このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください


多々あり・・・上記サイトで検索してみてください。

横浜市立図書館


当サイトは、以上の文献を参照し、構成しています。

とても勉強になった書籍を紹介いたします。
図書館で閲覧してみてください。楽しいですよ。

書籍名
著者、出版者
発行者
発行年
ここで閲覧
できます
見どころ
相模鉄道株式会社
プレミアム附第貮新株式募集
相模鉄道株式会社 編
1927年
神奈川県立
文化資料館
相模鉄道沿線鳥瞰図
路線図には、横浜まで到達して
いない神中鉄道が載っている

第8号〜12号
古河電工横浜事業所
潮編集部
電線倶楽部
1935年4月
〜1936年8月
横浜中央図書館
8号・・・ハマ言葉
11号・・・旅行部便り、
古河節
夏の奥相模
相模鉄道株式会社 編
不明推定
1950〜1953年
神奈川県立
文化資料館
相模鉄道厚木線と名乗っている。
当時の路線図が確認できる
相模鉄道の複線
神奈川新聞
1951年
11月19日
多々あり
西横浜と上星川間の
複線工事完了
神中線一部複線に
神奈川新聞
1952年
5月27日
多々あり
上星川と西谷間の
複線工事完了
神中線
和田町駅を復活
神奈川新聞
1952年
8月15日
多々あり
常盤園下駅が
和田町駅として復活
大和横浜7分間隔に
神奈川新聞
1952年
12月11日
多々あり
希望ヶ丘と鶴ヶ峰間の
複線工事完了
大和駅の火事
神奈川新聞
1958年
6月23日
多々あり
大和駅の火事
相模鉄道四十年史
相模鉄道株式会社
1958年12月
中央、旭、
保土ヶ谷
このサイトの母体です。
相鉄大和駅が新装
神奈川新聞
1959年
7月1日
多々あり
大和駅と相高ストアーの
写真あり
相模鉄道近代5年史
相模鉄道株式会社
1962年12月
保土ヶ谷図書館
昭和30年代の駅の
改良前後比較写真
神奈川県の地理
光文館
1964年10月
秦野市立図書館
古河電工横浜事業所の
航空写真、
昭和前半の沿線の工場誘致状況
相鉄五十年史
社史編さん委員会/編
相模鉄道
1967年12月
多々あり
このサイトの母体です。
星川と和田町駅の
改修完了
神奈川新聞
1969年9月
多々あり
改修工事の内容
目でみる瀬谷区郷土誌
古川甫
1974年9月
多々あり
昭和27年三ツ境駅前、
昭和30年瀬谷駅写真
鉄道ピクトリアル
1976年 5月号
鉄道図書刊行会
1976年5月
保土ヶ谷図書館
大半が相鉄の記事で
占められてる
駅舎の改築にメド
相鉄線三ツ境、
駅前再開発も推進へ
神奈川新聞社
1980年1月3日
朝刊
神奈川県立
文化資料館
この記事を見て友人に自慢したが
信じてもらえなかった事を
思い出しました。
横浜駅周辺うつりかわり
帝国社,
横浜駅東口開発公社/編
横浜駅東口開発公社
1980年11月
横浜中央図書館
横浜駅の変遷が
詳細に理解できます。
相鉄線、横浜駅
乗り入れ50周年、
記念電車「ほほえみ号」出発
神奈川新聞社
1983年
12月11日
神奈川県立
文化資料館
横浜駅でのほほえみ号の前で
くす球を割る写真
日本歴史地名大系
第14巻
神奈川県の地名
平凡社
1984年2月
市図書館
現在の地名と
過去の地名の対比
相模鉄道いずみ野線を延伸、
戸塚の中和田に新駅、
63年4月をメド
神奈川新聞社
1984年4月8日
朝刊
神奈川県立
文化資料館
いずみ中央駅への
延伸着工決定時の記事
沿線半世紀
スケッチ相鉄各駅停車
相模鉄道株式会社
推定1984年
保土ヶ谷図書館
各駅の昭和30年代と
50年代の比較写真
神奈川新聞のコラムです
鉄道ピクトリアル
1986年 8月号
臨時増刊号
鉄道図書刊行会
1986年8月
横浜中央図書館
大半が相鉄で占められてる
神奈川県橘樹郡案内記
横浜市港北図書館
1987年3月
市図書館
常盤園の美しい紹介文
相鉄七十年史
相模鉄道株式会社
社史編纂プロジェクトチーム/編
相模鉄道株式会社
1987年12月
多々あり
このサイトの母体です。
フォトアルバム
想い出の保土ケ谷
市政100周年記念事業
保土ケ谷区実行委員会
1988年8月
多々あり
ほどかやレトロ絵図。
他に斬新な航空写真や
比較画像が秀逸
来春やっと2.2キロ延長、
相模鉄道いずみ野線、
予定の8か月遅れで来春開業、
新駅はいずみ中央
読売新聞社
1989年7月28日
朝刊
神奈川県立
文化資料館
いずみ中央駅の名前が
決まった時の記事
わたしたちのまちほしかわ
横浜市立星川小学校
1992年
中央、
保土ヶ谷
常盤園下駅の位置が地図でわかる
(かなり星川寄りであると主張している)
写真集保土ヶ谷いまむかし
保土ケ谷宿400倶楽部/編
郷土出版社
1993年
多々あり
昭和初期の常盤公園の写真
ふたつばし
創立30周年記念学習資料集
創立30周年記念
誌作成委員会/編
横浜市立二つ橋小学校
1995年11月
中央、瀬谷
二ツ橋駅の位置について、
言及しています。
いずれ特別企画で
取り上げたいです。
20世紀初頭の横浜
横浜開港資料館/編
横浜開港資料普及協会
1997年8月
市図書館
古河電工横浜電線の説明
来月10日に相鉄線新駅
「ゆめが丘」開業 
市民の足ぐ〜んと伸びた
神奈川新聞社
1999年2月24日
朝刊
神奈川県立
文化資料館
ゆめが丘開業の記事
期待の高さが伺われる
100年前の横浜・神奈川
横浜開港資料館/編
有隣堂
1999年12月
市図書館
100年前の
カラー絵葉書の写真
天王町の由来も書かれている
横浜瀬谷の歴史
横浜瀬谷の歴史」
編集委員会/編
横浜市瀬谷区役所地域振興課
2000年3月
市図書館
昭和31年頃の三ツ境駅前の商店街 
樽みこし 写真
目でみる都市横浜のあゆみ
横浜市ふるさと歴史財団
横浜都市発展記念館
2003年3月
市図書館
横浜周辺の古い地図

このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください