このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください

「子どもと行く遊び場・公園ガイド」
トップへ

住所岐阜県岐阜市椿洞776-4
アクセス本文等参照
入場料無料
利用可能時間芝生広場は常時開放
交通教室
 土日祝の9:00-16:00(年末年始は休み)
 団体利用の場合は平日も使用可
駐車場約650台 無料
その他公式ホームヘ°ーシ゛: 畜産センターHP(岐阜市HP内)

岐阜県
一覧へ

中部地方のレジャー
畜産センター 初回登録日2006.5
直近立寄日(データ追加日):2006.12

冬期に2・3回程度こんな状態(20cmほど)になります⇒

サンデー広場(芝生広場)
 畜産センターの中心に位置するのがこのサンデー広場です。遊具はなく、ただ一面芝生です。ボール遊びがやりたい放題といったところでしょうか。
 この広場は、アップダウンがあるのが特徴で、丘の上からゴロゴロ転がっている子どもも目につきます。
 雪のあと、ソリや雪だるま作りなど、雪遊びをするにはもってこいです。
 夏は小川でちょっとした水遊びと、芝生への水撒き時に水遊びをするのが楽しいです。
 なお、春先は芝生の養生で入場できないことがあるので、注意してください。

アクセス・駐車場
 岐阜市内(岐阜駅方面)から、金華橋(長良川)を渡り、岐阜北警察署前をさらに北上、基本的に道なりで畜産センターに到着です。
(岐阜駅から約10kmほどです。)
 駐車場は大きく分けて3箇所(北側・ビジターセンター前・牧場南側)があり、ビジターセンター前が最も便利だと思います。

文字サイズは中又は小にしてください。

牧場
 畜産センターの南に位置するのが、牧場です。牛・馬・豚などがのんびりと一日を過ごしています。ふれあいコーナーは長期の休み中ですが、動物好きな方は立ち寄ってみてください。

《この程度(2-3cm)なら数回

遊戯広場
 畜産センターの一番北に位置するのがこの広場です。滑り台やちょっとしたアスレッチク設備があります。なぜか我が家の息子たちはここに興味を示しません(芝生広場のほうが楽しいようです)。
 ちなみにここに隣接して交通安全教室があって、踏切・信号のあるコースを自転車などで走って、交通安全を勉強することができます。休んでいる日も多いです。

山登り
 畜産センター西側にある山はハイキングコースとなっているので、健康作りにもってこいです。

全体
 ビジターセンター内にオムツ替えシートがあります。全体として「お〜!」というものはないのですが、芝生の管理が良く、思いっきり芝生遊びができる点はお勧めです。近くにお店がない(園内にちょっとした売店はある)ので、弁当は持参したほうが無難ですね。
 お弁当を広げ、ボール遊びなどや山の中を散策で楽しむのがよいと思います。
 なお、雪の後、ソリ遊びをするのには丁度良い感じです。ぜひ雪の日も出かけてみてください。(ちょっと遠いですが・・・)

夏休みも終盤
 この日は近くを通ったので立ち寄ってみました。8月も後半になり、朝晩の暑さはかなり落ち着いてきましたが、日中はまだまだ暑さで、この日も木陰中心の行動になりました。
 芝生広場ではスプリンクラーが水撒きをしていて、息子たちも水と追いかけっこをして楽しんでいました。当初は水を避けていましたが、後半は二人とも水浸しです。でも夏はこれ位が楽しいですね。
 その後、山道に入ってサワガニを探しに行きましたが、蚊の大群に阻まれ途中で断念。次回はもう少し準備をしていきます。

《スプリンクラーで水撒き》

《山道:こちらはメインの登山道ではないので、自然いっぱい》

《交通公園》

《遊具広場》

平成18年度の初雪
 12月28日から29日にかけて名古屋で初雪が降りました。我が家では28日の夜から雪雲の動きを気象庁のHPで確認しながら、岐阜市で積雪1cm、ここ畜産センターはある程度積雪があると信じてやってきました。(お父さんが岐阜市近郊出身なので、何となくここに来てしまいます。)長良川を越えるまでは薄っすらと雪化粧程度でしたが、畜産センターに着くと丁度お手ごろな積雪がありました。
 気温は1度しかなかったのですが、風がないために意外に暖かく感じます。スキー場の子ども広場のように防寒対策万全でなくても、雪遊びができるのがとても嬉しいですね。
 ソリや雪だるま作りで息子たちも大満足な一日でした。

《公園入口はこの程度》

《まだ雪がちらつきます》

《別の家族もやってきました》

《晴れてきました》

《即席のソリゲレンデ》

畜産センター追加ページへ

畜産センター追加ページへ

このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください