このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください

中部地方のレジャー

駐車場
 P1(日貸し:1500円)、P2・P3(時間貸し:300円/30分、最初の30分無料)がある。混雑時には臨時日貸しP(500円)が開放される。今日はゴールデンウィーク中ということもあり、臨時駐車場に駐車しました。
 意外と近くで飛行機が見えるので、駐車場を降りてすぐ、子どもたちは興奮気味。
 臨時駐車場からは無料のシャトルバス(この日は10分間隔)で、空港の入口にあたる「アクセスプラザ」に着きました。

セントレア
直近立寄日:2006.5

《4Fスカイテ゛ッキからの風景》

《4Fスカイテ゛ッキ》

展望デッキ(スカイテ゛ッキ)へ
 3階まで一度上って、チェックインカウンターを抜けると、スカイデッキに通じるエスカレータがあります。初めてだったので、ちょっと戸惑いました。エスカレータを上ると、イベントコーナー(この日は虫キングのイベントをしていました)が子どもを待ち構えているので、すんなりスカイデッキには行けません。 子どもを引っ張って何とかスカイデッキに出ました。

スカイテ゛ッキ(4F)
 右上の写真のように滑走路方向に突き出た形になっていて、結構近くで飛行機の離着陸を見ることができます。各所に長椅子が設置されているので、一日のんびりすることもできそうです。子どもがいるとそうはいきませんが・・・
 朝10時ということで、頻繁に離陸が見られて子どもたちも満足のようです。
 (ただ、飽きるのも早い。さっきの虫キングのほうが気になるらしい。)ということで、建物に戻ります。

◎ちょうちん横丁・レンガ通り(4F)
 飲食店やおみやげ屋が並んでいます。飲食店に関しては、種類は豊富なので空いていれば楽しめると思います。が、カウンター席の店が多く、席数も少な目なので、激混み状態。子連れにはちょっと厳しいです。

愛知県
一覧へ

全体
 今まで飛行機に見向きもしなかった我が家の長男が、家に帰ると飛行機遊びを始めました。かなり近くからジェット機を見れるので、一度は行ってみてもよいスポットだと思います。 スカイデッキもかなり広く作ってあるので、ゴールデンウィーク中なのに、かなり余裕を持って見ることができました。この点は◎です。
 できることなら、もう少し飲食店を増やすか広くしてほしいですね。これだと急いでいる乗客はご飯を食べられないかも。
 ちなみに、お風呂には入りませんでした。平日に行けたらぜひ試してみたいです。

《ハ°ートナーロホ゛ットとi-unit》

帰路
 とりあえずセントレアは一通り見たようなので、帰路につくことしました。
 帰りもアクセスプラザからシャトルバスです。
 滞在時間は10:00−13:30でした。

《センターヒ°アカ゛ーテ゛ン》

センターピアカ゛ーテ゛ン
 食事も無事終わり、センターピアガーデンへ向かいました。
 先ほどの混雑が嘘のような空間が広がっています。ここにもフードコートが欲しい。贅沢でしょうか。
 ここには「セントレアロボットコーナー」があり、決められた時間にパートナーロボットによる演奏やi-unitの乗車(運転はできません)ができます。ロボット好きの子どもは喜ぶでしょう。
 うちの子は食べ物と虫キングのほうがよかったようです。

住所愛知県常滑市セントレア1丁目1番
アクセス①知多半島道路・セントレアライン(大高IC〜中部国際空港)1050円
②西知多産業道路(国道247・155号)−セントレアライン:350円
 混雑を考えると①が無難かも。
入場料無料
利用可能時間スカイテ゛ッキ:7:00-21:00
レストラン・ショッフ°:店により異なりますが、7:00-21:00や10:00-21:00が多い
くつろぎ処(宮の湯):8:00-22:00(受付21:00まで)
その他 セントレア公式HP

子連れ情報
 【オムツ替え】(やや注意必要)
  4Fに限っていえば、授乳室を兼ねた個室タイプが2部屋で、身障者用トイレ(2箇所)にオムツ替えシートがありますが、数は多いとはいえません。オムツ替え、特に授乳の際は注意が必要だと思います。
 (公式ホームページによると空港全体では他にもあるようですが、不案内な私たちには結構厳しかったという印象です。この日2歳の次男のお腹の調子が悪く、オムツ替えが大変だったせいもあります。)
 【ヘ゛ヒ゛ーカー】(注意必要)
  混雑している4Fでは、使うのに苦労すると思います。スカイデッキや4F以外は大丈夫だと思います。
 【その他】
  この日、祖父母が同伴で、子どもの好きな物が買ってもらえたので3時間ほどいましたが、親子だけだと1〜2時間程度が限界かも。ほかの観光地もチェックしておいたほうが無難かも。

このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください