Takamura planning

このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください

YELLO CORN Mclaren F1 GTR JGTC (2002年)

YELLO CORN Mclaren F1 GTR JGTC


<大阪オートメッセ (2003.2.8)>

 大阪オートメッセに行ったら面白い車が見れました。展示場所は隅のほうでしたので人影も少なく、おかげでマジマジと見ることができましたョ。
 もともとこのこの「Mclaren F1 GTR」はイギリスのF1コンストラクター「TAG McLaren インターナショナル」とドイツの自動車メーカーBMWのレース部門「BMW MotorSport」とのコラボレーションで1992年に生まれた究極のロードゴーイングカーの1台です。開発指揮は実際にF1のマシンをデザインしたことのある鬼才ゴードン・マーレー。レースを目的に作成されている為、市販車とは思えぬ徹底した軽量化(F1と同様のカーボン・ファイバーの使用など)を行い、全長4290×全幅1820×全高1140mmという大柄なボディなのに車重は1140kgという数値を実現させています。おかげで購入費用が1億5000万(だったかな?)という莫大なものになりました。いいなぁ、前後賞3億円の宝くじが当たったら屋根つきガレージとセットでこの車に乗りたいですね!
 さて、市販車でこれだけのスペックですから、もちろんレースでも多く使われ、ル・マン24hでは関谷正徳が日本人初となる総合優勝を果たし、JGTCではF1ドライバーのR・シューマッハと服部尚貴がスカイライン等国産車勢を相手にまったく寄せ付けずシリーズチャンピオンを取りました。一時期「Mclaren F1 GTR」に敵なし!というところにまでになりました。まさに市販車で速かった車はレースでも速かったわけです。その後、レース車には改良が加えられ、リアを延ばし、ダウンフォース増大を目的にした"ロングテール仕様"が発表され、この「YELLO CORN Mclaren F1 GTR JGTC」もロングテール仕様で服部尚貴選手と田嶋栄選手のドライブでJGTCに参戦しています。


YELLO CORN Mclaren F1 GTR JGTC

<カナード>

 今までで最強のカナード翼です。三枚翼、しかもこのような複雑な形状は見たことないですね。手作り感満載です。また、あまりにカナード翼が大きすぎてトップの写真にあるように外観を大きく損ねていますね。これはどうかと。でもコレだけのカナード翼を付けるのですからフロントのダウンフォース不足はかなり深刻なんでしょう。しかし、この形状はモデラー泣かせですね(苦笑)。筆者ならよう手を出しません。
 ボディを見ると傷だらけです。レースの過酷さを感じさせますね。で色が剥げたところに塗りなおしたりテープを貼った後があります。リペイントする余裕はないのはわかりますがコンマ1秒を争うならしっかり塗りなおしてほしいですね。F1のチームは毎戦終わるたんびにボディを塗りなおしているそうです。何故ならボディが綺麗でないとボディを流れる空気が悪くなってしまうので。凄い世界ですね。

YELLO CORN Mclaren F1 GTR JGTC


YELLO CORN Mclaren F1 GTR JGTC

<運転席>

 さて、運転席ですが「あれ?」と思った読者がいたら見事です。そう、運転席が真ん中にあるのがわかりますか?そう、この「McLaren F1 GTR」は市販車でも運転席がセンター(車体中央)にあります。では一人乗りなのか?いえいえ、運転席の左右斜め後ろに席が設けられています。そう、「McLaren F1 GTR」は3人乗りなのです!このとことんスポーツカーを作る姿勢は筆者は好きですね。もちろんレースカーは1人乗りですよ(笑)。
 もともとレース目的で作られているので剛性は十分。ロールバーも簡素なものになっています。驚いたのは運転席右にあるシフトです。シフトとミッションを繋ぐロッドがとんでもない所を通っているのがわかりますか?なんであんな所を通っているんだろ?乗りにくそう・・・。


YELLO CORN Mclaren F1 GTR JGTC

<ドア>

 ドアの後ろ側です。もちろんフルカーボンになっています。またもともと市販車も跳ね上げ式のドアなのでレースカーもそれを引き継いでいますね。何で一般市販車もドアを跳ね上げ式にしないんでしょうね。そうすれば駐車場から出るときも隣に車が止まっていても問題ないのに。絶対楽だと思うんですがね。でも上から落ちてきたら危ないからか。うーん。そこらへんは技術的に何とかならないのかしら?
 さて、ドアの後ろ側の話になりますが凄いですねェ。これだけ複雑な形状をカーボン成型で作るんですからね。製作者にはただただ頭が下がるばかりです。でもそんなことしなくてもまっ平にしちゃえばいいのに(笑)。


YELLO CORN Mclaren F1 GTR JGTC

<扇風機?>

 じろじろ見ていく中で「ん?」と思ったのがこの扇風機?ですね。秋葉原で398円で売っていそうな感じです。多分これは車内の空気(熱気)を外に排出する意味があるんでしょうね。でもこれ、走行中も使うのかしら。最高速280km/h位で走るGTカーのボディ横を流れる空気の流速はかなり速いでしょうからね・・・。ファンが飛んでっちゃいそうですけど(苦笑)。


YELLO CORN Mclaren F1 GTR JGTC

<エンジン>

 エンジンはBMW MoterSportが行っており型番はS70/2GTRのV型12気筒。気筒のバンク角は60度のDOHC。もちろんエンジンはミッドシップレイアウトで縦置に配置されます。排気量は5,950ccで最高出力が585ps/6000rpmでトルクが65kg-m/4500rpm・・・って案内板書いてありましたがGT500クラスだと規定の最高出力は500ps未満のはずなんですけどね(苦笑)。
 さて、これだけ聞いていれば「凄い!」と思うかもしれませんがとんでもない!「Mclaren F1 GTR」の凄さはこれだけじゃない! 市販車のエンジンスペックは排気量が6,064ccで最高出力が627ps/7000rpmでトルクが69.3kg-m/4000〜7000rpmなんです。つまりレースカーよりも市販車の方が速い!訳です。その市販車をJGTCの規定に合わそうとしてレースカーはデ・チューン(チューニングのレベルを落とす事)している訳です。リストラクター(エンジンへの空気の量を制限する)を付けるとかね。いかに「Mclaren F1 GTR」の市販車のレベルがとんでもないことが解る一例ですね。


レーシングカー写真館一覧へ

このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください