このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください

. [画像データへ] [POQの鉄道旅行記へ]

.Date: Sun, 17 Aug 3 01:57:34 +0900 To: RAIL From: 7M3POQ (Masahiro Tsuboi) X-Mailer: REWRT.EXE Ver1.05 Subject: 佐久間レールパーク見学・飯田線の旅(2003年7月25日〜26日) 7月25日〜26日、JS1XHL・村澤さんと青春18きっぷを利用して旅に出掛け ました。  今回の旅の目的は飯田線踏破と中部天竜駅構内にある佐久間レールパーク 見学。  出発時は雨模様でしたが、26日は雲が多いながらも晴れ。汗ばむくらいの 陽気でした。  乗車した区間、列車は以下のとおりです。 (文中の時刻は、私が腕時計で確認した時刻です。 25日のJR線・新宿−立川間は乗車券を購入して乗車しました。) ・7月25日(金) /// 小田急電鉄 ///  狛 江 − 経 堂 各停・新宿行          1111      8両 23:02 23:12  経 堂 − 新 宿 準急・新宿行          5552      10両 23:14 23:27 /// JR線 ///  新 宿 − 松 本 8421M 快速ムーンライト信州81号・白馬行 モハ 183-27 9両 23:55 4:32 ・7月26日(土)  松 本 − 上諏訪 424M 普通・高尾行          クハ 115-1095  6両 5:47 6:20  上諏訪 − 天竜峡 1426M 普通・天竜峡行         クハ 118-5312  2両 6:37 9:49 (伊那松島−天竜峡間 222M)  天竜峡 −中部天竜 534M 普通・豊橋行          クハ 118-19   3両 9:56 11:22  中部天竜− 豊 橋 8522 トロッコファミリー・豊橋行   オハフ17 1   4両 14:15 16:46 (豊川−豊橋間はスハフ12 31に乗車)  豊 橋 − 浜 松 5952M 普通・浜松行          クハ 116-28   4両 17:44 18:18  浜 松 − 静 岡 798M 普通・静岡行          クハ 111-2001  4両 18:20 19:33  静 岡 − 川 崎 366M 普通・東京行          クハ 372-10   9両 19:34 22:21  川 崎 − 登 戸 立川行             クハ 205-23   6両 22:32 22:59 /// 小田急電鉄 ///  登 戸 − 狛 江 各停・新宿行          8558      6両 23:13 23:16  新宿駅に到着した私は、立川までのキップを買ってJRの自動改札を通り、 長距離列車が発着する5番ホームへ。現在、新宿駅5・6番ホームは他のホ ームと少し離れた位置にあるため、地下通路を歩いて向かいます。途中、村 澤さんと合流することができました。  ホームへ上がると、全車両指定席・ムーンライト信州81号が待っていまし た。電車は183系、グリーン車連結の9両編成です。正面の愛称幕は ”快速 ムーンライト信州”という文字のみでした。  ホームでは、私たちの乗る列車を追いかけて出発するムーンライト信州83 号(信濃大町行)が、5・6番ホームから発車しないことを案内放送で伝え ていました。  さっそく乗り込みます。車内には電話室が設けられていました。指定され た特急型の回転式クロスシートに座りました。深夜帯、室内灯の減灯はあり ませんでしたが、車内検札後、ぐっすりと眠ってしまいました。  やがて、列車は松本へ到着。到着前、松本電鉄・上高地線の臨時電車と接 続しているとの車内放送を聞いていたので、大きなリュックを背負った登山 客と一緒に松本電鉄のホームへ行ってみました。  すると、そこには昔、京王・井の頭線で走っていた3000系が…。車体はバ ックミラー取付けなど、一部改造されていましたが十分に昔の面影を残して いました。  昔、乗っていた京王3000系と思わぬところで対面、何か不思議な感じがし ました。  私たちは改札を出て、駅近くのローソンで朝食を調達。駅前広場で食べま した。  再び改札を通り、松本からみどり湖経由で上諏訪まで戻りました。昔あっ た上諏訪駅ホームの露天風呂は”足湯”に変わっていました。  上諏訪から119系に乗車。天竜峡で乗換えて目的地・中部天竜で降りまし た。駅員さんに2人分の日付の入った18きっぷを見せます。  まずは改札内からも入れる食堂に入り、昼食。さっそく佐久間レールパー クの見学です。まずは室内展示から…、プラレールの大ジオラマは、チビッ コの人気を集めていました。  続いて昔の車両郡を見学。クモハ12、クモハ52、旧型客車などなど…。一 部の車両は、車内も見学できるよう、階段が整備されています。  新幹線0系車両の先頭部分を切り取った展示は、見学者が運転席に座れる ようになっていました。私とXHLさんも座ってみました。気分は新幹線の運 転士。(笑)  XHLさんは、配布されていたうちわを受け取り、うちわに書かれていたク イズに挑戦。見事、全問正解でペーパークラフトをゲットしました。  そうこうしているうちにトロッコファミリーの出発時間が近づき、中部天 竜駅ホームへ…。  先頭に立つ機関車は茶色のED18 2 その後ろにトロッコ車両が2両(オハ フ17 1,オハフ17 11)、その後ろにクロスシートの12系客車(スハフ12 31, スハフ12 104)が連結されていました。  指定された席に座ります。車内は大きなテーブル付きの対面シート。食べ 物を広げている家族連れもいました。  列車は出発。駅員さんが駅備え付けの汽笛を鳴らしてサービス。車内放送 では、客車用オルゴールも流れました。  列車は断続的にトンネルが続く路線をのんびりと走ります。ED18のツリカ ケ音もいい味を出していて満足満足。  新城(しんしろ)では、折り返し豊橋行の電車を先行させるため長い停車 時間。ホームへ降りて写真を撮りました。  車窓を流れる景色が都会っぽくなると豊川到着。豊川から豊橋までは、ト ロッコ車両への乗車は認められず、後方の12系に移らなければなりません。  一部の乗客は、先行する折り返し豊橋行の電車に乗換えていきました。  私たちは豊橋まで12系客車の旅…。  やがて、列車は豊橋到着。トロッコ列車を満喫した私たちは、改札を出て マクドナルド・豊橋広小路店で夕食を取りました。  豊橋からは東海道線で一路東京へ。浜松−静岡間はクハ111 2000番台のト ップナンバー車、そして静岡から川崎までは、特急型電車・373系でラッキ ーでした。  私たちは川崎から南武線で登戸へ。登戸から小田急線に乗換えて狛江へ…。 狛江駅で解散となりました。  初体験のムーンライト信州乗車、久々の佐久間レールパーク見学&トロッ コファミリー乗車と、盛りだくさんの一日。満足して自宅へ帰りました。  お付き合い頂いた村澤さん、ありがとうございました。m(__)m*----------------------------------------------------- [No 0016] -*  *最寄り駅 小田急線狛江駅* de 7M3POQ @ JH1ZIZ.11.JNET1.JPN.AS  *AJINOMOTO STADIUM下車駅* Masahiro Tsuboi *------------------------------------------- [REWRT.EXE Ver1.05] -*

. [画像データへ] [POQの鉄道旅行記へ]

このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください