このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください


トップへ戻る


01

さて、今回の花紀行は福岡城のお堀に咲く、蓮(ハス)です。
w(‾□‾)w Oh My God!! まめの奴、最近調子に乗ってポーズが大胆です。

(‾∇‾;) 膝の上での待機と言うか、お出かけの基本ポジションは完全に自分の物にした感じで、
前うさのプーを「膝上ポジション」だけなら「超えた」と思える様になりました。

(´-ノo-`)ボソッ... 但し、ちょっと調子乗り過ぎですが・・・

03

昔、反省出来るお猿さんって居ましたが、まめに「反省は?」って手を出して見ると・・・
(‾◆‾;)うっ・・・手は乗せませんでしたが、顎を乗せられました!!

(;一_一) うーん!? 反省のポーズか??

それとも完全におじさんがなめられているのか??
この頃、言葉に有る程度反応する様になって何だか、どんどんワンコ化してるんですがまめ??

02

で撮り直しました。
表題も普通に「蓮」にするか、それとも仏教用語の「蓮華」にするか迷ったのですが、
後で説明する「睡蓮」の事もあるのであえて蓮華としました。

04

蓮にはどうしても仏様のイメージ(おじさん的にはチベット?)がありますよね。
今回はちょっとだけ、アジアンテイストを加味してイメージ写真を作って見ました。

0506

まめが言うように、以前見た睡蓮とよく似ています。
仏教用語の「蓮華」だと(厳密にはハスやスイレンの花のみを指す言葉) 
睡蓮(すいれん)も(はす)も色の違いで区別している様ですが、
基本的に同一視してる見たいですね。

仏教では泥水の中から生じ清浄な美しい花を咲かせる姿が
仏の智慧や慈悲の象徴とされています。
確かに、池の中から、スーっと立ち上がる蓮の花は、確かに崇高な感じがします。
御存じと思いますが、根は食材のレンコンです。
(´-ノo-`)ボソッ...この花からレンコンのイメージは中々出て来ませんが・・・

如来像の台座は蓮華をかたどった蓮華座であり、仏壇の扉の内側に蓮華の彫刻を見た事がありますよね。

0712

それでは、皆さん、先程から出て来てる「睡蓮」と「蓮」って、
(‾∇‾;) 見分けられますか?

13

(´-ノo-`)ボソッ... これを覚えると、「蓮と蛙」って商品名で、睡蓮の葉にかえるが乗ってると・・・

ガッデム(‾ヘ‾)凸 そこは違うやろー
「睡蓮と蛙か、もしくはせめて蓮華と蛙に変えろ」
って心の中で突っ込みを入れまくりますから!!

ちなみに、蓮は水面から、葉も茎で持ち上がりますが、睡蓮は葉は水面から上には出ません。
蓮の葉はコーティングされた見たいに水を弾きますが、睡蓮は水を弾きません。

よく、かえるが睡蓮の葉を持って傘代りに使ってるイラストとか見ますよね。

(((p(≧□≦)q))) 傘代わりに使うなら、蓮の葉やろー

って、是非一度突っ込んで見て下さい。

(´-ノo-`)ボソッ... どうでも良い事ですが、突っ込むと心が晴れますよ!!

(‾∇‾;) あはは、流石、仏様の花、心にやさしい花です。

0407

参考に以前、撮影した睡蓮の写真を再度利用しました。

08

(=´▽`=)ノ まめも納得してくれた見たいなので、今回の花紀行講座はお終いです。
ε=(‾。‾;A フゥ… 毎回、調べるのが大変です。花紀行シリーズって・・・

(´-ノo-`) まめ!! お昼にするよー!!

0910

暑い時期のまめのお弁当は、「水菜」です。
いつもこんな、ふたの出来る容器に入れて、出る時に氷を2コ程入れて持参してます。
氷を入れると、水菜も痛まないし、外では水を飲まないまめの水分補給に正に、水々しい水菜になります。

(´-ノo-`)ボソッ...容器の底に残った氷が溶けた水は不思議と飲むまめ!?
冷たいので美味しいのかそれとも水菜の香りがあるから飲むのか?
不明だけどとにかくまめには、一番のお弁当です。

11

(=´▽`=)ノねっ!! 幸せそうな顔して、食べているでしょ!!
(´-ノo-`)ボソッ...まめ、食べる時も膝から降りません。
食べる時位、かごに戻ってくれるとおじさんも楽なんだけどなー!!

(‾∇‾;) 贅沢かな!? こんな事言ってたら・・・


ご意見ご感想などは掲示板 「みんなの広場」 に書き込んで頂けると、
(=´▽`=)ノとっても嬉しいです!!
オサイセン◎⌒ヾ(‾_‾。)   (-人-。) パンパン 誰か書き込んでくれます様に!! 神頼み中



トップヘ戻る











このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください