このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください

リトルワールド直近立寄日:2006.10

リトルワールドへのアクセス
 尾張パークウェイ今井ICから出口を左折、すぐの交差点(今井丸山交差点)を左折、道なりに進むと右手にリトルワールドがあります。
 国道41号線からは、名古屋方面から「塔野地」交差点を越えた次のランプを下り、左折、城東橋西交差点を右折すると尾張パークウェイ出口を通過するので、そこからは上記のとおり。

リトルワールド内へ
 10数年ぶりにここリトルワールドにやってきました。世界各地の家が点在しているというイメージしかなかったのですが、随分と趣きが変わっていました。写真からもわかりますが、結構にぎわっていました。
 入口にある建物が本館となっていて、入口に向かって左手が本館展示場、右手がお土産屋さん・レストランなどになっています。
 本館展示場は世界各国から民族資料が集められています。前半は石器類などですが、後半にある宗教的な展示物などのコーナーはちょっぴり神秘的で苦手な人もいるかもしれません。(恐がるお子さんもいるような気がします。)本館展示場は小中学校の社会勉強に向いたところだと思います。

野外展示
 リトルワールドの野外展示は、1周2.5kmの園内に世界各地の家(2006年11月現在で22ヶ国、33施設)が復元されているものです。国や地域によって区画分けがされていて、それぞれの区画では各国の食べ物が売られているので、食べ歩きをするのは結構楽しいと思います。また、民族衣装の貸し出し(有料)もしているので、特に女の子のお子さんには、かわいらしくて記念になるのではないでしょうか。
 インドのコーナーには広場があって、水路や花壇などもあって、息子たちも楽しんでいました。他にも色々と風景のきれいな場所があって、結構楽しめます。

ちびっこ広場
 入口を入って左手に進んだところに「ちびっこ広場」があり、遊具が設置されています。水路もあって、ちょっとした水遊びもできそうな感じがしました。最初に行くと小さいお子さんは、はまってしまう可能性もあるので、注意が必要かもしれません。
 なお、ちびっこ広場脇にある野外ステージでは、各種イベント(ショーなど)が行われているので、時間を調整して見に行ってみてください。

園内バス
 リトルワールド内には園内バスが運行されていて、2.5kmのルートを1周しています。バス停も沢山あり、かなりの本数が運行しているので、利用してみるのもよいかもしれません。特に乗物好きなお子さんは喜ぶかも。バスの種類がいくつかあるのですが、ボンネットバスが一番趣きがあってよいような気がしました。
 ちなみにバスの利用料は1周、大人500円、小学生300円、3歳以上100円です。今なら1周料金で一日乗り放題との説明書きがありました(各種情報から判断すると一日乗り放題は常のようです。(ただし、乗る前に確認してくださいね。))。

《韓国の家》

《韓国コーナーの売店》

《1周の通路》

《タイコーナーの売店》

《タイの建物》

《韓国コーナー脇の広場》

《インドコーナーの売店》

《ネパール》

《インド脇・ネパール前の広場》

《西アフリカの建物:迷路みたいで息子たちは大喜び!》
 アフリカコーナーの売店ではワニハンバーグなどもあります

《南アフリカの家》

《イタリアの家:パスタなどもあり》

《フランスの家》

《フランスの家脇の広場》

《ドイツの家》
ソーセージはおいしかった

《インドネシア》

《ペルーの家の中》

野外民族博物館 リトルワールド

文字サイズは中又は小にしてください。

住所愛知県犬山市今井成沢90-48
アクセス本文を参照
最寄駅:犬山駅からバス
入場料大人・大学生 1600円 【4000円】
高校生 1000円 【2500円】
小中学生 600円 【1500円】
幼児(3歳以上) 300円 【700円】
 【 】内はパスポート料金(二回目以降駐車料金無料特典)
 ※「秋だけパスポート」(期間が短いパスポート)などもあります。
 ※シルバー料金の設定もあり。
利用可能時間9:30-17:00(3月〜11月)
9:30-16:00(12月〜2月)
 ゴールデンウィークなどにナイター営業
休園日:12月から2月の水・木曜日(祝日の場合は営業)・年末
 ※臨時休園あり(平成18年は12月12日と19日)
駐車場普通車 1600台 800円/回(12月から2月は500円)
その他 リトルワールド公式HP

その他・全体
 本館内に授乳室もあり、各所にベビーベットも設置されています。通路も舗装されていて、小さなお子さんや乳幼児連れでも大丈夫です。園内はきれいに整備されているし、売店めぐりも楽しくて、昔(勝手に私が思っていただけかもしれませんが)に比べるとかなり良くなった気がします。家族で楽しく一日が過ごせると思います。
 問題点はちょっと料金が高いところと、売店めぐりにも先立つものが必要なのも覚悟が必要なところでしょう。

「子どもと行く遊び場・公園ガイド」
トップへ

愛知県
一覧へ

このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください