、とっても楽しいです。中身は赤いウインナーにポパイオムレツそれにチキンライスなど、「懐かしい昭和の味がたっぷり詰まった大人のお子様ランチはいかが?」と「VOL.01」にありました。私にとっては昭和40年代の味ですね。おいしくいただきました。

 

豚トコTON

岡山駅新幹線改札内コンコース売店にて「豚トコTON」(とんとことん)を購入しました。950円です。岡山県産の黒豚チャーシュー、岡山県産黒豚炒め、そして岡山県産豚の唐揚げが入っています。

 

赤貝めし

米子駅ショッピングセンター側の駅弁売店で「赤貝めし」を購入しました。この売店は1番ホームからでも購入できます。950円です。掛け紙には「山陰郷土の味」とあります。米子と言えば中海ですから、中海で採れた赤貝を使用しているのでしょうか?中身は、ごはんの上に赤貝がたっぷりです。

 

名物出雲そば弁当

出雲市駅コンコースそば店にて「名物出雲そば弁当」を購入しました。1050円です。この店は店内が「出雲そば」の店になっており、私は昼食に「割子そば」を食べてから、この弁当を購入しました。そばを茹でるため、5分くらい待ち時間があります。中身はそばに、かにめし、てんぷら、焼き魚、そしてわかさぎ甘露煮などです。夕食に食べましたが、そばは時間が経っていてもおいしくいただきました。出雲そばって唐辛子をかけて食べるのですね。

 

かにずし

直江津駅改札内売店で「かにずし」900円を購入しました。改札口を入ったすぐの場所で販売しております。

 

 焼きたらこトロ鮭弁当

新潟駅改札外弁当売店で「焼きたらこトロ鮭弁当」を購入しました。1000円です。鮭はとってもやわらかかったです。

 

あきたこまち弁当

秋田駅の改札外売店で「あきたこまち弁当」を購入しました。900円です。その名の通り、ごはんは「あきたこまち」を使用しております。

 

鶏めし

大館駅の待合室キオスクで「鶏めし」を購入しました。850円です。

 

ねぶたの祭りずし

青森駅コンコース駅弁売店にて「ねぶたの祭りずし」1100円を購入しました。掛け紙に「幸鈴」が張り付けられています。「この鈴はハネトが実際に使用するもので幸せになるとの言い伝えがあります」と記されていました。裏面にはねぶた祭りについての詳しい記述があります。

 

青森いち押し弁当

八戸駅コンコース駅弁売店で「青森いち押し弁当」1100円を購入しました。中身は紅鮭にホタテ、イクラなどです。

 

東北味まつり

仙台駅ショッピングセンター内駅弁売店で「東北味まつり」1100円を購入しました。掛け紙には東北四大祭り(青森ねぶた祭り、秋田竿灯まつり、山形花笠まつり、仙台七夕まつり)についての説明書きがあります。「祭り」の表記が、ねぶたのみ漢字で他はひらがなになっていました。

 

小原庄助べんとう

郡山駅改札内コンコース売店で「小原庄助べんとう」1000円を購入しました。二段重ねになっています。ごはんは2種類で白飯としめじごはんです。

 

相馬野馬追弁当

郡山駅改札内コンコース売店にて「相馬野馬追弁当」1000円を購入しました。実際は同じ福島県でも郡山は中通り、相馬は浜通りと離れております。この駅弁は三段重ねになっていました。外箱には野馬追の由来が記されております。

 

桜海老とじゃこの海物語

熱海駅改札内地下道駅弁売店にて「桜海老とじゃこの海物語」880円を購入しました。写真のように桜海老とじゃこが茶飯の上に敷き詰められております。

 

木曽路釜めし

中津川駅改札外のコンビニ型売店にて「木曽路釜めし」820円を購入しました。この日は塩尻方面行きホームにも駅弁の簡易売店が出ておりました。釜はプラスチック製です。

 

しらす弁当

浜松駅新幹線改札内コンコース駅弁売店で「しらす弁当」1000円を購入しました。掛け紙の裏側に、しらすについての説明書きがあります。

 

うに弁当

三陸鉄道の宮古駅出札窓口で「うに弁当」1360円を購入しました。1日3個の限定発売とのことで、私が訪れた14時過ぎには最後の1個となっていました。それから出札窓口で駅弁を購入したのは初めてのような気がします。

 

ロマン銀河鉄道SL弁当

北上駅新幹線改札内コンコース駅弁売店で「ロマン銀河鉄道SL弁当」1000円を購入しました。

 

幕之内弁当東海道

東京駅八重洲口改札外コンコース駅弁売店で「幕之内弁当東海道」850円を購入しました。掛け紙の絵は東海道五十三次のどこだったか・・・「名物とろろめし」とあるから静岡県のどこだったか思い出せない・・・でも駅弁の中身は「とろろ」とは違います。

 

鯛ちらし寿司

和歌山駅改札横、駅ビル入口の水了軒売店にて「鯛ちらし寿司」850円を購入しました。薄切りの鯛の身が四切れ・・・ちょっと物足りないか。 

 

しゃもじかきめし

広島駅改札外コンコース駅弁売店にて「しゃもじかきめし」1050円を購入しました。おしゃもじ型の容器に入っています。

 

駅弁の掛け紙コレクション平成22年(2010)に進む⇒ こちら

駅弁の掛け紙の最初に戻る場合は⇒ こちらから

 

このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください